<< 血液型別ダイエット | TOP | 悪夢の元凶 >>

これだから行政は。(-公- )

2008.02.05 Tuesday | DAYS

友人・HARU君ところに面白い記事が出ていたので、初トラバ。
いや〜、また経済産業省が税金の無駄使いをしようとしているみたいですよ〜。(苦笑)

「官」もネット商店街 格安出店料で地方対策
2008年01月05日12時30分

 経済産業省は、インターネット上の仮想商店街「にっぽんe物産市」(仮称)を08年度に立ち上げる。民間の仮想商店街の出店料を負担できない地方の農家など小規模生産者を集めることで販路拡大を助け、地域活性化につなげる狙い。格安の出店料が売りだが、民間商店街からテナントを奪う「民業圧迫」の懸念も出ている。経産省は「すみ分けは可能」と見ている。

 同省は関連予算として来年度に5億円を計上した。各地の特産品を紹介・販売する地域サイトを計30設け、立ち上げ時に1000万円ずつ補助する。サイト同士をつなぐポータル(玄関)サイトの構築に2億円を投じる。

 公募で選んだサイト運営業者が生産者を発掘し、全国各地の消費者や外食産業、小売店などにつなぐ。買い物代金の決済や配送サービスがない簡易型の商店街なので、購入希望者は生産者と直接契約し、決済する。

 民間商店街との最大の違いは、出店料だ。民間では出店に年間数十万円ほどかかるが、e物産市では1万円程度に抑える。「数十万円の年商しか期待できない農家などは、民間の商店街に出店できない」(同省)ためだ。e物産市で売り上げを伸ばした農家などが、決済や配送などのサービスが充実した民間商店街に移る「ゆりかご」の役割を果たせるとみている。

asahi.com
元ニュースソース消えているのでキャッシュより転載

もう、ツッコミどころ満載で、どこからツッコンでいいのやら。(笑)
そもそも、
買い物代金の決済や配送サービスがない簡易型の商店街
なんて、


意味なし!!(゚Д゚)


あのねぇ。
対象は地方の農家なんでしょう?
過疎化なんかが問題になっている土地って事でしょう?
どれだけパソコンに詳しい人がいると思うの?

買い物代金の決済方法も、配送サービスも全部個人でやれって事だよね?
パソコンに詳しくない人に、郵便局や銀行のネットバンキングの処理をやれと?
クレジットカード決済の契約会社を探して自分で契約しろと?
民間の、しかも個人でカード契約をした場合、どれくらい決済手数料取られると思ってンの??
「数十万円の年商しか期待できない農家」なんか、カード手数料なんて出せないよ?

そしたらおのずと、着払い・代引きのみの取引になるのは目に見えてる。
代引き手数料はどうすんの?
「数十万円の年商しか期待できない農家」なら、代引き手数料だって負担出来ないんじゃないの?
そしたらさ〜。
わざわざ、高い送料と代引き手数料をかけてまで、そういうところから取り寄せする客がどれくらいいると思うのよ?
よっぽど「そこでしか買えない商品」じゃなきゃ無理でしょ。
いまや、生産者直送の野菜だのなんだのは、全部楽天に出てるんだから。

それに、伝票はどうすんの〜?全部手書きか〜?
どこの宅配便も(もちろんゆうパックも)、プリンタ印刷の伝票はあるけれど、全部専用ソフトをPCにインストールして、専用伝票を取り寄せなきゃいけないんだよ〜。
パソコン初心者が、どこまでサポートなしで出来るかはなはだ疑問。
そしたら、「伝票書くのが負担」とかですぐ止めちゃうところだって出てくるよ。
あれって、結構大変だもん。(経験者。(笑))

おまけに、「ポータルサイトに二億円」って、まさか「ポータルサイトだけ」にじゃないよね?
ショッピングカートシステムとかも全部含めて、の開発費だよね??
まさか、ショッピングサイトは民間ショップ構築サイトを使用して自分で作って、そこにリンク張るだけ・・・なんてバカな事言わないよねぇ?(゚ー゚;)
行政はまじめにやりそうだから怖いんだよ・・・。

カートシステムや、売り上げ管理システムなんかを全部込みで二億円だったら、まぁまぁ納得。
(どうせN○Tだろ、受けるの。あそこはぼったくりだからな〜。だって、N○T本体が受けた後関連会社に丸投げして、そこから中小企業に丸投げするんだもん。<なぜなら、本体は契約内容が厳しすぎて、ほとんどの会社が直接契約できないから。実態は商社と変わらん)
でも、ショップは自分で作ってね、呼び込みの玄関はうちでつくるよ的なものであれば、税金の無駄使い以外の何者でもない。

そもそも、「出店に年間数十万円ほどかかる」民間のショッピングモールって楽天の事だと思うけど(笑)、その値段には値段なりの理由があるんだよ。
楽天の会員数って今3000万人だっけ?
そんな会員数を持った会社って今、ほとんどないんじゃない?
それだけの人間に、毎日ほぼなんかしらのメルマガが流れてるわけですよ。
集客力は並じゃない。

