ぶははははははっ!!(爆笑)
2009.05.20 Wednesday | DAYS
今朝のワイドショーで、某ウイルス研究所の人が言っていた、新型インフル予防に関するコメント。
「(マスクは)有効か有効じゃないかって言ったら、まぁ有効でしょう。
マスクがない場合は、ハンカチなどを口に当ててセキをするようにすると、ウイルスの飛散を防げます。
ハンカチもない場合は、
ヒジのくぼみなんかに口を当ててセキをするようにしても、飛散を防げます」
んなあほな〜!!ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
「(マスクは)有効か有効じゃないかって言ったら、まぁ有効でしょう。
マスクがない場合は、ハンカチなどを口に当ててセキをするようにすると、ウイルスの飛散を防げます。
ハンカチもない場合は、
ヒジのくぼみなんかに口を当ててセキをするようにしても、飛散を防げます」
んなあほな〜!!ァ '`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、'`,、
そんなんでウイルスの飛散を防げるんだったら、そもそもマスクなんてする必要なかろうがー!!
それなら、セキをする際は両手で口の周りをしっかり覆った方が、より飛散を防げるんじゃないの?
まぁ、手にウイルスは付いちゃうから、そこから感染を防ぐために除菌ウェットティッシュなりなんなりを持って、常に消毒しとくようにしなきゃいけないけど。
っていうか、
セキ出てる時点で、外出禁止だし。(笑)
ったく、もっともらしく、何を言うかな。(^^;;
ま、そもそもテレビのワイドショーなんかに出る専門家コメントなんて、こんなもんですよ。
全く、バカバカしいったらありゃしない。
信じるだけバカを見るってか。┐(´∀`)┌
ホント、日本のマスコミは程度が低いなぁ。
朝から笑わせてはもらったけど。(笑)
今朝は、駅前の通りを歩いている際、駅まで後数メートルというところまで
一人もすれ違う人がいませんでした。
まるで、朝の4時とか5時に外出してるみたいな錯覚を覚えましたよ。
経済損失は二兆円とか?
ま、そらそうだろうなぁ。
以下、関係ないお仕事話。
POIでエクセル出力のプログラミング。
通常で行けば、三時間くらいでさくさくっと終わるくらいの内容だったのに。
エクセルテンプレートにグラフを埋め込むとファイルが読み込めず、グラフ生成のマクロを組み込むと出力時にファイルが破損。
これでもか、これでもかっ。と手持ちの技を出して見るが、ことごとく拒否される。
(ノ`Д´)ノ.:・┻┻
結局POIのバージョンがグラフオブジェクトにもマクロにも対応していないっぽいらしい事がわかり(つっても、使用バージョンがリリースされたのは6年前・・・んなもん、いくらネットでも情報残ってないってばさ)、「環境的にこの仕様は無理みたいでっす♪」とお客さんに代替案と共に返してみた。
JDK1.3&POI1.5で、文字出力以上の事をやろうとする事自体が間違っとるっ!!
いつの環境やねんっ。(;´Д`)ノ
最新バージョンだったら、無理なくいけたのにぃ。
一日無駄になったわ・・・。
それなら、セキをする際は両手で口の周りをしっかり覆った方が、より飛散を防げるんじゃないの?
まぁ、手にウイルスは付いちゃうから、そこから感染を防ぐために除菌ウェットティッシュなりなんなりを持って、常に消毒しとくようにしなきゃいけないけど。
っていうか、
セキ出てる時点で、外出禁止だし。(笑)
ったく、もっともらしく、何を言うかな。(^^;;
ま、そもそもテレビのワイドショーなんかに出る専門家コメントなんて、こんなもんですよ。
全く、バカバカしいったらありゃしない。
信じるだけバカを見るってか。┐(´∀`)┌
ホント、日本のマスコミは程度が低いなぁ。
朝から笑わせてはもらったけど。(笑)
今朝は、駅前の通りを歩いている際、駅まで後数メートルというところまで
一人もすれ違う人がいませんでした。
まるで、朝の4時とか5時に外出してるみたいな錯覚を覚えましたよ。
経済損失は二兆円とか?
ま、そらそうだろうなぁ。
以下、関係ないお仕事話。
POIでエクセル出力のプログラミング。
通常で行けば、三時間くらいでさくさくっと終わるくらいの内容だったのに。
エクセルテンプレートにグラフを埋め込むとファイルが読み込めず、グラフ生成のマクロを組み込むと出力時にファイルが破損。
これでもか、これでもかっ。と手持ちの技を出して見るが、ことごとく拒否される。
(ノ`Д´)ノ.:・┻┻
結局POIのバージョンがグラフオブジェクトにもマクロにも対応していないっぽいらしい事がわかり(つっても、使用バージョンがリリースされたのは6年前・・・んなもん、いくらネットでも情報残ってないってばさ)、「環境的にこの仕様は無理みたいでっす♪」とお客さんに代替案と共に返してみた。
JDK1.3&POI1.5で、文字出力以上の事をやろうとする事自体が間違っとるっ!!
いつの環境やねんっ。(;´Д`)ノ
最新バージョンだったら、無理なくいけたのにぃ。
一日無駄になったわ・・・。
Comment
>> コメントのスクロール表示・非表示を切り替えます
咳が出るなら最初からマスクすればいいじゃん(笑)
マスクして、さらに両手で覆えばいくらかは防げる。
いよいよ八王子でも患者発生。
アメリカから帰国した高校生だから、国内での感染では
ないでしょう。
しかし、成田からの帰国経路にいつも行くスーパーの近くが
入ってます(爆)
とりあえず、お買い物はマスクしていこうかな。
いや、そのマスクがないのよ、こっちは。(^^;;
下手したら6月になるまで手に入らないっぽいの〜。
そそ、関東一発目は八王子だったね。(笑)
今のところ、マスクは一切つけず、帰宅時・出社時の手洗いおよび、帰宅時のうがい(ただし、忘れ気味。(爆))のみしかしていない私ですが、かけらもうつる気配はありません〜。
昨日は夜、ベランダ軽く開けて寝たけど、全く平気〜。
そんなもんですって・・・。(^^;;
それに、家族は学校と会社でいろんな人と接触しているから、
家族が感染している場合も考えないとならないわ。
この冬に娘がインフルエンザにかかったときに買い置きした
マスクがあるので、それで何とか間に合いそう。
しかしさ、マスクしてますってだけで、その付け方に問題あり
の人も多いよね(^m^)ププッ
除菌ティッシュ、いつもバッグに入ってます(爆)
まるでモンクさんになってますわ。
あ〜そっか。お薬や免疫の関係で問題のある人は、マスクは有効だね。
出来るだけ、不織布の三枚重ねのサージカルマスクがいいらしいいよ。
で、一日使い捨てだってさ。
ガーゼマスクの場合は、内側にガーゼもしくは不織布の当て布をして、頻繁に洗うのでもいいらしい。
ただ、予防の一番いい方法はやっぱり、頻繁な手洗いとうがいみたいだよ〜。
今回の新型インフルは、咽頭でのみ繁殖するタイプの弱毒性だからね。
そそ、マスクしてても口だけとか。意味ないよね。(笑)
除菌ティッシュでモンクさん。(爆)
私も思った〜。(笑)
Comment Form