2004.01.02 Friday
新年早々、腰いわしました。(T_T)
昨日実家の座椅子でうたた寝したのが原因と思われ。
妹が「関西に来たんだから、こってこてのお好み焼きが食べたい!」というので、風月に食べに行く予定にしてたのに、朝起きたら腰がぐきっ!!って感じで、痛くて、痛くて〜。(T_T)
るっここずのご飯の用意をしなくちゃいけないので、とりあえず起きあがってキッチンに行ったんだけど、もう前屈みで原人みたいな歩き方しか出来ないし。(^^;;
とりあえず妹に電話して、こんなんじゃ歩き回れない事を伝えて、お好み焼きはパス。
しばらく横になって大分楽になってきた所で、これは暖めなきゃならんだろーと、昼間からお風呂に浸かって体を温め、その後幾分楽になったので、おとなしくケージカバー作ってました。
ダブルのケージカバーが3つ出来ました。
後、シングルのカバーを2つ作ったら、里親募集しますのでよろしく、どなたかもらってやってください。m(_ _)m
ああ、しかし痛い・・・。
これが前厄かしら〜?(T_T)
2004.01.01 Thursday
あけましておめでとうございます。
実家で年越し、0時発売の猫舎道楽堂本舗の福箱を購入するべく戦ってみました。(笑)
年末の福箱は、限定100個7分で完売。
新年の福箱は、限定50個だったんだけど、まぁ、年始早々PCに向かってる人もそういないだろうな〜と思いつつ、油断大敵と0時前からリロードを繰り返して発売直後に即GET。
そしたら、年始の福箱はほぼ1分で完売してました・・・。
みなさん、年始も結構ネットやってらっしゃるのね・・・。(汗)
いずれにしても、油断せずにいて良かった。
今年は「油断大敵」かもね。
その後、いつもの近所の神社へ初詣へ。
ここ、結構小さい神社(天満宮)なんですが、意外と近所の人たちがたくさん初詣にくるんで、毎年すごい混むんです。
今年は私が福箱を購入するので0時半くらいに行ったので、神社に入ってお参りをし、御神酒とおせんべいをいただき、お札と破魔矢を買って全部で約1時間半弱。
待ち時間、寒かった・・・。
でも、福箱GETに引き続き、おみくじは大吉だったし、今年はいいことありそう?(^^)
・・・と思ったら、今年私は前厄だそうな。
数え年で考えるから、一年早かったのよね。
う〜ん、前厄・・・来年は本厄・・・やだなぁ。
2003.12.02 Tuesday
仕事で京都へ。
いつもは取引先のN○Tさんの車で行くんですが、今日は人数が多いのでタクシー移動となりました。
ま、会議は最近多い「私、いらんや〜ん!」って内容だったんですが、帰りに思わぬ経験をしました。
それは、タクシー。
帰り道、一部の担当者が残ったので私はN○Tの営業部長と課長と三人で帰ったのですが、たまたまつかまえたのはMKタクシー。2年ほど前から仕事で京都に行くことが多くなって、タクシーもよく使うようになってたんですが、MKは実は初めてだったんですね。
止まったタクシーを見て「あ、MKじゃん。らっきー」と言った営業部長。「ん?何がらっきーなんだ?」と思っていたら、そのタクシー、止まったと同時に後部ドアが開き、気がついたら横に運転手さんが立って「どうぞ!!」とお辞儀していました・・・。
なんと。
運転手さんは、車が止まったと同時に後部ドアを開き、即!助手席のドアを開けて見を翻して外に飛び出ていたのです!
