2004/02/14

明日、資格試験を受ける予定の私。
すっかり忘れてて、先週はキャットショーもあったせいで、結局一夜漬けならぬ一日漬けになっていたり。
パソコンデスクでやると、ルジが机の上に寝たがるわ、ココが膝の上に乗りたがるわで勉強できないので、テーブルの方で勉強開始。

しばらくすると、ルジがとっとこやってきて私の左側にちょこんと座り「にゃー」
無視していたら今度は私の背後を回って右側に回り、ちょこんとすわって「にゃー!」
さらに無視していると、声を大きくして「んなー!!」
さらにもくもくと勉強していたら、「ふんぐっ!」という意味不明なかけ声と共に、立ち上がって私の右肩をに猫パンチ食らわせて走り去って行きました・・・。(ーー;;

お勉強してるんだから、静かにしようよ・・・。
ココちゃんはちゃんと私の足下でごろんして寝てるじゃないの・・・。
なんであんたはそんなに「かまって」病なの・・・。
場を読んでくれよ・・・。

子供の頃、妹と同じ部屋を使ってた時以来、初めて「自分の部屋が欲しい」と思った一日でした。(^^;;
CAT'S DIARY > ルジ | comments (0) | - |

2004/01/15

最近、とってももみもみ好きなるっちゃんですが、どうやらもみもみするものが決まってきたご様子。
今まではベットの上にある柔らかいものなら何でもよかったので、いつもベット上に寝ているくたくたスヌーピーのぬいぐるみをもみもみしているのは、アルバムの動画にも載せているわけですが、最近はくたスヌなんて見向きもしません。
もみもみするのは私が部屋着にしているフリースジャケットのみ。(^^;;

このフリース、部屋がちょっと寒いときにだけ着ているので、普段はくたスヌと同じでベットの上に放ってあります。
よく、朝とか寒いので着ているんですけど、仕事に行く直前に着替えてベットの上に置くと、「待ってました!」とばかりに速攻ルジさん、飛んできます。(^^;;
で、ベットの上に登るとまずは座ったまま、フリースをもみもみ。
そのうち、もみもみと同じリズムでノドをごろごろ鳴らすようになり、だんだんと熱が入って前かがみに。
しばらくすると、後ろ足を横に放り出した「リラックスモード」で、一心不乱にもみもみごろごろなさるわけです。
こうなるともう、私が呼ぼうが何しようが聞いちゃいねーって感じ。(笑)

で、もみもみしているところを上から「るっちゃ〜ん!もみもみしてるん?」って抱きかかえるでしょ。
そうすると「ハッ!」と我に返って、「せっかく気持ちよくもみもみしてたのに、なんで邪魔するの!!」と、怒って逃げちゃうんです・・・。(T_T)

どうやら私に抱っこされるよりも、フリースをもみもみしている方が最近好きみたい・・・?
ココちゃんにめろめろ状態な私に、抗議してるんでしょうか・・・。
でも、るっちゃんも必ず一日一回はぎゅーしてるし、挨拶もご飯もるっちゃんを優先してるんだけどなぁ・・・。
CAT'S DIARY > ルジ | comments (0) | - |

2003/12/27

今日から冬休みです。
年賀状作らなきゃだし、るっここずを洗いたいし、自分も髪切りに行かなきゃだし、大掃除もしなきゃだし、あー!どれから手をつけるか!!!

ってなわけで、まず最優先と思われる年賀状作りから。
いろいろと写真をあーでもない、こーでもないと組み合わせたりして、プリンタから出てくるハガキをちゃいちゃいするココちゃんを叱りとばし、どうにか会社用の年賀状と友人用の年賀状を作成しました。

・・・が。
悪いけど、るっちゃん、うざいー。(^^;;
いつもの休みはそんなでもないのに、なぜか今日は一日中後追いして回ってるんですよ。
おまけにパソコンに向かってると、「ボクこっち」とばかりにパソコンデスクの前をうろうろ。
で、私が無視すると、ぴゃーぴゃー鳴き続けるし・・・。
なにがそんなに気に入らないんだか・・・。(ーー;;

結局寝るまで家中べったらべったら後追いをし続け、鳴き続け、「ポクこっちなのー!相手してよー!!」と主張しまくったルジさんでした。
これからの9連休、どうなることやら・・・。
CAT'S DIARY > ルジ | comments (1) | trackbacks (0) |

2003/11/10

一日たって、やはり今回のシャンプーは大成功だったわ!!と、かなりご満悦な私を尻目に、ルジさんは思っていた通り、早速ンコさんでお尻を汚してくれました。(T_T)
ビミョーにンコ切れ悪いし。

