2004.01.29 Thursday
私が気にし過ぎなのかもしれないけど、やはり、どれだけ親しくても人ん家の猫ちゃんを呼び捨てにするのはどうかなぁ、と思うんですよ。
もちろん、書き忘れちゃったとか、言う場合もあるとは思うから、いちいち目くじら立てることはないかと思うんだけど、それでも二匹の名前だして二匹とも呼び捨てってのは、明らかに意識して呼び捨てしてるって事だよねぇ・・・。
まぁ、中には「ちゃん」や「君」をつけると呼びにくいお名前もありますけどね。
例えば、なんちゃん家の「メチャ」とかさ。<個人名出してごめん。(笑)
さすがに「メチャちゃん」は言いにくいし、「メチャ君」はキャラ的にあわない気がして(ってそれも勝手な思い込みか?(^^;;)、「メチャ」と呼ばせていただいておりますが、それでも私は気持ち的には「メっちゃん」と呼んでいるけど。(それもどーかと思うけど。(^^;;)
だから、一概には言えないとは思うんだけどさ。
それでも「つけるべき名前」と「つけなくてもOKな名前」ってのは、たぶん誰にでもわかるもんじゃないかと思うのよね。
まぁ、自分家の子が言われたわけではないので、私が「失礼な!」と思う必要も権利もないんだけどさ・・・。
それでも・・・気になるんだよねぇ。
自分の子供の友達の名前を、その子のお母さんに面と向かって呼び捨てでは呼ばないだろうに・・・。
猫だからか〜?とかんぐってしまう・・・うがうが。
2004.01.25 Sunday
午前中、ちょっと出かけて買い物をし、夕方から2月のショーに向けて、るっここずのシャンプー。
今日は朝雪が降っていたほどの寒い日だったんですが、さすがにそろそろ洗い始めないとショーに間に合わない。
何せ、ショーに出すのは一年ぶりくらいなので、とてもじゃないけどショー仕様の毛にはなっていないのです。(^^;;
そこで、朝からがんがんに暖房をMAXで入れて、どうにか部屋を暖め、夕方からのスタートになりました。
まずはココちゃんから。
この子は時々鳴くものの、比較的おとなしい上に、ある程度固まってくれるので(笑)楽ちんなのよね。
昨日、なんちゃん家で苗ちゃんにシャンプーを教わったので、実践してみました。
結果、今までなかったくらいふわふわに!!
「この感動をアナタにも!」って感じで、なんちゃんと苗ちゃんに電話しようかと思ったんだけど、強敵ルジが控えていたのでぐっと堪えて第2ラウンド突入。
2004.01.21 Wednesday
今日はいつもよりちょっと早く帰れたのだけど、にゃんずのご要望通りお風呂をいれて入ったら、寝る時間はそういつもと変わらなくなってしまいます。
せっかくお風呂入れたのに、すぐに出てしまってはもったいないような気がしてしまう貧乏性ゆえ。
眠い・・・。(T_T)
ってなわけで、お風呂を出てから早々に布団に入った私。
最近また目が疲れてきているので、仰向けに寝てホットパックを目に当てていると、足元からごそごそとベットをたどってくる気配が・・・。
重さからココちゃんだわ〜とわかったので、そのうち肩口に来るだろう(ココちゃんのお気に入りスポット)と待っていたら、なぜかココちゃんは私の腹の上から胸の上でぴたりと止まり、そこでごろごろいって寝入ってしまったのでした・・・。
お、重いっ。
私はあなたのお布団ではないのですがね・・・。
しばらく起こそうか、転がそうかどうしよう・・・と悩んでいると、今度は足元からルジさんがずんずんと登ってきたかと思うと、私のでこに頭載せて寝入ってしまったのでした・・・。
これで猫縛り決定。(苦笑)
私はあなたの枕ではないのですがね・・・。
しかし、この状態で1分後の記憶がないと言うのがすごい。(^^;;
眠れない時でも、るっここずのどちらかに触れていると眠れる私。
安眠剤になってくれてるんだから、布団でも枕でもかまわないか♪<親ばか
2004.01.20 Tuesday
最近、尿PH検査をしていなかったので、この頃の寒さはいかがなもんかと久しぶりにトイレを閉鎖してみました。
うちは、ルジもココも私がまだ寝ているうちに朝のトイレを済ませてしまうので、採尿をする際には猫トイレを封鎖するのです。
封鎖といっても、ラックの一番下に置いてある猫トイレを、逆さに(壁に)入り口を向けておくだけ。
壁で入り口がふさがれて、トイレが使えなくなるわけです。
これをすると、私が朝起きて一番に猫トイレを開放するとすぐに、2にゃんともちっこをしてくれます。