目にも止まらぬ早業でした・・・。(^^;;
車に乗り込んだ後、「運転手さん、○○寺の紅葉ってまだいける?」と聞いた部長に答える運転手さん、にっこり笑って「はい、大丈夫で
ございます。」
・・・ご、ございます?!(^^;;
京都のタクシーは観光客相手の仕事がほとんどなので、大阪のタクシーと比べて車もきれいなのが多いし、運転手さんも物腰が柔らかくて言葉使いの丁寧な人は多いんですが、さすがに「ございます」しゃべりの運ちゃんは初めて見た。(^^;;
その後も「さようでございますね」「かしこまりました」と、
敬語の授業が出来るんじゃないかと思われるほどの丁寧なお言葉。
う〜〜ん、すばらしい・・・。
その後、帰り道の途中で、メロンパン屋なるものを発見。
まるでたこ焼き屋のように小さい間口の窓口だけのお店に、でかでかと「メロンパン屋」の看板がかかっているのです。
部長「あそこのメロンパン屋おいしんだよ、知ってる?」
私 「いいえ、知りません〜。メロンパンだけなんですか?」
部長「そうなんだよ〜。買って帰るかな」
私 「・・・え?!(^^;;」
部長は早速運転手さんに「そこ、右折してとめてくれる?」と指示して、課長と一緒にいそいそとメロンパンを買いに行きました。(爆)
しかも、MKタクシーの運ちゃんはね??。
ちゃんとドアを開けて「いってらっしゃいませ!」と挨拶した後、寒いのにお外でず〜〜っと二人が帰ってくるまで待ってるんですよ〜。プロだね〜〜。(T_T)
10分ほどして、部長はでっかい浅い箱に平並べしたメロンパン(推定20個。(^^;;)を抱え、課長は両手に袋を一杯に持って帰ってきました。
そして「会社の女性陣でどうぞ!!」とおすそ分けを頂いた私。(笑)
このメロンパン、
マジうま!!でした。
ここみたいな小さい窓口だけの店舗や、車での移動販売なんかが京都市内あちこちであるらしいので、京都に来られたら一度食べてみてください。
手のひら大で結構大きいけど、ふわふわで、でも上の部分はちゃんとカリカリしてて、めちゃうまー!です。(^^)
移動販売はわかりませんが、店舗の場合はもちろん、その場で焼いてますので、焼きたてが食べられますよ。
あ、値段聞きそびれました・・・。(爆)
その後、会社に着く直前腕時計を見て「・・・次の打ち合わせ、間にあわねーじゃん!」と半分切れてた部長。
あんたがメロンパン買ってたからだよ!!
ツッコミたかった・・・!!(笑)
<<Close
2003.11.15 Saturday
お友達の猫ちゃんの応援にキャットショーへ。
その後、お友達が猫連れで遊びに来てくれました。
我が家で鍋パーティです。(^^)
さて。
人間のお客さんが来たことはあっても、猫のお客さんの来たことはない我が家。
にゃんずには4日ほど前から「お客さんくるからねっ。猫ちゃんも来るからねっ。仲良くしてあげてねっ」と言い続け、出がけにはレメディ入りのおやつをあげて出たにも関わらず、効果は一切なし。(T_T)
るっちゃんは結局お客さんが帰られるまで、遊びに来てくれたお猫様に向かってしゃーしゃー言い続け、ココちゃんはお目目見開いて、でっかい白い碁石と化してました・・・。(T_T)
それとは対照的に、遊びに来てくれたお猫様お二人は、全く臆することなく部屋をくんくんと探検した後、キャットタワーで遊び、ケージ上やベットでくつろいでおられました。
ああ、その度胸と天真爛漫さをうちの子に分けてやってください。(泣)
しゃしゅ君、こー君、ごめんね。
これに懲りずにまた遊びに来てね。(^^;;
しかし、ルジさんはお客さんを送って帰ってきたら、にこにこして「ん?ボクここ最近しゃーなんてしたことないよー♪」ってな顔してました・・・。
私思うに、ルジさんは自分の事猫だって思ってないんじゃないかなぁ・・・。
いや、昔から色んな人にそれは言われてるんですけど。(^^;;
ココちゃんは固まりながらも一度もしゃーはせず、しゃしゅ君とは鼻ちゅーして挨拶してたりしたので、まだ猫に対する順応力はありそう。
・・・ホント、対照的なにゃんずですわ。
2003.11.09 Sunday
またまた行って来ました、ドス○ラ。(笑)
すでに数人の店員さんと顔見知りになってしまっているため、「すいません、昨日MP3プレーヤーを交換してもらったものですけどぉ」と言っただけで「ああ!」と言われる始末。(^^;;
MP3プレーヤーを見せて、液晶が鏡面反転した不良品であることを説明し、交換を申し込むと、店員さん物を見て絶句した後思わず一言「レアものですね!(笑)」
・・・いや、違くて。(^^;;
ま、でもお互い受けたので結構和気藹々と、交換品はPCとの接続もチェックした後、液晶の鏡面反転がないかどうかもチェックし(笑)、完全品であることを確認した上でもらってきました。
・・・はぁ。長い道のりでしたな。(^^;;
その後、百貨店の地下の鶏肉屋さんでささみをゲットし、帰宅。
ルジさんを洗いました。
先日ネットで、「シルクのボディタオルをミトン状にして洗うといい」という記事を読んだので、東急ハンズで100%シルクの手袋型ボディタオルを購入。(@1200円!!)
これ、使ってみました。
実は、前回ココちゃんのシャンプーで使って、シャンプー量が劇的に減る(一回余分に洗っても、半分くらいでOK)上に、毛がふわふわになることも確認済みだったんですが、ルジさんを洗ったところ抜け毛を流さずに済むという利点があることも発見。
無駄な抜け毛が、タオルに絡みついてくれるんですね。
おかげでお掃除も楽になり、いつもシャンプー後1週間もしないうちに、まるでゴキブリのごとくてかてかとするしっぽの付け根から背骨真中辺あたりにかけても、かなりきれいに脂が抜けました。
今まで2年間ルジを洗ってきて、最高の出来かも♪
ちなみに、ボディタオルはシルク製ですよ、シルク製。
わかりますよね?
