2005/08/08

手首の病院通い4回目。
「痛みのあるうちは毎日通ってくださいね〜」という受け付けのおねーさんの言葉に従って、先週三日より出来る限り通ってみましたが、仕事で金曜日、病院休みの日曜日以外行けているのは、結構優秀ではないかと。
ひじ周りを電気治療して、手首周りを超音波治療して、冷やして、マッサージ。
時々順番が入れ替わることはあるけど、これらのメニューをこなしてだいたい30分から1時間くらい。
病院から帰ってくると、しばらく肘から下が重だる〜〜〜くて、使うのが億劫になるんだけど、それも大分なくなってきてるし。
手首の痛みもかなり軽減されてきました。
もうちょっとかなぁ。
でも、元凶のパソコンは使いつづけにゃならんから、しばらく通った方がいいんだろうなぁ。

病院から帰ってきて、手作りショップのリニューアル作業をしていたら、るっちゃんが先日買ったばかりの私のパソコンバッグの取っ手を早速噛み噛み。orz
「うらー!なにすんだ、おばかー!!」
と怒ったら、そのままとてとてっと逃げていって、ケージの上へジャンプ。
そこで寝ていたココちゃんの首筋を、ぐわぶー!
さらに「ココちゃんに八つ当たりするんじゃないっ」と叱られて、不貞寝していました。
最近わがまま坊主なんだよね、ルジさん。
なんでかねぇ。(−−;;
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/08/07

一日家で仕事の日。
金曜日の打ち合わせで、受け渡し火曜日という仕事をもらっちまったので、せっせとやっておりました。
・・・ら。
しーちゃんは「膝のるん」って来るし、るっちゃんは「こっち向け!」って背後のベットでしきりにアッピールするし、ココちゃんはお昼寝から起きたら「運動だ!!」って、人の背中や膝の上をルートにして思いっきりダッシュかましてくれるし、もうおまえらおとなしく寝とけ!!って感じ。
仕事部屋が欲しいと、本気で思いました・・・。

しかも、データが取れてこなくて丸々一時間位悩んでたら、ただ単に作ったテーブルにデータを流し込んだ後COMMITかけてなかったとかいう体たらくだったりするしさ・・・素人かよ!
一時間も悩むなよ、オレ・・・。orz
同業者しかわからない話ですね、すいません。

とりあえず、一通りの作業をしてメドをつけてから、夕ご飯の買い物に。
玄関を開けたとたんに、そこに死んでたセミが生き返って

じじじじじじじじ〜〜〜〜〜っ!!!!!

あの、死にかけのセミってなんとかならないの?!
死ぬなら死ぬで、すぐ死ね!仮死状態になるんじゃないっ!!
実は去年、夜に洗濯物を取り込もうとベランダを開けたとたんに、ベランダにいた死にかけのセミが部屋に入ってきて、トンでもないパニックになった事があったのでした。(るっちゃんは大興奮だったけど)
あれ以来死にかけのセミは、怖いんだよぉぉぉぉ!(T_T)

ってなわけで、慌てて家に入り、買い物なりませんでした。(大泣)
セミ撃退グッズってないのかなぁ・・・。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/08/06

洗濯し終わった音がして、干そうと取りに行ったら、洗面所がびしょぬれ。(−−;;
ひょっとして配水管が詰まったか?と思ったんだけど、水が漏れるほど配水管が詰まってたら、洗濯機が異常を感知して排水しないはずなのよね。
それじゃなんでこんなびしょぬれなの〜?と調べてみたら・・・。

ホースに穴がいっぱい!ひょえー!!(^^;;

ひとまずタオルで十分に拭いて、部屋でまったりしているしるこずに
「ホース噛んだの誰ですかー!!」
と言ったら、どぴゅんっ!と逃げて行くお嬢・・・。
やっぱりね。
牙穴の大きさからあんたじゃないかと思ってたけどね・・・。orz

もう一回洗濯機を回さなきゃいけなかったので、ひとまずビニールテープで補強して、ホースの下にタオルを敷いて洗濯をしました。
はぁ、ホース買いに行かねば・・・。(泣)

でも、このホースは位置的に隠すことが出来ないんだよねぇ。
新しいのを買ってきても、また噛まれたら終わりだしなぁ。
今後の対策をどうするか、考えないと・・・。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/08/05

ここ最近、朝起きると部屋の入り口のところに、ぽつんとひとつ鎮座するうんこさん・・・。(−−;;
毎朝うんこさん拾い上げて(もちろんトイレットペーパー使うよ!(笑))、飛んでいる猫砂掃除して一日が始まるってのもなんだかなぁ。
つーか、落としてるの誰だよ!!

