2005/10/13

最近寒くなってきたので、るっちゃんがお布団に入ってきてくれるようになったんですが、今年は入り方がちと違う・・・。(−−;;
去年までは私の顔の横に来て、勝手に腕枕で寝てたりしてたのに、今年はお気に入りのソファの背もたれを枕にして寝るので、私との関係は、「ト」の字に。
しかもビミョーに離れているので、私はるっちゃんの足しか触れない・・・もっと近くに来ようよ・・・。(泣)

そんでもって、今年は二人一緒に猫ベットに寝られないから、私のベットに来てくれるかな〜♪と期待していたココ&志ようコンビ、相変わらずケージの上で抱き合って寝てたりしてラブラブ・・・猫ベットはいらんわけね・・・。
二人でぬくぬく

去年はフリースだったケージマット、今年はお気に入りの花柄コットンにしてみました♪
にゃんずはまぁ、どっちでもいいみたいです。(^^;;

すごいしっぽ

それにしてもすっごいしっぽ。(^^;;
るっここずの倍は有にあります。
このしっぽ、よくるっここずにおもちゃとして狙われたり、自分自身おもちゃとして追いかけたりしています。(笑)
そして、私のご飯の時に近くを通られると、あまりのぼわぼわさに本猫気がつかずにご飯をなでていくと言う、大変危険な代物だったりもします・・・。orz
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/10/11

硬いでしょ・・・

そんなもんを枕にして寝なくても〜(^^;;

すりすり

と、写真を撮っていたら、カメラにすりすりしてくるお嬢。(^^;;

アピール

し「変な寝方してるおっちゃんよりも、美少女を写すべきやで!」

・・・と、カメラ目線で美少女ぶってるお嬢ですが、最近の食欲はそりゃ〜もうすさまじいもんです。(汗)
自分のご飯はそうそうに食べ終わり、るっここずのご飯をちょっとでも横取りできないと虎視眈々と狙い、食べ終わったお皿はみんなの分をきれ〜〜〜いになめまくる。(−−;;
私がご飯を食べれば、「なんかよこせっ!」とやってくるし、キッチンに行けばどこにいてもどかどかどか〜!!とかけてきて、「何か食べ物?!くれるん?!」とまとわりつく・・・。
まるで十分にご飯をあげていないかのような振る舞いに、恐ろしさすら感じる今日この頃。(苦笑)
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/10/10

本日のお昼寝風景。
Lサイズの猫ベットに腹出して寝るしーちゃんと、Sサイズベットにきゅうきゅうになって寝るるっちゃん・・・。
どう考えても、上と下、逆だと思うんですけど・・・。(^^;;

逆転

なんかすごい背中痛そうなんですが、大丈夫ですか?(^^;;
痛そう・・・

こっちもこっちで、別の意味で痛そうではあるんだけど・・・。
それにしてもすごいしっぽですわね。
すごいしっぽ。(^^;;

でも、一番我が家で変な寝相なのはココ助なんですけどね。(^^;;
CAT'S DIARY | comments (4) | - |

2005/10/09

前に話題に出した、豆腐屋ジョニーがなんと!
近所のダイエーに出現!!(笑)
ジョニーだけでなく、湯豆腐野郎まで置いてましたよ。(^^;;
最近ダイエーさん結構がんばってて、新製品を発売前に安売りしていたり(でも、CMががんがん流れる頃には品切れしてたり・・・)、話題の商品を置いていたり(でも、話題になってからかなり時間がたってから出てたり・・・)してます。

早速ジョニーをGET!
豆腐屋ジョニー
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/10/08

猫ご飯に新兵器投入。
その名も、ヘルシーミンサー!
何する機械かっていうと、ミンチを作る機械です。(笑)

ヘルシーミンサー

こんなん。
底は吸盤になっていて、平面であればかなり強力に吸い付くことが出来ます。
完全固定できます。
CAT'S DIARY | comments (4) | - |