シルクは髪や被毛、肌と同じアミノ酸で出来ているので、毛を痛めません。
泡が立てばいいって言うような単純な話ではないんです。
泡立ちがいいから♪なんて、ナイロンタオルを使うなんてもってのほかです。(←この部分、ツッコミ禁止。(笑))
シャンプーはミトンにかける事、洗う時は絶対に毛に沿ってなでるようにする事がコツ。
洗いムラも無くなり、ふわっふわになりました♪
さて、このふわふわ感がいつまで続くかな〜。
明日にはンコさんで汚してくれそうな気もしないでもないけど・・・。(爆)
2003.11.08 Saturday
先週購入して初期不良だったMP3プレーヤー。
水曜日あたりにはすでにお店から交換機が届いてます連絡が来てたんですが、平日は開店時間中にお店にいけず、今日ようやく取りに行ってきました。
ついでに、出発前にSofmap.comを見てみたら、ちょうど週末セールをしているようだったので、今使っているデジカメを持ってお出かけ。
今のデジカメ、あまりにフォーカスのあわなさすぎ!
お友達の家に遊びに行ってそこの猫ちゃんを撮っても、連写で5枚とか7枚とか撮ったうち、まともに取れるの2、3枚あればいい方ってどういう事〜?!
一点AFがだめなのかね。
今年の6月に買ったばかりなんだけど、枚数はあほほど撮ってるのに、ハッキリ言って使える写真は両手で数えてお釣り来るほどだし。
ってなわけで、もし希望のデジカメが安くなっているようなら、今のデジカメを売って買い換えてこようという魂胆。
ちなみに欲しいデジカメはIXY400。
前はIXY200だかなんだかを使ってたのよね。
6月に買い換えるとき、IXY400欲しかったんだけど、出たばかりでかなり高かったので断念したのです。
でも、先日IXYLが出てかなり値段が暴落しているのをチェックしていたので、そろそろ換え時と踏んでいたのでした。
先にSofmapに行き、IXY400の値段を聞いたところ、約43000円とのこと。
今買い換えキャンペーン中なので、5000円引き券がもらえるので、実質38000円。
価格ドットコムで調べた最安価格と一緒!
よっしゃ!!
早速今のデジカメを査定に出して、待ち時間中にMP3プレーヤーを受け取りに行き、帰ってきて価格を確認したら、やはり前回のネットワークウォークマンと同じく最高値で引き取ってもらえました。(^^)v
メディアがSDカードから、CFカードに変わるので、メディアも一緒に売っぱらって約30000円。
それを元にIXY400と256MのCFカードが、15000円ほどで買えました!
このデジカメとSDカード、確か両方あわせて45000円ほどだったはずだから、かなりお得な買い換えだったような。
これで当分デジカメは変えないぞ??。(^^;;
そして帰宅してMP3プレーヤーを接続してみたら、ちゃんとリムーバーブルディスクとして認識してくれました。ほっ。(^^)
音楽ファイルを転送して、さて試し聞きしようと思って再生してみたら、なんと液晶の表示が鏡面反転しているじゃないですか!(爆)
思わず「なんじゃ、こりゃ〜!!」と笑っちゃいましたよ。(^^;;
さすが中国製。
Made in Japanの優秀さがよ〜くわかりますな。(笑)
受けたからこのままでもいいかな〜と思ったんだけど、さすがに使いづらいので明日また行って交換してもらってきます。
ド○パラさん、笑って済ませられるのは今回までだよ??。(^^;;
さ、明日からは新しいカメラでにゃんずを撮りまくるぞ♪
2003.11.03 Monday
午前中に昨日のMP3プレイヤーをお店に持ち込みに。
なんと今日は阪神の優勝パレードの日だった!!
えらい人混みで難儀しました・・・。
しかもお店はパレードの通る通りの真ん前だったらしく、廻り中阪神ファンだらけ。
そんな中、朝もはよからドス○ラに入る女ってどうよ!(爆)
違うの〜、別に怪しげなPCパーツを朝っぱらから買いに来たわけじゃないのよぉ!!と、心の中で誰にともなく訴えながらお店へ入る私。(笑)
調べてもらったところ、どうやら初期不良品だったらしい。
おまけに今在庫が切れてて取り寄せになるとか・・・。
2、3日で入るらしいけど、取りに行けるのは来週だしなぁ。
痛いなぁ・・・。
その後、なんちゃんと合流してなみへいちゃんのお家まで、新入りペチカちゃんに会いに行ってきました!