と思っていたら、どうやらるっちゃんらしい。
昔のゆるうん時代ならともかく、今のかっちりきれいなうんこさんを、なんでお尻にくっつけて持ち運べるんだ・・・不思議。
お尻周り、ちょっと毛刈りした方がいいのかなぁ。(^^;;

午後から久しぶりの仕事の打ち合わせて外に出たんだけど、よりにもよって一番暑い時間帯に出る事になっちゃって、とんでもない思いしました。
ちょっと歩くだけで、汗だらだらだらだら・・・。
しかも、仕事だからとジャケット着てたので、暑ささらに倍!って感じ。
駅について即効ジャケットを脱ぎ、電車に乗り込んだら、今度はあまりの温度差に電車酔いする始末。
電車酔いなんて、昔新人の時に、肩こりが昂じて自律神経失調になりかけた時依頼だわ。
ちょっとたるみすぎてるのか・・・。
打ち合わせの最中、急に激烈に眠気が襲ってきたりして。
仕事をする事を脳みそが拒否しているようです・・・やばやば。(^^;;

そうそう、昨日見たCSI。
エピソードのひとつに、二十匹以上の猫を飼っている猫おばさん(ちゅーか、おばあちゃん)が何者かに殺された、ってのがありました。
(以下、ネタばれ注意。(笑))
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/08/04

昨日の夜ご飯にささみを5本ゆでました。
そのうち、夕ご飯に使ったのは2本半。
残りの2本半は、冷蔵庫に入れるためにゆで汁ごと深皿にいれて、アラ熱を取るためにキッチンにおいて置いたのに、寝る前に冷蔵庫にしまおうとしたら、ささみは2本になっていました。

半分どこにやりましたか?!

こういう場合、我が家で考えられるパターンは、

その1.
ココ助が私の目を盗んでキッチンに乗り、一人で食べた。
その2.
ココ助が私の目を盗んでキッチンに乗り、半分持ってきてみんなで食べた。

のどちらかなんだけど、一度三人でキッチン談合しているところを目撃しているため、たぶん今回はパターンその2.と思われ。
後でココちゃんに「ささみ食べたんか。一人で食べたん?みんなに分けてあげたん?」って聞いてみたけど、にやりとしただけで答えてはくれませんでした。
(サイベリアンのマズル(口元)って、笑ってるみたいに見えるのが良いとされるんだけど、ココちゃんは悪さした後は本当に微笑んでいるつーか、「にやり」とするので、なぁんか毒気抜かれて叱れないんですよね。(^^;;)

手首の病院通い二日目。
コリがほぐれてきたせいか、痛いよぅ。(泣)
でも、痛みはまだ我慢できるんです。
我慢できないのは、だるさ。
これも、コリがほぐれてきたおかげなんだろうけど、ひじから下が重だる〜〜〜い感じが、とてもつもなくヤな感じ・・・。(−−;;
早く治ってくれないかなぁ。(泣)
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/08/03

先日ぐきった手首の痛みがどうにもよくならず、どうも外側の骨の内側の部分(傷めている三角なんちゃらじん帯の部分)が腫れているような気がしたので、近所の整体・鍼灸医院に行ってみました。
ドアを開けたらそのままど〜〜んと施術場(室ではない。(笑))でびっくり。(笑)
電気治療と超音波、マッサージを受けてテーピングしてもらって帰ってきました。
・・・痛みが増しました。(T_T)
まぁ、コリが取れてよくなってきているって事だと思おう。
痛みのあるうちは毎日通ってくださいね〜って言われたんだけど、面倒くさいよぅ。(だから治らないんだっつの)

「痛みの出るひねる動作はしないでくださいね」って言われたんだけど、そんなの無理です。
ドアを開ける、かぎをかける、ってのならまだいいけど、お皿洗ったりする時でもなにげに「ひねる」動作ってするのよぅ。
私が家にいるようになってから、るっちゃんのみならず、しーちゃんまで超甘えたになって、二人してべったらべったらしてくるんだけど、そういう時に抱き上げたりするのにも、ちょっとひねったりするし・・・。
こんなので治るんだろうか・・・。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/07/28

