2006/03/09

お店の生地の仕入れのために、神戸までお買い物に。
現在ユザワヤは会員セールをしていて、休日に行くとえらい目に会うので、平日狙っていきました。
二階で必要な生地をカットしてもらって、三階でレースなんかの福資材を持って、再度二階の集中レジへ。

エスカレーターがもうすぐ終わりって言うところで、前にいたばーちゃんが手縫い糸を落として、それを取ろうとして、尻餅を!Σ( ̄ロ ̄lll)
そのままエスカレーターの終わりに着いちゃったもんだから、転げて立てない。
私は彼女の二段くらい上にしかいなかったので、思いっきり巻き込まれ、上にかぶさってこけそうになったため、慌てて手すりを支えに彼女の上を飛び越して事なきを得ました。
あ〜、びっくりした。(@@)

でも、私の後ろには数段違いで10人以上のお客さんが続いてます。
そのままじゃ危ない!ととっさに思ったので、「大丈夫ですか?!」と声をかけて、手を引っ張って起こそうとしたんだけど、ばーちゃん「糸を落としたから・・・」といって、起きようとしない。Σ( ̄ロ ̄lll)

そんなもん、後でいいでしょうが!
後から来る人が詰まったら、大事故になるのよ?!
糸なんて人がいなくなったところで、ゆっくり取ればいいでしょう!!
と、思わず怒鳴りつけてやりたくなるところをぐっと堪え、ひとまず私がそこにいることが、逆に後から来る人の迷惑になるので、退散しました。
私の変わりに、私の後ろにいた男性がばーちゃんを力任せに起こしてくれたしね。
このばーちゃん、丸々太ってて、私じゃびくともしないんだもん・・・。

それにしても、ホント、一歩間違ったら将棋倒しで大惨事だったってのに、なんであんな状況になっても「自分」のことしか見えないのかねぇ・・・。
状況判断しろよ〜と思うんだけど、まぁ、年齢が年齢だけに難しいのかな。
「行く道」な訳だからあまりどうこうは言いたくないけど、せめて他人の迷惑を考えられる位の余裕はもってて欲しいなぁ。
一番危険だったのはあなた自身だったんだよ、おばーちゃん。(−−;;
DAYS | comments (0) | - |
Calendar
<< March 2006 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other