2008/01/25
2008.01.25 Friday | CAT'S DIARY > ルジ
ここ最近寒いからか、ベッドに入るとルジさんがやってきて、私の顔に背中を預けてくれます♪
なので、横向きになってるっちゃんの背中に顔を押し付け(呼吸が苦しくなるが、そこは我慢。<バカ)、毛皮のふわふわ感を楽しみにながら寝るわけです。
でもこの体勢、しばらくはいいけど長時間はイヤみたいで、大抵は朝起きるとるっちゃんは別の場所で寝てるんですが・・・。(;´Д`)ノ
今日の朝、ふと横を見るとルジさんが同じ場所に。
あら、珍しいと思いつつ、そのまま目を閉じて仰向けになって再度眠ろうとしたんです。
ところが、なぜかとってもとっても息が苦しい。
るっちゃんの背中に顔を押し付けているわけでもないのに、なんでこんなに苦しいのか。
っていうか、そういう息苦しさじゃなくて、胸が重くて肺に空気が入らない息苦しさだなぁ・・・なんか・・・うとうと・・・酸素が足りない・・・うとうと・・・足りない・・・って、マジで、苦しい!!(゚Д゚)
と目を開けると、思いっきり肺の上でしーちゃんが香箱組んで寝ていました。
あんた、だからどこで寝てるのよ・・・。il||li _| ̄|● il||li
しーちゃんは、なぜか不安定な場所で寝るのが好き
肺の上とか、ノドの上とか。みぞおちの真上なんてのもあったな・・・。
(あれもビミョーに苦しくて、悪夢を見る)
横向きで寝てる時に、二の腕の上で寝てる時もあるしな。
なんでそんな不安定な場所で寝れるのかと思うけど、彼女なりの「お腹すいてん、はよ起きて」な、アッピールなんだろか。(^^;;
で、しーちゃんのおかげで目が覚めたのでそのまま起床。
猫達に朝ごはんをあげ、自分の身支度を整えて、さてコートを着て出かけるか、とコートを取ろうと手を伸ばしたら・・・。
なので、横向きになってるっちゃんの背中に顔を押し付け(呼吸が苦しくなるが、そこは我慢。<バカ)、毛皮のふわふわ感を楽しみにながら寝るわけです。
でもこの体勢、しばらくはいいけど長時間はイヤみたいで、大抵は朝起きるとるっちゃんは別の場所で寝てるんですが・・・。(;´Д`)ノ
今日の朝、ふと横を見るとルジさんが同じ場所に。
あら、珍しいと思いつつ、そのまま目を閉じて仰向けになって再度眠ろうとしたんです。
ところが、なぜかとってもとっても息が苦しい。
るっちゃんの背中に顔を押し付けているわけでもないのに、なんでこんなに苦しいのか。
っていうか、そういう息苦しさじゃなくて、胸が重くて肺に空気が入らない息苦しさだなぁ・・・なんか・・・うとうと・・・酸素が足りない・・・うとうと・・・足りない・・・って、マジで、苦しい!!(゚Д゚)
と目を開けると、思いっきり肺の上でしーちゃんが香箱組んで寝ていました。
あんた、だからどこで寝てるのよ・・・。il||li _| ̄|● il||li
しーちゃんは、なぜか不安定な場所で寝るのが好き
肺の上とか、ノドの上とか。みぞおちの真上なんてのもあったな・・・。
(あれもビミョーに苦しくて、悪夢を見る)
横向きで寝てる時に、二の腕の上で寝てる時もあるしな。
なんでそんな不安定な場所で寝れるのかと思うけど、彼女なりの「お腹すいてん、はよ起きて」な、アッピールなんだろか。(^^;;
で、しーちゃんのおかげで目が覚めたのでそのまま起床。
猫達に朝ごはんをあげ、自分の身支度を整えて、さてコートを着て出かけるか、とコートを取ろうと手を伸ばしたら・・・。
めちょっ!!
と、足元で音が!Σ( ̄ロ ̄lll)
何事?!と見てみると、ホットマットの端っこに、げろっぴの跡が・・・。
また吐いたのか、るっちょす・・・。il||li _| ̄|● il||li
たぶん吐いた跡の位置的に考えると。
(1)ベッドで私と一緒に就寝
↓
(2)背中が気になったか、私が寝返り打ったかで、ベッドから退避
↓
(3)ホットマットの上で二度寝
↓
(4)気持ち悪くなってげろ
↓
(5)吐いた場所で寝たくなくて、再度私のベッドへ移動して就寝
とまぁ、こんな流れで、朝私のベッドにいたのではなかろうか。(;´Д`)ノ
吐いたものは少量。胃液・・・といっても、薄め。
ほとんど唾液?みたいな感じ。
う~~~~ん、治まったと思ったのに・・・。
ささみゆでご飯ツナ缶のっけの時は吐かなかったのに、その後大丈夫になったと思って、昨日の朝から生肉ご飯に切り替えたのよね。
そのとたんに、少量とはいえまた吐き出した・・・という事は、生肉に過剰に反応して胃酸過多になってる?