2005/10/07

猫のIQと飼い主IQではあまり振るわなかった我が家。(爆)
それではこんなチェックはどないでしょ?
 → あなたの脳タイプ診断(ビジネス編)
「あなたの脳は社長タイプ?発明家タイプ?サラリーマンタイプ?それとも・・・。 思考のパターンと思考の分野の両面から分析すれば、あなたの脳タイプが見えてくる!」
だそうです。(笑)
対象/17才以上の男女との事。
さぁ、やってみよう!!
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/10/04

最近遊びに行ってるblogって、犬関連がなぜか多いんだけど(笑)、そこで、飼い犬のIQ診断のサイトを紹介していたので見に行ってみたら、猫のIQ診断もありました。
・・ので、早速やってみる。(笑)

まず一問目。
Q1:もし、ねずみが走っているのを見たら、愛猫の反応は?
 A.一撃でねずみを捕まえる。
 B.なにもせずに見ているだけだ。
 C.近くを走った場合には攻撃をしかける。
 D.追いかけるだろうが、捕まえるかどうかは分からない。

るっちゃんは間違いなく「D」。
そんでもって捕まえられないに1000点。(笑)
ココちゃんは「C」。しーちゃんは「A」
見事にばらばらだな。(^^;;

Q2:蓋の開いていないキャットフードを目の前に置いてやると、猫はどうしますか?
 A. すぐにもらえると思い、器の前で待つ。
 B. 缶を眺めたり、匂いを嗅いだりするが、すぐに興味を失う。
 C. 食べ物だとわかっているが、何故食事時間外に置かれたか不思議に思っているようだ。
 D. まったく無関心である。
これはたぶん、三人とも「B」。

Q3:上着を着て鍵をもって外出するふりをしたら、あなたの猫は?
 A.あなたが外出したらひと暴れしようと様子をうかがっている。
 B.甘えたようすで玄関まであなたについて来る。
 C.あなたの外出を見送るように可愛く鳴く。
 D.まったく無関心である。
これはねぇ。
るっちゃんは「B」だけど、ココちゃんは「D」。(^^;;
しーちゃんは「A」か「D」だけど、一応「D」かなぁ?

と、答えて行って結果は・・・。
CAT'S DIARY | comments (6) | - |

2005/10/03

SHOPの商品を送ろうと準備しようとしたら、ちょっと目を離した隙にご満悦。
旅行に行きます。

ホントに行きますか?
お客さんはすっごく喜ぶと思うよ?>お友達だから。(笑)

超わがままぶっこいて、無理やり今日の午前中に来てもらったケーブルさん。
「朝の9時以降になります〜」とサポートセンターの男の子が言っていたので、8時に起きて身支度を整えたものの、あまりの眠さに(前日やはり3時寝だったもので・・・)食欲も朝食を作る元気もなく、るっちゃんが一足先にベットで「かも〜〜ん♪」と誘うので(笑)、横になってうつらうつら。
早起きの意味ねーな。

結局9時半くらいに電話がかかってきて「今から伺います〜」と。
来てくれたお兄ちゃん、汗だく。(大笑)
朝っぱらからその汗はなんでしょう・・・。(^^;;

例によって知らない人が来た場合の対処、ココ助の場合。
一番安心するスポットがパソコンデスクの下になっているココ助さんは、いち早くそこに隠れたはいいんですが、パソコンデスクのまん前に荷物を置いてお兄さんが作業をしだしてしまったため、逃げ出すことも出来ず、お目目まんまるに見開いて固まってらっしゃいました。(笑)

志ようさんの場合。
一度ケージの中に逃げ込んだお嬢。(ここがしーちゃんの落ち着きスポット)
お兄さんが部屋に入って来たとたん「ここ、あかん!!」と匍匐前進でケージを飛び出し、キッチンの奥へ。
ゴミ箱の陰に隠れて、「どこまでいくねん」って位、平たく平た〜〜くなっていました。(^^;;