おまけにシャンプーしてふわふわになったからか、かなり後姿がニッカボッカ。(笑)
いつの間にこんな毛が伸びたんだ?ってくらい、後ろ足部分の毛が伸びてて、おトイレで汚す可能性大ってな感じです。

かといって、来年2月のキャットショーに写真撮影があれば久しぶりにルジかココを出したいなぁ、と考えている手前、お尻の毛をトリミングするわけにもいかないので、困ったものです。
このビミョーなンコさんが、一時的なものであってくれればいいのだけど。

去年は寒いの大嫌いだったココちゃん、今年はあまり気にならないご様子。
私が帰宅した時や、食事が終った後など、どれだけ寒くても必ず「お外でるー!!」と私にベランダを開けさせ、寒風の中まったりしてます。
ルジも付き合いで出て行くんだけど、あんまり寒いとココちゃんより先に家に戻ってきたり。

そのおかげか、結構去年に比べると毛ぶいてきたと思うんですが、なにしろルジが毛ぶきの良い子なので、それと比べるとまだまだ・・・。なんか、かわいそうになっちゃいます。f(^^;;

しかし、ココちゃんどんどん縞模様なくなっていくよね・・・。
あなた、本当にリンクスポイントなのかしら?
単なるポインテッドのような気がしてきたんですけど。(^^;;
CAT'S DIARY > ルジ | comments (0) | trackbacks (0) |

2003/11/06

るっちゃんが最近、獣臭い。(笑)
ンコさん臭いってのとも微妙に違うんだよねぇ。
ホント、「獣臭い」って感じ。(^^;;
シャンプーしてから一ヶ月たつかたたないかくらいだと思うんだけどなぁ。
何の臭いなんだろう?
この間の下痢ピー後からだから、その影響かしらん??

そうそう、下痢ピー後もなかなか完全復活しなかったルジさんのお腹、ほぼ全快しました。
Cat's Lifeの中でも紹介しているんだけど、プロバイオテック ベネバックパウダーを使いはじめてから三日ほどでぴたっと治ってしまったんですよ。びっくり。

粉状のサプリメントでご飯にかけてあげるだけっていうものなんですが、お腹の調子を整え、尿のPHを調整し、口内炎や歯肉炎や口臭を解決、というなかなか優れものなサプリメント。
お腹にいいというサプリは色々試してきて、なかなかルジのお腹に合うものが無かった中、どうにか乳酸菌で折り合いをつけてきたんだけど、先日の下痢でやはり根本解決ではなかったことを痛感したんですよね。
これで徐々にでも胃腸虚弱を治していってあげられればなぁ、と思います。

最近療法食を微妙に拒否し始めているのも、調子の良い証拠かな。(^^)
猫って、自分に必要なものがわかるみたいに食事を選ぶから不思議。

・・・マンハッタンラブストーリーを見逃してショック。(T_T)
トリックは覚えてたのに。
大好きなナッシュ・ブリッジスの日本未放映新シーズンが木曜の10時からになったし(←これは録画する。(笑))、木曜日はテレビっ子だわ。珍しい。(笑)
CAT'S DIARY > ルジ | comments (0) | trackbacks (0) |

2003/10/31

実は、昨日急遽いろんな方から教えていただいて知ったんですが、毎年この時期に出ている「世界と日本の猫カタログ」という本(つーか、ムック本?)の2004年度版のサイベリアンのページに、ルジがどど〜〜〜んっ!と!!載っちゃってます。
いや、ホントにどどんっ!と。いやはや。(^^;;

この写真、9ヶ月か10ヶ月の時のです。
名古屋の初ショーの時に撮ってもらいました。
今だと写真家の方の撮影会は、2日間あるショーの両日エントリーしている人優先で有料で行っているんですが、この時はまだくじ引きで当たったら無料で撮っていただけるというものだったんですよね〜。

普段はくじ運なんてないに等しいんですけど、この時はなぜか初ショー、初くじ引きで写真撮影権をGET、有名な写真家の山崎哲さんに写真を撮っていただけたのでした。
それが約一年半前の事です。

で、その後写真は焼き増しして手元で大事に保管され、先日Infoページに一枚載せたわけです。
それで大満足だったわけです。
それが、まさか猫カタログに載せてもらえる事になるなんて事はつゆ思わずにいたわけです。
おまけにほぼ1Pどっかーんと載ってるし・・・。(汗)

だ、だから初ショーだったんですってば。
今見るととってもグルーミングが拙いんですってば。
私個人が収蔵する写真だけならまだしも、こんな本にこんなどでかく載せられちゃったらあなた・・・。(滝汗)

