2004/06/29

朝、ココちゃんがうんこさんをしたので掃除しようと見てみたら、なんと、ココちゃんが血便?!
一瞬焦ったんですが、よくよくみたらトマトでした。(爆)
しかも、シャンプーの時に飲み込んだのか、白い毛玉がトマト色に染まっていただけでした。
ああ、びっくりした。(^^;;

「ボクの地球を守って」という漫画をご存じでしょうか?
私が小学生の時に始まって、大学生の時に終了したという長寿漫画で、当時一大「前世ブーム」を巻き起こしました。
もちろん私は、連載開始から終了まで、リアルタイムで雑誌で読み、コミックを買っておりましたとも。(笑)

全部で21巻あった漫画も、何度か繰り返す引っ越しの中で古本屋に売り、しばらく忘れていたのですが、先月から愛蔵版という形で再販売されることになったので、久しぶりに購入をしてみました。
う〜ん、やっぱ面白いわ〜。
当時はやってたアニメなんかのネタもあったりして、今の子にはわかんないだろな〜とか思いつつも、やっぱり懐かしい。
DAYS | comments (0) | - |

2004/05/23

朝一で、すごい大きなぼんっ!ぼんっ!!という音で目が覚めた。
何の音?!と思ったら、お布団を干して叩いている音。
しかも、ものすごく近い。
お隣さんがそんな非常識な事するわけないし、反対のお隣さんは平日にお布団干してるし、階下の人間だろうなぁ、うるさいなぁ(怒)と思いつつ、再度寝ていたらこのあほ、20分ごとにぼんぼん大きな音をさせて布団たたきやがる。(怒)

お布団叩いたら、逆にダニの死骸やらなにやら上に出てきて逆効果だって知らないのかな?
表面をぽんぽんする程度でいいんだぞ。
で、きちんと取りたかったら、干した後に掃除機かけるの!
しかも、時々打ちそびれてベランダの目隠しをがしゃん!!って、もっと大きな落とさせてるし、近所迷惑な事このうえない。
しかも一回や二回で済むなら我慢もするけど、20分おきに5回もされたら寝られんっちゅーねん!休日の朝8時やぞ?!
DAYS | comments (0) | - |

2004/05/22

朝、ルジが歩き回る気配で起きて、枕元の目覚まし時計を見たら、なんと12時半!!
今日はなみへいちゃんの家に遊びに行く予定で、駅前に1時に待ち合わせなのに!!
なみへいちゃん家まで、電車で一時間かかるのに!!
慌ててがばっと飛び起き、いつも真っ先にるっここずの朝ご飯を用意する為条件反射的にキッチンへ走り、「違う!ご飯の用意をしてる場合じゃない!なみへいちゃんに連絡だ!」と部屋の電話を取りに行こうとし、「いや、やっぱり支度してすぐに出るべきだ!」と洗面所に行こうとし、とにかくパニクって部屋を行ったり来たり。

まず、どれくらい猶予があるんだ!と、キッチンの電気温水器の時計でもう一度時間を確かめてみたら、なんと、そっちの時間は8時半でした・・・。
部屋に戻ってめがねをかけ、テレビの上の掛け時計を見ても8時半。
ビデオの時計を見ても8時半。
・・・どうやら、目覚まし時計だけ時間がずれていたらしい。
本気でパニクったっちゅーねん。(怒)
DAYS | comments (0) | - |

2004/05/16

買い物に出る時、たまたまお隣のおねーさんと一緒になり、駅までご一緒しました。
お隣さんはちわわ君を飼ってらっしゃるんです。
それに、うちの子をワクチンに連れて行く時なんかに玄関先でお会いして、うちが猫を飼ってるのも知ってらっしゃるんですね。
普段、そんなおつきあいがあるわけではないんですけど、たまにお会いするととても気さくに声をかけてきてくださる、とても綺麗な方なんです。

