お店はうちの最寄のJRの駅前から東にちょっと行った所。
うちは駅から西になるので、東方面にはあまり行ったことがなくて、全く気がつきませんでした。
ちょうどその近所に行った事のない動物病院もあるので、そこの位置も確認しておこうとぽてぽて行ったんですけどね。
鍼灸院を出て駅方向へ降りて行くと、
去年の夏にこねこさんと陽菜さんが遊びに来てくださった時に食事をしたイタリアンレストランが閉店。il||li _| ̄|● il||li
そして、どんつきにある薬局も去年の暮れに突然閉店。
どちらも閉店してからすでに2〜3ヶ月経つというのに、新しくお店になる気配はいっこもなし。
ここらへんは立地もいい一等地のはずなのに・・・やっぱり不況なんだなぁ。
等と思いつつ、駅前の大通りを東に向かってすぐのところに見つけました♪
ついでに、お店のどまん前に動物病院も確認。ストック病院が増えた。(笑)
欲しかったパターンと、生地を購入して帰途へ。
その際、来る時は大通りを歩いてきたんだけど、帰りは一本山側の通りに出てみたんですよ。
そしたらばさ〜!
こねこさん達が遊びに来た時にお店が閉まってていけなかった、エスニック料理のお店、閉店しちゃってましたよ!il||li _| ̄|● il||li
「今度は絶対行こうね」って行ってたのにねぇ。(T_T)>陽菜さん
ここは、すでに喫茶店に変わってました。
そして、お土産によく持って行ってたりした、ケーキ屋さん。
突然の倒産。il||li _| ̄|● il||li
何の気配もなかったのに、ある日「あら?もう閉まってるの?早いなぁ・・・って、この張り紙なに?」とみてみたら、倒産のお知らせでしたよ。(;´Д`)ノ
ちなみに、この店の向かいにあったメガネ屋さんは去年閉店。
すでに薬局に生まれ変わっております。
この半年弱で、駅前の徒歩3分圏内のお店が、私が知ってるだけでも10店舗くらい閉店。
そのうち、現段階で新しいお店に変わってるのは、半分ない。
確かにここらへんはお店の入れ替わりの激しいところではあるんだけど、数ヶ月も空き店舗になるって事は今までそんななかったんだよね。
ひしひしと不況の波を肌で感じるようになってきました・・・にも関わらず、政府は相変わらず何もせず、だし。
酔っ払ってへろへろになりたいのは、こっちだっつーの。(;´Д`)ノ
そういえば。
鍼灸院って、医療費控除の対象なんですってね!
私、カイロがダメだから鍼灸もダメだと思っていました。
ついでに、自由診療(保健適用されていないところ)もダメだと思ってました。
(今通ってる鍼灸院は、自由診療なので保険適用されていないの)
でも、鍼灸はきちんと資格を持った人がやっているので、医療費控除の対象なんですって〜。
もちろん、私の行ってるところも、店名に「鍼灸院」と付いてるので、OKだそうな。
カイロも有資格者のお店ならOKらしい。
ついでに、医療薬品(薬局で売ってる風邪薬とか)も医療控除対象なんですねぇ。
私は鍼灸院で、自宅ケア用のお灸とかも買ってるので、それも対象。
今年は新年早々こんな状態ですので(苦笑)、がっつりレシートためて来年は確定申告だ!税金取り戻すぞ!!
・・・となると、住基カード取ってE-Taxかなぁ。
神戸って電子申請関連どうなんでしょう?
どなたか神戸市で住基カード取った方、いますか〜?
住基カード取りに行くのも、確定申告しにいくのも一日がかりとか言われたらイヤだなぁ・・・。(´д`)
(確定申告は数年前に一度やったことはあるんだけどね)
<<Close