そこを採尿して終わり。
るっここずにとっては、ちっこをするのが30分弱のびるだけなので我慢できる範囲だし(実際、ルジが起こしに来ない)こっちもいっきに採尿できるので助かるのです。
一日にゃんずのトイレを追っかけるわけに行かないし、チェックするには朝一番の尿が一番よいらしいので。
2003.12.30 Tuesday
夜、妹が帰省してきました。
私はいろいろとばたばたしていたので、実家へは帰らず。
妹は実家でご飯を食べてからうちに泊まりに来ました。
さて、遊びに来た妹を見て、案の定ココちゃんは硬直。(笑)
なんと、今度はテレビ棚の隙間に頭つっこんで隠れ切れてない隠れん坊して、笑わせてくれました。(^^;;
ルジは全然平気で、妹とすぐになじんで遊んでました。
ルジはかなり人慣れしてきた感じがするなぁ。
2003.12.24 Wednesday
年賀状を作らねばなりません・・・。
早くに年賀状自体は購入したものの、まだ一切手付かずだったりします。
う〜ん、画像集の本も二冊ほかってるんだけどね・・・。
うちはルジが来てから、会社用の普通の年賀状と、友人用の猫年賀状を作るのですが、年賀状に使えるるっここずの写真がないのです。
ええ、別々の良い写真ならたくさんあるんですが、これを一つにまとめようとすると、色味の問題などで納得出来ないんですわ。
いっその事、ルジ版・ココ版を作ろうかと思ったんだけど、それじゃなんか寂しいしな〜。
2003.12.21 Sunday
朝、どど〜〜んっ!!という音と振動で、びっくりして飛び起きました。
瞬間、「地震?!」と思ったんですが、良く見ると立っているはずのキャットタワーがベットに添い寝してるし。(^^;;
ルジが駆け抜けて行ったのが見えたので、どうやらココと追いかけっこをしているか、ルジが勢い良く飛び乗ったかで、緩んでたキャットタワーがGと重みに耐えられずに倒壊した模様。
ああ、びっくりした。(^^;;
2003.12.17 Wednesday
私の好きな猫舎道楽堂本舗を扱っているネットショップが、年末年始に猫舎の福箱を出しますという連絡メールをくれました。
年末の福箱は限定100個、年始の福箱は限定50個だそうな。
その年末版の発売が今日の20時からだったので、早めに帰ってきて余裕をもってショップにアクセス。
そしたらなんと!!
20時02分位だったのに、すでに在庫が後50個を切ってるじゃないですか!!
慌てて購入手続きを済ませて再度商品ページをみたら、すでに残りは20個。
20時発売開始で、10分経たないうちに限定100個は見事完売していました。
ふえ〜、すごい、すごい・・・。
こりゃ〜、元旦0時から始まる年始の福箱はもっと競争率高そうだなぁ。
限定50個で今日の半分だし。
下手したら3分完売だわ。
でもでも、欲しいからがんばるー!!(>▽<)/
こうして、また無駄使いをするおばかな私・・・。
2003.12.16 Tuesday
某里親募集サイトに、とてもきれいなチンチラの男の子が二人(どちらも一歳半・去勢済み)載っていました。
写真を見たところ毛並みもきれいだし、脇のコメントには「ブラッシングが大好きです」との事。
何かどうしようもない理由があっての里親探しかしら?と思って内容を読んでみてげんなりしてしまいました。
2003.12.14 Sunday
すっかり寝る時にお布団に集合するようになったにゃんず。
幸せです。(^^)
でもね、ココさん。
ベットに上がってくるとき、わざわざ私の足からお腹まで、体の上を通ることはないと思うんですよ。
ルジより体重軽いとはいえ、結構痛いのよ・・・。(T_T)
でもって、私の体と十字になるように、お腹の上に寝なくてもいいんじゃない?
身動き取れない上に、結構苦しいのよ・・・。(T_T)
勘弁してください。
でもって、ルジさん。
顔の横に寝てくれるのはいいけど、私のまぶたをもみもみしないでもらえませんか?
爪切っているとはいえ、かなりめに危険です・・・。
それと、体の位置を変えるのはいいんですけど、背中から人の顔の上に勢い良く落ちてこないでもらえますかね?
自分の体重考えてください。(泣)
痛いンです・・・とっても。(T_T)
おまけに、背中が人の顔を押しつぶしてるのわかってて、そのまま寝入らないでもらえますか?
息できないんですけど!
窒息させる気ですか!!(^^;;
我が家の寝姿は「け」の字です。(爆)