ここ最近ずっと手首の調子が悪かったので、昨日は手首を冷やしたまま寝てました。
で、今朝起きてまだ痛いな〜と思いながら起き上がろうとしたら、掛け布団に右手を引っ掛けて、傷めた手首をぐきっ!!!っと。痛かった〜〜。(泣)
無理に動かすと痛い手首をいきなり動かしたせいの痛みだったので、さらに傷めた訳ではなかったので、再度冷やしていたらよくなったけど、最初のうちはキーボードが痛くて打てなくてどうしようかと思いました。(T_T)

会社辞めて、リハビリに行ってた病院が遠くなっちゃったから、今後の治療をどうするかなぁ。
近所に整骨・鍼灸院があるから、通ってみるか。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/07/27

ずっとサーバートラブルでアクセスできなかった、のまた動物病院ブログ
久しぶりにアクセスしてみたらサーバートラブルは解消されていたみたいで、サクサク見れました。
久しぶりにまとめ読み。

そのなかで、こんなエントリが。
「無責任な一言」
思わず、そうそう!!と、納得してしまいました。

犬にしても猫にしても、人間と同じで一人一人性格も体質も違う。
感染症に関することになれば、地域性も出てくる。
犬ならフィラリア、猫ならワクチンは是か非か?とか、考えなきゃいけない事はたくさんあるけど、それらは全て

「自分の子にとって(性格、体質)どうか?」
「自分の住んでいる地域はどうなっているか?」

を、十二分に情報収集して考えた上であることが重要だと思います。
ちなみに私は、さらに

もし最悪の事態になった時、どちらがより後悔が少ないか」

を考えるようにしています。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/07/25

るっちゃんの食欲減退。
季節的なものかしら〜?
それとも、他に原因が〜??
と、ここ数日観察していたんだけど、どうやらココちゃんと一緒がイヤみたい。(^^;;
うちは、ココとルジが隣り合って食事、しーちゃんはケージの中で一人で食事(それでも背中あわせだけど)させてるんだけど、るっちゃんはココちゃんの食事が終わってから、「はぁ、やっと空いた〜」って感じでやってきて、がつがつ食べ始めるんです。

そこで、今日はココちゃんだけいつもの場所で食べさせて、るっちゃんはキッチンでご飯をあげてみた。
・・・案の定、あげたとたんにがつがつ食べ始めた。(^^;;
そかそか。
これは、「自分の部屋が欲しい!」って子供が自己主張するのと似たようなものかしらね・・・。

今までのままだと、るっちゃんはココちゃんが食べ終わらないと食事を始めないので、るっちゃんの分までココちゃんに食べられちゃう。
でも、食事にずっと付き合うわけに行かないし、それならば、るっちゃんのご飯場を別に設けて三人別々でゆっくり食事を取ってもらうのがいいか。

と、キッチンに食事場を設けようかといろいろ考えてたのに、夕食からはいつものココちゃんの横でがつがつ食べ始めるるっちゃん・・・。orz
あの〜。一人で食べたいんではないんですか〜?
ただ単に、構って欲しかっただけですか〜??

ま、しばらく様子を見るか。
一緒に食べるのでいいのなら、その方がこっちは楽だしね。(^^;;
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/07/24


傍若無人な寝姿。
ちょっとキッチンに飲み物を入れに行って
帰ってきたらこんなことに・・・。(−−;;
遊べ、かまえってか?

22日の額の傷、即効かさぶたになってはがれて、なんか軽く赤い跡になってます。
もうちょっと上にズレたら、シャアだったんだけど。(爆)
しかし、このラブラブお昼寝のおかげか、ココちゃんがちょびっと甘えたれになってくれてうれしい♪
今までパソコンやってるときにだけ「おケツたたけ〜♪」とすりすりしてきていたのが、ソファに座ってる時も来るようになったし、私がおトイレに入るとしーちゃんと先を争って甘えにくる。
うふふ、うれしいな〜♪♪
ココちゃんは遠慮しがちなのよね。
一度タガが外れれば、るっちゃんに負けない甘えたになると思うんだけど。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (2) | - |
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other