で、玄関出て階段を下りる前に早速一言。
「ベランダ、すごいですね!猫ちゃん用ですか?」
わはははは〜。そりゃ〜、隣を見れば一目瞭然だもんな。(^^;;
「そうなんですよ〜。ベランダでひなたぼっこさせたいけど虫が入ってくるのがいやなんで」と答えたら、「やっぱりお外に出たがります?」と聞かれちゃいました。
DAYS | comments (0) | - |

2004/05/12

最近の朝準備。
まず、テレビで7時に起きる。→二度寝。(笑)
15分後に目覚まし時計がなる。→二度寝。(笑)
30分ほど立ってから一気に飛び起き、まずるっここずの朝ご飯の用意をしながら、自分のお弁当の用意。
るっここずにご飯を食べさせている間に、猫トイレの掃除。
るっここずのご飯が終ったら、ベランダを開けてひなたぼっこをさせ、その間に顔を洗って化粧等の身支度。
終了後、軽く朝ご飯を食べて、キッチンのカーペットに軽く掃除機をかけ、歯を磨いて、着替えて、るっここずをベランダから家に入れて、二人に「行って来るね」の挨拶をし、出勤。
この間なんと45分!
なんか一つでもイレギュラーな事があったら、遅刻ぎりぎりの綱渡りな朝です。(笑)
DAYS | comments (0) | - |

2004/05/08

朝、荷物が届いたんですわ。
先日、どこぞで傘を無くしてしまって、前々から欲しいと思っていた傘を共同購入でようやく購入できたので、それが届いたんですね。
受け取って内容を確認した後、どうしても頭が痛くて気分悪くて、再び寝たんですが、ルジとココが傘の入っていた段ボールに集まってずいぶんと遊んでいたのを不思議に思ってはいたんですよ。
ええ、その時には気が付かなかったんですけどね・・・。

その後、お昼過ぎにむくむく起き出して買い物に行った物の、あまりの気分の悪さに帰宅、夕方までうつらうつら寝るともなしに横になって、日が暮れてからようやく復活。
ベランダ改造をちょっとやってようやく完了させ、8時頃にるっここずのご飯を用意しようとキッチンに立ったら!

出てきましたよ、ごの字の野郎が・・・。(号泣)
今回は前回と違って、普通サイズの茶色い奴でしたが、気分がいいわけありません。
しかしそこは冷静に、すぐ横に置いてあるきれいきれい泡ジェルを取り出し、散布すること約30秒、もだえ苦しんで動かなくなったごの字を、泡つきのまま掃除用箸でつまんで、玄関から外へぽいしたのでした・・・。

そっかー。
自分たちが入れる形でない段ボールにあんなに固執していたのは、きっとごの字がいたからなのね。
特にココ助なんて、一生懸命段ボールをかきかきしたりしてたものねぇ。
捕まえようとしてたのかしらね。そうか、そうか・・・。

お願いだから、すぐに教えてよー!!!
丸一日、ごの字と一緒に過ごしてたなんて、考えたくないー。(T_T)
別の意味で寒気してきたわ、しくしく。)
DAYS | comments (0) | - |

2004/05/02

連休二日目は、お掃除三昧!!
ケージの掃除をして、食事場をいつもより念入りにお掃除して、猫ベットを洗って、掃除機かけまくり、フローリングはぞうきんがけして、すっきり!!