おまけに、決済方法も楽天が一括してやってくれてる
もちろん使用料は取られるわけだけど、自分でカード決済代行会社と契約したり、集金の心配をしたりすることはないわけだ。

それに、楽天って一店舗に一人ずつ楽天の営業マンが付くんだよね。
それで、「ここをこうしたら売り上げがあがるんじゃないか」とか「今度こんなイベントをするので、参加してみませんか」とか、ちゃんと売り込みや解析をしてくれるのよ。
まぁ、私が楽天のシステムを見たのはもう10年近く前になるんで、未だに同じことをしてくれるかどうかは分からないけど。
ただ、実際に楽天でものすごい業績をあげた東京のお店の人と話をしたことがあるんだけど、そうやっていろんなノウハウを教えてもらうことで、売り上げを伸ばしていくことは可能なんだって。
(もちろん、店側の努力や創意工夫もあるけどね)

つまり、ネットショップは、何より集客力なのよ。
そして、それには有効的なメールマガジンの打ち方(数打ちゃいいとかいうわけでもないんだそうだ)やらなにやら、心理学も含めた細かいノウハウが一杯あるわけだ。
今まで数々のショッピングモールが出来ては潰れていったけど、楽天はその中で生き残ってきた。
それだけのノウハウや、ツールがあるって事。
(もちろん、某団体のバックアップもあったろうが・・・むにゃむにゃ)
年間数十万の維持費ってのは、伊達じゃないわけよ。

そういうのを思いっきり軽視して「安けりゃいい」みたいな姿勢で大金投入するところがもう・・・思いっきり空回ってるというか、なんというか。
いかにも「お役所だなぁ」と。
ネットで商売って、外から見るほど簡単じゃないぞ。
楽市楽座なんて、ぱっちもんもあったよな。(すぐ消えたけど)
ぷららのショッピングモールだって、閉鎖されたし。
キュリオシティだって10年がんばったけど、保たなかった。
 → 老舗ショッピングモールの「キュリオシティ」が10年の歴史に幕
あのトヨタですら、作ったはいいけど大きく出来なくていまやちょびっとリンク集的に残ってるだけなのに、経産省に出来るわけないじゃん!!

二億もの金を投入するのなら、民間のネットショップに出店する金額を補助する方が、よっぽどいいと思う。
出店補助を十万とか出してさ。
その後、一年後、二年後に売り上げを伸ばした割合によって、さらに補助をだす・・・とか。
で、自力でネットショップを作った人には奨励金、とか。
ただ、ショップを作って公開するだけなら、誰にでも出来る。
大事なのは、そこからいかにショップ維持のモチベーションをあげるかなんだけど、以外にそこは軽視されがち。
本当にネットショップを通じて地域のてこ入れをしていきたいと本気で思っているのなら、自分でモールを作るなんて愚かな事をせずに、今あるものを有効に使えばいい。
なんで自分達でやる必要があるのか、そこらへんがさっぱりわからないんだよねぇ。
いらん高速道路を作ったり、実店舗ショッピングモールを作るのと、原理的に変わらないだろう。
その結果、今大阪府がどうなってるか知ってるでしょうが。(苦笑)

ま、それをやることによってきっとリベートがあるんだろうねぇ。
・・・と、疑われても仕方ないですよ。経産省さん。
いい加減、税金の無駄使いはうんざりです。
納税するのがあほらしくなる。(-公- )

民間商店街からテナントを奪う「民業圧迫」の懸念も出ている。経産省は「すみ分けは可能」と見ている。

圧迫?すみわけ??
心配する事ないない〜。(;´Д`)ノ
二年もすれば潰れるって。(笑)
ただねぇ。
やるのはいいけど、上手くいかなかった時、一体誰が責任取るのか。
そこだけきちんと決めて、無駄使いにならないように腹を据えてやっていただきたいものです。
預かった金を使ってるんだって意識が、日本の政府は無さ過ぎるよなぁ・・・。
comments (2) | trackbacks (0) | admin

Comment

>> コメントのスクロール表示・非表示を切り替えます

ちこねぇ | 2008/02/05 08:21 PM
所詮、日本のお役所仕事。何をどこまでやって何を達成するか、じゃなくって、『とりあえず何かやってる感』を出せれば○なんでしょうね。なんたって、とりあえず予算消化、とか、とりあえず予算計上、とかが大事なんですもの、某省の偉い方に言わせればw
HIROYO | 2008/02/05 09:18 PM
ちこねぇさん>
まさしくその通り!なんだろうねぇ・・・。
その税金はおまえらのもんじゃねー!と、本気で腹が立つ。
いまや日本は、1人当たりGDPがOECD加盟30カ国中18位という、先進国でも最下層国になっちゃって、脱・先進国も間近なんだけどねぇ。(;´Д`)ノ

これでお金が足りないから消費税UPとか言うんだから・・・。
税金だけは先進国なアホ国家なんだから。(-公- )

Comment Form








  • 記事内容と関係のないコメントは削除させて頂きます。


ご利用のブラウザ、設定ではご利用になれません。

  コメントをプレビューする?

Trackback

Trackback URL :

  • 当方の記事への言及リンクをお願いします。言及リンクのないものは削除させて頂きます。