確かに写真を撮ってもらった時、著作権はカメラマンにある旨の書類を渡されたっけな。
写真はカメラマンの判断で、オーナーに連絡なく書籍などに転載されることがある、という文言も確かにありましたわな。
でもさー。
まさかそれが一年半後にされるなんて普通思わないだろう。(笑)
出版業界のタイムラグってすごいんですね。
ああ、びっくりした。(^^;;

しかし、この本は永久保存版だわっ。
もう一冊かって、カビないように真空パックでもしておこうかしら・・・なんて事をマジで思っているバカ飼い主であります。(笑)
CAT'S DIARY > ルジ | comments (0) | trackbacks (0) |

2003/10/28

るっちゃんのんちくんが固まりました。
いやあ、よかった、よかった。(^^)
まだ色が赤っぽいので、本調子ではなさそうだけど、とりあえず復活!
お祝い(?)に、上等ささみを買って来て、ゆがいてあげました。(笑)

そうそう、ささみ。
うちはゆで汁も一緒にあげたりして、「おしっこだせよー」ってやってるんですが、近所のスーパーの国産鶏のささみってすごいまずそうなんですよね。
なので、なるべく赤鶏とか、よい鶏肉のささみをあげようとしてるんですけど、「ダ○エーさんホントに赤鶏のささみ入荷してるんすか?」ってなくらい、最近ささみにお目にかかれないのよねぇ・・・。(ーー;;

仕方ないので、会社帰りに駅前の高級スーパーで、紀州鶏のささみを買って帰るわけです。
これもなかなか手に入らない一品なんですが。
でね、先日三宮に出た時に、百貨店の地下食料品売り場にある、鶏肉専門店でささみをかってみたのよね。
そしたら紀州鶏、スーパーより安いんでやんの。(^^;;

でも、お高いだけあって高級スーパーのささみはホントおいしいんですよ。私が食べても。
ゆがいて割いて、ちょっとお塩かおしょうゆをたらすだけで、ウマー!って感じ。
にゃんずのあげるのがおしくなります。(笑)
でもね、折角の復活祝いだものね。

しかし、るっちゃんのお腹、もうちょっと丈夫に出来ないかなぁ。
サプリメント調査してみよう。
CAT'S DIARY > ルジ | comments (0) | trackbacks (0) |

2003/10/27

るっちゃんのお腹、徐々にですが治ってきます〜♪
んちくんの形はいまいちだけども、お尻を汚さずに出来るようになってきているのでね。
下痢ピーで何がかわいそうって、トイレでふんばる時にしぶるのが可哀想。
お腹がぐいんぐいん波打ってね。
痛そうなのよね。(ノ_;)

今日は、トイレ掃除をしていたらるっちゃんが邪魔するように目の前でおトイレに入ってちっこ始めたので、これ幸いとばかりに採尿してPH測ってみました。
ペーハーチェッカーの色は全く変わらず。
きれいなオレンジ色で、PH6.0からひょっとすると5.0台かも〜と、絶好調なご様子。(^^)
結石の心配がなくなるだけで、かなり気が楽だよな〜。

でもちょっとちっこがいつもよりアンモニア臭いのが気になったけど・・・。
経験値的に、PHが5.0〜6.0であれば、多少匂いが臭くても結晶が出ている事はないんだけど、匂いがキツクてPH6.0後半になってくると、時々結晶出てる事があったりします。
ま、個体差もあるでしょうけど。

いずれにしても、るっちゃんシャンプーしてー。(笑)
後ろから見ると、しっぽの付け根からお尻の穴周辺にかけて、毛がエラい事になってます。
おまけにお尻だけ洗ってもほのかにんちくさいし〜。(^^;;
でも、今シャンプーしてまたお腹壊されても意味ないしなぁ。

それより先にココちゃんのシャンプーの方が先か。
しようと思ってたのに、るっちゃんの下痢ピー騒ぎで2週間くらい放ってあるし。(^^;;
本格的に寒くならないうちに、一度シャンプーしようね、ココち。
CAT'S DIARY > ルジ | comments (0) | trackbacks (0) |

2003/10/25

行って来ました、病院。
一度行こうと思って今までなかなか行けなかった「猫の病院」
そう、専門病院なんです。
一つ向こうの駅前に、去年出来たんだったかな?
いっつも人が居なくて、ちょっと心配だったんですけどね。(^^;;

行ってみたら、受付にお姉さんが一人、先生は若そうな男の人でした。
診察室は手前に一つあるだけなんだけど、病院自体ものすごく奥に広そうな感じで、預かりとかもしてくれるみたい。