換毛期の真っ最中なので、ルジもココもいつもより念入りにスリッカーで毛を梳かしてあげること3回。
いや〜、抜けること抜けること。(^^;;
それだけ抜けても、るっちゃんはいっこうに毛が減る感じがありません。

お掃除ついでに、ベット代わりに置いていたクッションを捨てて(汚くなってたから)、冷蔵庫の横に置いていたキャリーを棚に移し、ケージ前に去年買った大理石ボードを設置したら、すぐにルジとココがかわりばんこで使ってました。
確かに暑いもんね、ここ最近。

その後、三宮に出て買い物をし、ホームセンターと100均で、ベランダ改造計画に必要な物を購入して帰宅。
早速猫トイレに、クリップ貼り付けてみました。いい感じ♪

そして、完了したら速攻ココちゃんがひっかけちっこ・・・。
そう、ペットシーツを貼り付けてしばらくは落ち着いていたちっこかけでしたが、最近またべっしょりとやってくれちゃってるんです。
しかも、なんかちゃんとちっこの時と、やたら少量で臭い!事もあったり・・・。
これって、ひょっとしてスプレーですか?
いやいや、そんなわけはないかと・・・むむむ。

でもおトイレでだけしてくれるんだったら、別にかまわないんだけどね〜。)
DAYS | comments (0) | - |

2004/05/01

連休初日、よいお天気だったので洗濯三昧!!
そして、ベランダに出ながら、ここをどうやってるっここずが安全に過ごせるように改良するかなぁ〜?とぼ〜っと考えてました。

その後、買い物に行き100均でクリップと瞬間接着剤を購入。
猫トイレを改造だ〜♪と始めたんですが、買ってきた瞬間接着材では、猫トイレのフードとプラスティックのクリップは接着せず。
むー、このフードってひょっとしてポリプロピレンなのか?
プラスティックだと思ってたのに・・・。
ポリプロピレンって、どんな瞬間接着剤でもほとんど接着されないのよね〜。
それなら素直に両面テープを買ってくればよかった・・・。(T_T)

さて。
後は連休中に、大掃除して、ベランダの改造して、るっここずを洗って〜、 買い物にも行きたいな〜。
あ〜。4日で足りるかな〜。(やれよ・・・)
DAYS | comments (0) | - |

2004/04/19

昨日の夜、妹からメールが来ました。
妹の同居人、ゴールデンハムスターのティァが、15日に亡くなったそうな。
私も妹も子供の頃は父がいつ転勤になるかわからない仕事だったため、どれだけ欲しくてもペットを飼うことは出来なくて、社会人になりどうにか自立して初めて迎えたのが私のルジでした。
その後妹がティァを迎え、私がココを迎え、大きさは違えども手間のかかる同居人に私達はずっと癒されてきたんだと思います。

お迎えしてから今日でちょうど2年目だったらしいんだけど、それまでもたなかったとのこと。
だから、ちょうど2歳くらいだったのかなぁ。
2年と言う年月がゴールデンハムの寿命からいって長いのか短いのかはわからないけど、ティァより一ヵ月後に生まれたココがまだまだ若者だという事を考えると、小動物の命ってなんて早く過ぎ去っていってしまうんでしょうねぇ。

妹に連れられて、何度も東京??大阪間を新幹線で行き来しては、ひっくり返って心配させられた子でした。(笑)
寝ているところをつっついて怒らせて、指をかじられたりもしたなぁ。
人の手のひらの上でうんこさんしてくれた事もあったっけ。
猫と違ってハムは小さい上に、妹の里帰りの数日間しか遊ばなかったから、意思の疎通を計るなんてことはなく、悲しいかと問われれば正直それほどではないんだけど。
それでも、次回妹が帰省する時はてぶらなのかしら?と思うと、ちょっと寂しいです。

・・・次の子を連れてきてたりして。(爆)




寝るのが大好きだったティァ君。
おやすみなさい。
DAYS | comments (0) | - |

2004/04/11

Cat of The Dayというサイトがあるのですが、先日このサイトをまとめ見してて気が付いた。
「ずいぶん同じ名前が多いなぁ・・・」
で、気になったら調べてみないと気が済まない私。(笑)
このサイトに載っている猫の名前を全部抽出して、まとめて、件数取ってみました。あほです。(爆)

全部で2078匹分のお名前がありました!
ダントツに多いってお名前はなかったんですけど、それなりに傾向はあるかな〜。
DAYS | comments (0) | - |
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other