ほ〜らね。
2009.05.21 Thursday | DAYS
あくまでも「他人にうつさない」ためのものであって「自分がうつらない」ためのものではないんです。
→ 「マスク」 新型インフルエンザで需要急増 予防効果なし!?「過剰防衛」
欧米では、マスクをしている=「私は感染しているので近づかないでください」って事なんだってさ。
だから、こんなのはアホの極みと言えるでしょう。
→ 【新型インフル】マスク品薄 ネットオークションでは10倍に
お金はもっと有効に使おうよ。
こんなもんに大金払うくらいなら、潔くインフルにかかって治療する方が、安上がりなんじゃないの?
必ずかかるってもんじゃないものに対して、100%防げない手段に大金投じてどうするよ?
もっと冷静になりましょうよ、日本人の皆さん。(^^;;
だからこんな奴らが出てくるのよ・・・。
→ 【新型インフル】「帰ってくるな」「謝れ」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到
ったく、情けない。
ストレスを吐き出したいのなら、別の方法見つけろっての。
こういう根拠のない誹謗中傷をするバカには、もっと厳しい法的措置を取れるようにした方がいいんじゃないの?
関東で発生した新型インフルも、学生のNY国連体験留学みたいな旅が原因だったんでしょ?
同じような目にあわなければいいのだけど・・・嫌な国になってきたねぇ、日本って。(−−;;
(ところであの校長先生、なんで謝るんでしょうねぇ?この程度のインフルに感染する危険性と、国連留学体験と天秤にかけたら、どう考えても留学優先して当然でしょう。謝る必要ないじゃん)
そういえば。
→ 「マスク」 新型インフルエンザで需要急増 予防効果なし!?「過剰防衛」
欧米では、マスクをしている=「私は感染しているので近づかないでください」って事なんだってさ。
だから、こんなのはアホの極みと言えるでしょう。
→ 【新型インフル】マスク品薄 ネットオークションでは10倍に
お金はもっと有効に使おうよ。
こんなもんに大金払うくらいなら、潔くインフルにかかって治療する方が、安上がりなんじゃないの?
必ずかかるってもんじゃないものに対して、100%防げない手段に大金投じてどうするよ?
もっと冷静になりましょうよ、日本人の皆さん。(^^;;
だからこんな奴らが出てくるのよ・・・。
→ 【新型インフル】「帰ってくるな」「謝れ」…大阪・寝屋川市や学校に中傷殺到
ったく、情けない。
ストレスを吐き出したいのなら、別の方法見つけろっての。
こういう根拠のない誹謗中傷をするバカには、もっと厳しい法的措置を取れるようにした方がいいんじゃないの?
関東で発生した新型インフルも、学生のNY国連体験留学みたいな旅が原因だったんでしょ?
同じような目にあわなければいいのだけど・・・嫌な国になってきたねぇ、日本って。(−−;;
(ところであの校長先生、なんで謝るんでしょうねぇ?この程度のインフルに感染する危険性と、国連留学体験と天秤にかけたら、どう考えても留学優先して当然でしょう。謝る必要ないじゃん)
そういえば。
昨日のワイドショーを見た人かどうかは知らないんだけど。
帰宅時、ハンカチで口と鼻をがっつり抑えて歩いているおばちゃんを二名目撃。
そして、バンダナを三角形に折って鼻と口を多い、頭の後ろで結んでいる女性まで。
銀行強盗か?!Σ( ̄ロ ̄lll)
ホント、バッカじゃないの。(苦笑)
昨日荷物を持ってきてくれたヤマトさん。
マスクをしていたので「マスクして大変ですねぇ」と言ったら「ええ、ホンマに。酸欠になりそうですわ。(苦笑)」だって。
そらそうだわな〜。(^^;;
ちなみに。
現在勤務している会社では一昨日、共有スペースとトイレに液体アルコールのスプレーボトルが設置されました。
あちこち消毒液臭くて、気持ち悪いよ・・・勘弁して〜。(T_T)
帰宅時、ハンカチで口と鼻をがっつり抑えて歩いているおばちゃんを二名目撃。
そして、バンダナを三角形に折って鼻と口を多い、頭の後ろで結んでいる女性まで。
銀行強盗か?!Σ( ̄ロ ̄lll)
ホント、バッカじゃないの。(苦笑)
昨日荷物を持ってきてくれたヤマトさん。
マスクをしていたので「マスクして大変ですねぇ」と言ったら「ええ、ホンマに。酸欠になりそうですわ。(苦笑)」だって。
そらそうだわな〜。(^^;;
ちなみに。
現在勤務している会社では一昨日、共有スペースとトイレに液体アルコールのスプレーボトルが設置されました。
あちこち消毒液臭くて、気持ち悪いよ・・・勘弁して〜。(T_T)
Comment
>> コメントのスクロール表示・非表示を切り替えます
日本人ってどうしていつもこうなんだろう?って思うんです。
私も根っからの日本人だけど^^;
マスク。私もしていないのね。でも電車の中、マスクをしていない人を
見つけるほうが難しいくらいで、していない私が異端児みたいで
困ってしまいますぅ〜
もちろん、死亡率の高い感染力の強いウイスルだったら怖いと思うけど
今回のはそうでもないみたいだしね。
私はとりあえず、家に帰ってからのうがいと手洗いは丁寧にしています
それでいいよね?^^;
そそ、私も今日同僚と全く同じ話をしていました。
その子もマスクしない派なんだけど、なんか自分の方が間違ってるみたいな目で見られる〜って。
私は全然気にしてないですけど。(爆)
だって、間違ったことしてないもんっ。
香港のSARS騒動でも、一番予防効果が高かったのは石鹸による手洗いだそうです。
体調や免疫系に問題がなければ、こまめな手洗いとうがいが一番の予防法だと思いますよ〜。
Comment Form