まぁ、ゆでたお肉よりも生肉の方が、胃酸はたくさん出るよなぁ・・・。
で、ここで悩むのは、全員のご飯を変えるべきか、ルジだけ変えるべきかって事。
他の子達は、特に吐くことも無く問題ないのよ。
特にレーナさんは、ゆでたお肉よりも生肉の方が好きだし。
(野菜が入っていなければ。(^^;;)
となると、他の子達はインスティンクツにして、ルジだけゆで肉にするか・・・。
そうすると、タウリンが足りなくなるからサプリで補わなきゃなんだけど、一人分のゆで肉にタウリン添加はかなり難しい。(^^;;
となると、一気に全員分を作ってタウリン添加した方が調整取りやすいんだけどぉ・・・う~~~~ん。
とりあえず、近所のスーパーでその都度ささみを買うのは割高&安全性が不安なので、新鮮ささみをネットで取り寄せるかな・・・。
と、親バカはどこまでも過保護なのでした・・・。
と、足元で音が!Σ( ̄ロ ̄lll)
何事?!と見てみると、ホットマットの端っこに、げろっぴの跡が・・・。
また吐いたのか、るっちょす・・・。il||li _| ̄|● il||li
たぶん吐いた跡の位置的に考えると。
(1)ベッドで私と一緒に就寝
↓
(2)背中が気になったか、私が寝返り打ったかで、ベッドから退避
↓
(3)ホットマットの上で二度寝
↓
(4)気持ち悪くなってげろ
↓
(5)吐いた場所で寝たくなくて、再度私のベッドへ移動して就寝
とまぁ、こんな流れで、朝私のベッドにいたのではなかろうか。(;´Д`)ノ
吐いたものは少量。胃液・・・といっても、薄め。
ほとんど唾液?みたいな感じ。
う~~~~ん、治まったと思ったのに・・・。
ささみゆでご飯ツナ缶のっけの時は吐かなかったのに、その後大丈夫になったと思って、昨日の朝から生肉ご飯に切り替えたのよね。
そのとたんに、少量とはいえまた吐き出した・・・という事は、生肉に過剰に反応して胃酸過多になってる?
まぁ、ゆでたお肉よりも生肉の方が、胃酸はたくさん出るよなぁ・・・。
で、ここで悩むのは、全員のご飯を変えるべきか、ルジだけ変えるべきかって事。
他の子達は、特に吐くことも無く問題ないのよ。
特にレーナさんは、ゆでたお肉よりも生肉の方が好きだし。
(野菜が入っていなければ。(^^;;)
となると、他の子達はインスティンクツにして、ルジだけゆで肉にするか・・・。
そうすると、タウリンが足りなくなるからサプリで補わなきゃなんだけど、一人分のゆで肉にタウリン添加はかなり難しい。(^^;;
となると、一気に全員分を作ってタウリン添加した方が調整取りやすいんだけどぉ・・・う~~~~ん。
とりあえず、近所のスーパーでその都度ささみを買うのは割高&安全性が不安なので、新鮮ささみをネットで取り寄せるかな・・・。
と、親バカはどこまでも過保護なのでした・・・。
Comment
>> コメントのスクロール表示・非表示を切り替えます
ちゃいは腕枕で寝るのが好きなんだけど、スズメはなぜか氷のう状態がお好み・・・(^_^;)
な~んでだか、私の額を温めてくださいます・・・(×_×)
暖かいよねぇ・・・アレ以上の暖房はないよねぇ。(^^;;
うちはルジさんが一時氷嚢状態お好みでしたけど(2年くらいまえだったかなぁ?)最近はしてくれません。
その代わり(といってはなんだが)、ココ助が股下から股上好きになったみたいで、時々思いっきり下腹部分に乗っかって寝てくれるので、こちらも悪夢の元となってます。(^^;;
すずめちゃんに氷嚢して欲しいわぁ。(人´▽`)
5kg近くありますもの。
あんまり大きくなれないかもしれないって聞いていたから余計ですが・・・完全に標準のサイベリアンに育ってくれました。(*^_^*)
えー!すずめちゃん、5kg?!
しーちゃんよりでかいの?!Σ( ̄ロ ̄lll)
愛ですねぇ・・・。ほろり。
しかし、5kgの氷嚢・・・それは確かに重いかも。(^m^;;
Comment Form