2005/06/15

動物愛護管理法の改正案が成立したそうです。
これにより、ペット業者は登録制になるんだとか。
これだけの情報だと、情報たらなさ過ぎてなんともいえないんですけど、ペット業者(ペットショップのことね)って今まで登録制じゃなかったってのがそもそもびっくりです。(^^;;

このペット業者ってのは、個人ブリーダーも入るんでしょうかねぇ?
ネットでペットを売っているペットショップは、今まで法規制の対象外だったってのは過去聞いた事があるけど、当然それも対象に入るそうで。

しかし、知事が悪質ペット業者の登録を取り消したり、営業停止をさせる事が出来るってのはいいんだけど、その「悪質業者」ってのはどうやって判断するんだろう?
よほど目に見えて「悪質」とわからない限り、結局規制されないような気がするなぁ。
ついでに、素人のブリーダー(いわゆる白鰤)はどうなるんでしょうね?
登録も申請も動物取扱主任の資格も取らず、キャッテリー登録すらせずに、「夢だから~」とか「癒される~」とかほざいて繁殖している人間こそ、叩き潰して欲しいと思うんですけど。
やるべきことをやらずに命を創造するなんて、おこがましいにもほどがある。
そこらへんまできちんと規制して欲しいもんです。

・・・が。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |
Calendar
<< June 2005 >>
SunMonTueWedThuFriSat
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other