2006/06/09
2006.06.09 Friday
チビ子ちゃん、順調に成長中です♪
いにゃ~、子猫ってホントかわいいの~♪♪
体重も500gを超え、離乳も始まったそうです。
私達オーナー(候補)は、某所でみやこちゃんに成長写真を見せていただいているのですが、ついこの間まで丸々っとして子猫子猫していたのが、離乳が始まって第一次バランス崩れ期に来ているのか、手長っ!顔長っ!って感じになってきているのが、またかわいい・・・。<すでに親ばか。(笑)
そもそもみやこちゃん家に子猫が生まれると聞いた時に、真っ先に聞いたのは「青ちゃん、生まれる?!サビは?!牛柄は?!」だったんですが、今から考えると青は別として、他の柄はかなりマニアックのような気も。(笑)
残念ながら、牛ちゃんもサビちゃんも生まれなかったんですが、青ちゃんはたくさん生まれ、その中でも一番サビっぽい子が最初からツボでした。(笑)
今メールを読み返してみると、生後10日くらいでみやこちゃんに話してんのよね・・・まだその頃は猫にすらなってなかったのに、よく決めたな、自分。(^^;;
さて。
チビちゃんの成長は順調なので心配はないのですが、目下のところ悩みどころは、うちに来てからのお食事などの事。
いにゃ~、子猫ってホントかわいいの~♪♪
体重も500gを超え、離乳も始まったそうです。
私達オーナー(候補)は、某所でみやこちゃんに成長写真を見せていただいているのですが、ついこの間まで丸々っとして子猫子猫していたのが、離乳が始まって第一次バランス崩れ期に来ているのか、手長っ!顔長っ!って感じになってきているのが、またかわいい・・・。<すでに親ばか。(笑)
そもそもみやこちゃん家に子猫が生まれると聞いた時に、真っ先に聞いたのは「青ちゃん、生まれる?!サビは?!牛柄は?!」だったんですが、今から考えると青は別として、他の柄はかなりマニアックのような気も。(笑)
残念ながら、牛ちゃんもサビちゃんも生まれなかったんですが、青ちゃんはたくさん生まれ、その中でも一番サビっぽい子が最初からツボでした。(笑)
今メールを読み返してみると、生後10日くらいでみやこちゃんに話してんのよね・・・まだその頃は猫にすらなってなかったのに、よく決めたな、自分。(^^;;
さて。
チビちゃんの成長は順調なので心配はないのですが、目下のところ悩みどころは、うちに来てからのお食事などの事。