2005/09/11

しーちゃんのママさんが判明しました!!
この方です〜♪♪♪♪
ママです♪
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (3) | - |

2005/09/10

手配書

いや、実際は床でうんこさんしてたわけではなく、落として回ってただけだけどさ・・・。(−−;;
手配書作りたい方はこちらでどぞ。(笑)

朝、もっすごい悪夢を連チャンで見ていて、そのうちのひとつが「左の腰が熱い!やけどするくらい熱い!!なんで熱いの〜!!?」って夢だったんだけど、起きてみたらちょうどやけどしそうなくらい熱かった場所に、るっちゃんがしがみついて寝てました・・・。(−−;;
私がそんだけ熱いって、あんたはもっと熱くないのか・・・。
その毛皮はフェイクか・・・?orz

そういえば、四日の日曜日に久しぶりに友達と「皇帝ペンギン」を見に行ってきました♪
かわいかった〜!!
あのかわいい外見とうらはらに、生活はかなり厳しくて、かちんこちんに凍って死んでしまった雛とか、可哀想でしたわ。
しかし、動物の子供ってのは、どんな動物でもなんであんなにかわいいんでしょうねぇ。(^-^)
一緒にみた友人は「雛をあんなふうに入れられるなら、有袋類でもいいとちゃうん?と思ったわ」って言ってました。
(みてる人しかわからんな。(^^;;)
その後、文楽会館へ比叡山延暦寺の声明を聴きに行き(1/3爆睡。(^^;;)、オープン直前のそごう本店を覗きに行って帰ってきたんですが。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/09/08

準備OK!

し「発送準備、オッケーっス!」
・・・どこに送られたいんですか?

数日前にあげてたAcon、結構ヒットしてたみたいです。
まずくしゃみがほとんど出なくなって、お熱も下がりました。
で、熱が下がったら、右目の大量の涙も収まった。
つーことは、これも風邪の一症状だったのか・・・?
判断難しいなぁ。

でも、左眼の目やにの症状が変わってきちゃって。
一度レメディでよくなったんだけど、今まで夜になると悪くなってたのが、朝になると目やにが固まって悪くなるように。
これは、治りかけって事かなぁ?
この目やには取ろうとすると痛いみたいで、とっても嫌がるんですよねぇ。
ひとまず今まであげていた目薬をやめて、抗生物質入りの目薬を差してみたら、すっごく良くなりました。
ってことは炎症起こしてるってことか・・・。

目薬は一回で止めて(炎症かどうかの確認をしたかったから)、今度は別のレメディを試してみます。
調べにゃな〜。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/09/05

いい子なしーちゃん

し「ママの邪魔はせーへんねん。時々ここから鼻チューしてあげんねん。ええ子やろ?」
・・・もうめろめろっす。(笑)

ちょっと前からぷしゃんぷしゃんくしゃみしていたしーちゃん。
やっぱりひょっとすると風邪かもしれません。
2、3日前から左眼の調子が良くなくて、赤い目やにが出て、眼の縁が赤く腫れたりしていたので、毎日目やにをCSで濡らしたコットンでぬぐって、目薬を点眼し、ようやく良くなってきたんだけど、次は右目から大量の涙。(^^;;
くしゃみもまだ収まらないし、抱っこするとちょっといつもより体温が高め。お耳も熱い。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/09/03

二年近くに及ぶダイエットがやっと実を結び、ようやく目標体重の6.8kgまで行き着いたるっちゃん。
よくがんばったねぇぇぇ。(T_T)
そのおかげか、最近ずいぶんと体が軽いらしく、行動が軽やか。
よしよし、いい感じだね〜♪♪♪と喜んでいたら、こんなところから得意げに見下ろされちゃったりして・・・。(汗)

得意げだけど・・・

おいおい、にーさん。
あんた、どこに登ってますかっ。Σ( ̄ロ ̄lll)

うひぃぃぃ。(^^;;

そこは電気温水器の上じゃないのよぉ!!
我が家で唯一、一度も掃除されていない場所なんですけどぉ!!(爆)
ひぃぃぃっ。Σ( ̄ロ ̄lll)

そう、今までうちの子はここに登る子はいなかったんです・・・。
1、2回ココ助が登っていたけど、それもすぐに登らなくなったので、結局掃除はせずにいたのよね。
電気温水器は、夜になるとお湯を沸かして暖かくなるから、これからの季節気に入られてしまうとまずいかも・・・。
一度掃除しておこうにも、あまりに高いので足場が必要。
さて、どうするかな・・・。( ̄ー ̄;)
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/09/02

お誘い

し「こ〜こちゃん、あ〜そぼ〜〜」
この後、乗っかられて噛みつかれて、助けを呼んでいたしーちゃん。(^^;;

三日前、買い物に出ようとしたら玄関にうんこさんが鎮座していました。
一昨日、冷蔵庫を開けようと思ったら、冷蔵庫の下にうんこさんが鎮座していました。
昨日、ケージの上でるっちゃんが砂かけしていたので、変に思って見に行ってみたら、ケージの上にうんこさんが鎮座していました。
今日、仕事の電話がかかってきてあたふたしていたら、大理石ボードの上にうんこさんが鎮座していました。

毎日毎日、どっかにうんこさんが落ちているのはなぜなんだ〜!!!
そのうち部屋中消毒しなきゃいけなくなるんじゃ・・・?orz

誰かおなか壊してるとかならまだわかるんだけど、だ〜れもお腹なんか壊してないし、鎮座しているうんこさんもとっても綺麗で、匂いひとつないブツなんですけど。
これをどうやったら尻毛にくっつけて運べるのか、教えていただきたい。

明日はどこに落ちてるかね・・・。ふふふ・・・。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/09/01

猫団子・・・?

これも一種の猫団子・・・?(^^;;

猫ご飯に使っているタッパが大分汚れてきたので、いっせいに漂白消毒してみました。
綺麗になってきゅっきゅ言うようになって、満足♪
水皿の底がざらざらになってきていたので、こちらも漂白消毒。

その後、明日が燃えるゴミの日なので、猫トイレを洗って熱湯消毒してから、猫砂総入れ替え実施。
一つ目が終わって、二つめの猫トイレを掃除しようと猫砂を取り除いていたら、ココちゃんがやってきて、早速掃除の終わった綺麗な猫トイレにマーキング。(−−;;
手を休めてちっこ玉を取り出して内容確認し、ちっこ玉を取り出して猫トイレを再セットすると、今度はるっちゃんがやってきて、マーキング。(−−;;
再びるっちゃんのちっこ玉を取り出して綺麗にしてから再セットすると、今度はココちゃんがやってきて、うんこさん。Σ( ̄ロ ̄lll)
ココちゃんが出て行ってからうんこさんを取り除き、トイレに流して戻ってみると、今度はるっちゃんがうんこポースで気張ってました・・・。orz

おまえら、そんなことで張り合うなーー!!
つか、掃除の邪魔すんなやぁ!!
まぁ、この「新しい猫砂になると大小両方催す」というクセのおかげで、採尿・検便にかなり役には立っているんですけどね。(ーー;;

その後、二つめの猫トイレを綺麗にしてセットしてからるっちゃんのうんこさんを取り除こうとしたら、しーちゃんが一生懸命るっちゃんのうんこさんをうめうめしてました。
どうやら、我が家は女性陣が男性陣の後始末をしてるようで。(笑)
CAT'S DIARY | comments (0) | - |
Calendar
<< September 2005 >>
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other