症状を説明して、検便用のうんちくんを渡し、しばらくしてから診察。
うんちくんは昨日のだったので(今朝しなかったの)細菌状態はあまりよくわからなかったとの事。
ただ、寄生虫などはいないので、そういう原因の下痢ではないそう。(ま、あたりまえだけど)

体重を計ってみたら、7.2kgでした!
おお、着実にダイエット成功しているではないの〜♪
「体重減りました?」と聞かれて、「減りましたね〜。先月ワクチンの時に7.7kgで、6kg台までダイエットしろって言われたんですよ〜」と言うと、先生「でもこの子骨格しっかりしてるから、それほど心配する事ないんじゃないかなぁ」と言いつつ触診で体に触ったとたん、「あ、だめだ。もうちょっと痩せさせなきゃ」と言われてしまいました。(T_T)
触ってすぐ「ダメだ」って言われるって、それってやっぱり明らかに脂肪がついてるって事よね・・・。(泣)

この先生も、「6kg台に落とした方がいい」という見解。
って事は、ワクチンの先生結構しっかり見てくれてたんだ〜。(^^;;
なんか、一番最初に行った最悪獣医のところと、診察室の感じとか、病院の間取りなんかが似てて(後、領収書を出してくれないっていう不明朗会計なところも×)、ちょっと拒否反応してたのよね・・・。
ま、キープ獣医としてはいいかも。

その後、下痢の症状を説明したら、やはり先生も「大腸炎ですね。原因は冷えじゃないかな?」と私と同じ考えのようでした。
絶食させて改善されたのなら、特に問題ないとの事です。
フードも変えてないし、思い当たるところがないのであれば、やはり急激な気温差で「冷えて」お腹を壊したというのが、妥当な線らしいですよ。

よく考えたら、まだ大理石ボードかたづけてなかったし(当然乗ってた)、ケージ上のタイルボードもそのままだし(当然寝てた)、お腹を冷やす要素はたくさんあったままだわ・・・。
これじゃ、行けませんわな。

とりあえず、先生と一通りおしゃべりして、このまま様子を見るという事で、お薬もなく帰ってきました。
下手に抗生物質飲ませて、余計に腸内バランスを崩しても嫌だし、お尻の穴周辺の荒れも、大分治まって「この程度なら大丈夫」と言ってもらえたし。

でもなぁ、なんか一般論ばっかであまりおしゃべりしてても、実の無い先生でしたわ。(^^;;
う〜ん、やっぱりK先生が、一番おしゃべりしてて勉強になるんだよなぁ。
あの先生は、こっちが勉強している事を感じ取ると、素人だからと敬遠せずにちゃんと紙に書いてまで丁寧に説明してくれるし。
・・・でも、そういう先生に限って一番遠くて一番料金も高いのよね。(笑)
ま、それに見合うだけの診療も情報ももらってるんだけどさ。
動物病院ってのは、ホント難しいですな。

しかし、これで原因もわかってきたし、本格的に冬支度をしなくちゃいけないわねっ。
まずは大理石ボードを仕舞って、ケージのタイルボードを被うデカクッションでも作るか!
CAT'S DIARY > ルジ | comments (0) | trackbacks (0) |

2003/10/23

今日も朝から下痢でした・・・。
昨日も帰ったらすでに下痢うんちくんしてて、部屋中臭いです。(ーー;;
そして、るっちゃんはお尻を洗っても臭いです。
お尻なめなめするもんだから、顔までほのかにうんちくん臭い。(^^;;

おまけに、私が帰ってくるまでにお尻についたうんちくんをなめとってしまうものだから、どうやらお尻周りが軽くただれて来ているらしく、お尻だけ洗ってタオルで拭くと「んぎゃーーんっ!!」と言って嫌がります。
どうやら痛いようです。
う、かわいそうに・・・。(ノ_;)

とりあえず、原因不明なのがホント困る。
何か心当たりがあれば手の打ちようもあるんだけど・・・。
昨日の晩御飯と今日の朝ご飯はちょっとだけ食べてはいたけど、相変わらず食欲はない様子。
というより、食べたい気はあるんだけど、(催促には来る)実際ちょっと食べたらもういらないやって感じ。
む〜ん。
今までにない症状なんだよねぇ・・・。

とりあえず、今日は手に入ればささみでも買って帰って、ゆがいてあげよう。
それがなければ絶食してみましょう。
病院に連れて行きたくても、一番信用しているところは今日はお休みなのよね。
とりあえず、すでに三日目で良くなる兆候がないし、食欲がないってのが気になるので、土曜日は念のために病院に行こうね。

あ、例の猫専門病院行ってみるかな。
CAT'S DIARY > ルジ | comments (0) | trackbacks (0) |
Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other