Total: Today: Yesterday:

いろいろあるものです。

2009.02.20 Friday | DAYS

皮内鍼
ピッ○エレ○バンではありません。(笑)

「皮内鍼って何?」とコメントいただいたのでご紹介。これが皮内鍼(ひないしん)。
直径1.5cmくらいかなぁ?の円形シールの真ん中に、2mm位のシリコン玉がありまして。
このシリコン玉のさらに真ん中に、約1mmの小さなステンレス製の鍼が付いとります。
これを張る事により、常時鍼がツボをチクチクと刺激して、効果を出すというものだそうです。
四十肩や五十肩、重度の肩こりや腰痛といった、慢性的なものによく効くそうであります。
続きを読む>>
comments (2) | trackbacks (0) | admin

毎度のシンクロ

2009.02.17 Tuesday | CAT'S DIARY > ルジ

真っ赤なお鼻の〜♪
る「まっかなおっはっなっの〜ん♪」
季節外れにも程があるっつーの!(;´Д`)ノ

さて。
私が腕を壊してしまったのとほぼ同時期。
ある日帰宅するとルジさんの鼻に、一本の切り傷が。il||li _| ̄|● il||li
どう考えても、「ちょっといぢめたら、反撃されちゃいました」な、一本キズ。
ま、自業自得だね、これからは弱いものいぢめしちゃだめよ、と言い聞かせつつ、そんな対したことのないキズではあったのですが、チンキだと染みるかなぁ?と思い、念のためカレンデュラクリームを塗り塗りして様子を見ていました。

・・・が。
続きを読む>>
comments (6) | trackbacks (0) | admin

なんとか復活・・・

2009.02.16 Monday | DAYS

いや〜。えらい目に会いました・・・。
右手の潜在爆弾が久しぶりに爆発して、パソコン使えない状態になってたですよ。
痛かった〜。(;´Д`)ノ
ようやく痛みから解放されて、現在復調中デス。はふ〜。
続きを読む>>
comments (4) | trackbacks (0) | admin

心配だにゃ〜。

2009.02.05 Thursday | FOODS

3日のニュースでこんなんが。
 ⇒ 国産鶏肉、2割にサルモネラ菌 耐性菌4割超す

む〜〜ん、ヨーロッパの二倍てアンタ・・・。(−−;;
我が家は鶏肉中心の生肉ご飯なので、ちと心配。
まぁ、猫の胃酸は人間よりはるかに強いので、そうそう簡単に食中毒になる事はないらしいけど、それにしたって人間と一緒に暮らしてる猫だからねぇ。(苦笑)
それに、体調の良し悪しもで違ってくるだろうし。

かといって、加熱してしまったらたぶんレーナさんは食べないし、何よりタウリン不足が気になるし。
サプリで追加できない事はないけれど、天然モノと比べればどう考えたってサプリの割合は減らしたいしなぁ。
じゃあ、別の肉でっつても・・・それだと値段がバカにならないし。(^^;;

ま、最悪お金で解決出来る事ならしますけどね。

しばらく様子見だなぁ。
どっちにしても、鳥インフルが蔓延すれば、鶏肉の過熱は必須だしね。
(感染した鳥を食べた猫が鳥インフルに感染した事例は、すでに確認されてます)

しかしさぁ。
続きを読む>>
comments (2) | trackbacks (0) | admin

うふふふ〜♪

2009.02.02 Monday | DAYS

週末に新しく作ったカーテン。
新カーテン♪
奮発してマリメッコ☆(人´▽`)
続きを読む>>
comments (2) | trackbacks (0) | admin