やけどの対処法
2007.10.15 Monday | DAYS
猫ベッド作成作業中に手首の下の部分をやけどしました。

れ「おバカですね〜」
やけどを撮ろうとしたのに、背後にいたレーナさんにピントが合う不思議・・・。
我が家のカメラは自動的にお猫様にピントがあうように出来ているらしい。(嘘)
高温設定にしていたアイロンでじゅっとやりました。
そういえば昔よくうちの母親が、「気が付いたら、じゅう〜ってやってるのよねぇ」と、フライパンで手首に焼き入れてて「ありえねー」と思っていたものですが、その気持ちがよくわかる今日この頃。
そうそう、気が付いたらじゅう〜ってなってたのよね。
で、一拍おいて「うあちっ!!」って。(笑)
で、このやけどをした直後、ついついいつものクセで、手元にあった冷えたお茶の入ったグラスで、冷やしちゃったんですよ。
そしたらまぁ、グラスを放した瞬間、じくじくひりひり、いてーのなんのって。(;´Д`)ノ
手をちょっと動かしただけでも、ひりっひり痛いんですよ〜。
空気が揺れただけでも痛い。orz
作業をするどころの話じゃなくなっちゃって、どうしよう〜、お薬って、やけどの薬ってなんだ〜?!と思っていた矢先、ふと思い出しました。
やけどのホメオパシー的対処法。

れ「おバカですね〜」
やけどを撮ろうとしたのに、背後にいたレーナさんにピントが合う不思議・・・。
我が家のカメラは自動的にお猫様にピントがあうように出来ているらしい。(嘘)
高温設定にしていたアイロンでじゅっとやりました。
そういえば昔よくうちの母親が、「気が付いたら、じゅう〜ってやってるのよねぇ」と、フライパンで手首に焼き入れてて「ありえねー」と思っていたものですが、その気持ちがよくわかる今日この頃。
そうそう、気が付いたらじゅう〜ってなってたのよね。
で、一拍おいて「うあちっ!!」って。(笑)
で、このやけどをした直後、ついついいつものクセで、手元にあった冷えたお茶の入ったグラスで、冷やしちゃったんですよ。
そしたらまぁ、グラスを放した瞬間、じくじくひりひり、いてーのなんのって。(;´Д`)ノ
手をちょっと動かしただけでも、ひりっひり痛いんですよ〜。
空気が揺れただけでも痛い。orz
作業をするどころの話じゃなくなっちゃって、どうしよう〜、お薬って、やけどの薬ってなんだ〜?!と思っていた矢先、ふと思い出しました。
やけどのホメオパシー的対処法。