そして、るっちゃんの場合。
この人はもう、家の中にいる分には知らない人が入ってきても全然平気みたい。
お兄さんが作業しているのを、リラックスした格好で寝転びながら観察したり、しーちゃんのところに言って気遣ってみたり。
最後には「ご苦労さんした〜」とお見送りまでして、しっかりTOP営業の仕事をこなしてくれました。(笑)
CAT'S DIARY | comments (3) | - |

2005/10/02

朝起きてメールチェックをしようとしたら、ネットに接続出来ない。Σ( ̄ロ ̄lll)
モデムを確認したら、点滅が途中で止まってる・・・ってことは?!
と、テレビの裏に回ってケーブルを確認してみたら、ネット用のケーブルが半分ちぎれてるし!!またかよ!!
前回ケーブル噛み千切り事件が発覚してから、テレビ裏には入れないようにネットを張った網をつけていたのに、どうもちょっとした隙間からお嬢が入り込んでやったらしい。(怒)
昔ルジにADSLのDSLケーブルを噛み千切られたことがあったけど、あれは市販のケーブルですぐ修理できたからよかった。
でも、ケーブルTVの同軸ケーブルは無理!

今回はさすがに「自分が悪い」という心境にはなれず、寝起きほぼ直後にも関わらず一気に血圧を上げて「なにやったのー!!!!」と、怒髪天。
猫たちも私が本気で怒っているのがわかったのか、ケージの下にるっここず、上にしーちゃんが大人しくおてて揃えてお座りし、大人しくこちらのお小言を聞いているのがおかしくて、途中でトーンダウン。(苦笑)
普段、「こらぁ!」とか「おやめなさいっ」って叱る時は、我先にと逃げて行くくせに、こっちが本気だと寄ってきて拝聴するってのは、なんなんだろうなぁ。
これも作戦か?(^^;;

いつまでも叱ってても仕方ないので、適当なところで切り上げて解散。(笑)
即サポートセンターに電話をかけて、恥も外聞もなく泣きつく私。(^^;;
だって、明日仕事の連絡がきたら、打つ手ないんだもん!!
マジでおまんまの食いあげっすよ。(泣)
最初、「4日になります」といわれた修理日を「仕事があるんですぅぅぅぅ」「ケーブルだけもらう事出来ませんか?自分で接続できますから!」と、明らかに自分でも「無理やろ!」と思うような事を言って、困ってる度をアッピール。
どうにか月曜日の午前中の予約をGET。
はぁ、助かった・・・。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/10/01

あまりにも見るテレビがなかったので、笑ってこらえての吹奏楽の旅SPを見ていたんですけど、いやあ吹奏楽ってすごいんですねぇ。
私が学生の頃、吹奏楽部は「文化部」でしたけど、あれは思いっきり「運動部」ですよね。(笑)
そういえば、同じクラスの吹奏楽部の子は、毎週末朝1で万博公園まで行って練習してるって言ってたなぁ。

で、もうひとつ思ったんですけど、なんで関西人ってのはなんでもコントになっちゃうんでしょうね?(爆)
番組では青森と大阪、千葉の高校を取り上げてたんですけど、それぞれ地域色があるっていうか、大阪の高校が一番飄々としてて「おまえらそんな簡単に金賞とってええんかい!」ってツッコみいれたくなりました。(笑)
まぁ、ハタからみたら簡単に見えるだけで、本人達の努力はそりゃ〜ものすごいものなんだとは思うんですが。(^^;;

で、この番組を見ている間中、一生懸命カラーボールで遊ぶお嬢・・・。
しかも、私の足元にボールをわざと転がして来るし。
「向こうに投げて♪」って言いなさい。
あくまでも「あらら?なんか知らんけどそっちいっても〜たわ〜」って感じで、ボールをよこすんだから・・・。
でもって、私がキッチンに投げるまで、延々人の足元で遊ぶし。
爪あたって痛いですから・・・。
CAT'S DIARY | comments (2) | - |
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other