お兄ちゃんとなったピロ君は、今まで一人っ子だったので、妹ペチカちゃんにジェラシーらしんだけど、結構仲良く見えたけどなぁ。(笑)
途中、私の横でピロ君がペチカちゃんをなめてあげてる所も見れたし♪
ピロ君、前に会ったときより確実に大きく、かっこよくなってました。(^^)
ペチカちゃんは、まだまだ小さいけど、元気!
どれだけ遊んであげても「まだ遊ぶの?(^^;;」ちゅーくらい、遊びまくってました。
なにせ途中、肉球がオーバーヒートしてんじゃないかちゅーくらい、熱もってましたからね。(笑)
お昼ご飯、ごちそうさまでした。m(_ _)m>なみへいちゃん
彼女のご飯はおいしいのです。(*^o^*)
ペチカちゃんは大きくなったら美人さんになるでしょう。
ルジに似てるのよ〜。ホント。
そして、帰ってきてから早速、古いMDプレーヤーを引っ張り出して来ました。
捨てずに持っててマジでよかった・・・。(^^;;
一週間この私に音楽なしで暮らせってか?
ありえんし・・・。
2003.11.02 Sunday
具合のおかしくなってきたネットワークウォークマンに早々に見切りをつけてうっぱらい(笑)、念願のMP3プレーヤーをゲット。
うきうきでPCにつなげるも、
リムーバブルディスクとして認識せず。(号泣)
考えられる手を全部打ったにも関わらず、全くだめ。
仕方ないのでお店に電話して、明日チェックしてもらうことになりました。
とほほ〜。(T_T)
そして、ライブカメラを設置しようと
TVDOにて格闘するもつながらず。(T_T)
いや、TVDOからうちのモデムルーターまではつながるんだけど、そこからうちのPCまでがつながらないのよねぇ・・・。
ネットワークの概念もわかるし、仕組みもわかるし、どこが原因でつながらないかもわかるんだけど、それを解決するためのルーター設定方法がわからん・・・。
かといって静止画の連続更新のライブカメラなんてやりたくないしなぁ・・・。
うぐぐ。
2003.11.01 Saturday
うげー!!
ソフトバレエのアルバム、発売になってるんですか!
しかも限定版ですか!!
おまけに、ソフトバレエの活動って最初から2年で2枚アルバム出して終わりって決まってたんですか!!
って事は、このアルバムで終わりじゃんよー!
しかも、契約通り2年で2枚目・・・。
もうちょっと楽しんでくれてもいんじゃない?
もうちょっとのばそうよぉ。
もったいないよぉ。(T_T)
ってなわけで、慌てて近所のCD屋に走って限定版GET。
なんと、DVD付き!
ライブ映像だぁ!
しかも、BODY to BODY歌ってる〜!!
これは15歳の時、名古屋でやった無料ライブで、生で聞いたよなぁ・・・。
15年後にまた聞けるとはなぁ。(爆)
しかし、この人らホント年取らねーな。
うらやましいちゅーか、なんちゅーか。(^^;;
2003.10.17 Friday
ちょっと愚痴っていいですか?
今週、三連休週明けしょっぱなから、京都直行のお仕事だったんですよ。
現地10時なので、途中にある取引先に9時半集合で車で行くんですよ。
烏丸御池に9時半って私、8時の電車に乗らなきゃいけないわけね。
いつもは8時50分とかの電車に乗ってるんですよ。
1時間近く早いわけですよ。
でも7時台に、ごはんなんて食べられないのよぅ。(T_T)
かといって何も口に入れずに言ったら、午前中一杯会議だからお腹なるし。
でも、通勤でほぼ満員状態の電車で何か食べられるわけもないので、結局30分早く出て取引先の近くのスタバで朝ご飯食べることになるわけです。
・・・スタバで朝ご飯食べると高いんだよー!!(泣)
とまぁ、最悪の週明けだったんですが、それでも当分ないだろうし〜とがんばったわけですよ。
ところが、一昨日いきなり「金曜日に急遽、続きの打ち合わせをしたいって事になったんですけど、いいですか?時間、30分早まって9時半からなんですけど」と連絡が。
勘弁して・・・。なんで週明けと週末に、朝6時起きして京都に仕事行かなきゃいけないのよぉ!(T_T)
うちは、朝にトイレが集中するから、猫トイレ掃除朝やらなきゃいけないのよぅ。
おまけに腹へらしるっちゃんは、一回でも朝ご飯を早くもらえると、その後もその時間にもらえると思って、しばらくあきらめるまでその時間に起こしにくるのよぅ。(T_T)
おかげで寝不足な一週間でした・・・しくしく。