2007/11/3
2007.11.05 Monday | CAT'S DIARY > レーナ
久しぶりにしーちゃんが羽おもちゃを咥えて持ってきて「あそぼー!」とお誘いに。
よっしゃ!遊ぶか!!と羽おもちゃ振ってあげてたらなんと、レーナさんが近寄ってきた。(@@)
実はレーナさん、今まで羽おもちゃの類は怖がって近寄らなかったんです。
レーナさんに向けて振るとビビッて逃げてた。
それが、急に自分から近寄ってきて、なんか遊びたそう〜な顔をしてる・・・?
そこで、しーちゃんと遊んであげた後、息を整える間にレーナさんに向けて振ってみた。
よっしゃ!遊ぶか!!と羽おもちゃ振ってあげてたらなんと、レーナさんが近寄ってきた。(@@)
実はレーナさん、今まで羽おもちゃの類は怖がって近寄らなかったんです。
レーナさんに向けて振るとビビッて逃げてた。
それが、急に自分から近寄ってきて、なんか遊びたそう〜な顔をしてる・・・?
そこで、しーちゃんと遊んであげた後、息を整える間にレーナさんに向けて振ってみた。
あれ〜?!反応いいじゃん!
ちゃんと遊んでるじゃん!!(@@)
他の子に比べたら、ジャンプもしないしまだまだへっぴり腰な感じがしないでもないけど(笑)、それでも逃げないし、手も出てる。
途中からしーちゃんが「うちのやん〜!」と参戦しようとしてきてるけど、譲らないし。(笑)
ちょっと前まではこんなに激しく目の前で羽を動かしたら、それだけでダッシュで逃げていってたのに・・・。
そっか〜。レーナさん、日々進歩しているのねぇ。
一つずつ怖いものを克服していって、エライねぇ。(T_T)
羽おもちゃはレーナさんが怖がるからと、他の子達と遊ぶのも遠慮してたんだけど、これでもう大丈夫だね。
レーナさん、ようやく山猫から野良猫を経て、最近家猫になってきつつあるようです〜♪♪
そういえば、レーナさんはご飯時も日々進歩、学習しています。
ここ最近、食事の時になでなでを開始しました。
と言うのも、やはり逃げずになでられるくらいは慣れて欲しいよなぁ、とずっと思っていたのですが、それにはご飯の時間が一番適しているのは?と。
なでられた後にご飯を食べられる、と、ご飯=ご褒美っぽくなるし。
最初はケージに入って待機しているレーナさんに、ご飯を出してからなでなでして(当然ビビッて小さくなってる)たんだけど、翌日レーナさん、
ケージに入って待機しなくなりました。orz
どうやら、ケージに入って待ってるから、逃げ場がなくなってなでられるんだと理解した模様。
そこで、ご飯を置いた後一度ケージの前を去り、レーナさんがご飯を一度食べ初めてからケージに戻って、なでなでしてみた。
「ケージに入っていようといまいと、ご飯の時はなでなでするからね」と。
そしたら、どうせなでられるのならどこで待ってても同じだし、それなら少しでも早くご飯が食べられる方がいいとばかりに、翌日にはまたケージ内で待つように。(笑)
この子の気持ちの変遷と言うか、損得勘定というかは、すっごくわかりやすいと思う。(^^;;
最初はお耳倒してちびっちゃくなってたレーナさんも、最近は小さくはなるものの、お尻を上げて尻尾の付け根をぽんぽんされて喜ぶようになってきた。
これも大進歩。(@@)
レーナさん、お尻尾の付け根を触られるのは、大嫌いでしたから。
ここをなでさせてくれるようになり、喜ぶようになってくれるようになるって事は、心を許してくれてきた証拠なんだよねぇ♪♪♪
Comment
>> コメントのスクロール表示・非表示を切り替えます
私も、たまちゃん攻略がんばるわ〜(笑)
うちはね、羽根は興奮しすぎて唸り合い、取り合いになるので
やめたわ(^^;
レーナさん、なかなか反応してるでしょ?(^-^)
ついこの間まで逃げ回ってたのにねぇ。
うーたまちゃんも、そのうち返上できるよ〜。
うちは最近ココ助が、うなされてうーココになってるよ。(^^;;
Comment Form