2005/08/25
2005.08.25 Thursday
ピアノマンが全部ウソだったってニュースには驚きましたが、それより驚く事がいっぱいあるのが今度の総選挙に出る輩の言葉。
刺客だかくのいちだか知らないけど、よくあそこまでいいかげんな女共をそろえられたもんだな、と思ってしまいますわ。
ま、あの程度の連中なら全部党のいいなりに出来るからってのが一番の理由なんだろうケド。
今まで散々世話になった地元をあっさり捨てて東京に鞍替えするバカ女とか(こいつはうちの選挙区だ!二度と戻ってくるな!!)、「ティーパーティを開きたい」とかほざいてるバカ女とかね。
別にティーパーティくらい勝手に開いてくれと思うけど、その前についてた「私みたいに政治に関心のない人たちを集めて」って言葉に思わずこけたっつの。
政治に関心のない人間が政治家になるのか!!Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな人間の言う「料理も政治も一緒です!」なんて言葉、誰が信じるよ?
どこらへんが一緒なのか、とくと説明してくれっつーの。
そして、それ以上にほざきまくってるのが某IT企業社長。
「足りない財源は消費税率をあげて」とかほざいてくれちゃってまぁ。(−−;;
でも、そういう事を言うのは別にこの人だけじゃないからいいんだけど、問題は「でも、累進税率を引き上げるなどして、財政の足りない分は金持ちから取ればいいという発想はやめてほしい」って発言。
どこまでも自分さえよけりゃいいって腹がみえみえだな、おい。(−−メ
このおっさんの言ってることは「貧乏人からは高い税金を取って、ボクみたいな金持ちからは税金を取らない国を作ります。貧乏人はより貧乏に!金持ちはより金持ちに!ボク、ハッピー♪」って事ですよ。
こんな奴を当選させちゃったら、末代までうらまれますよ〜。>広島県民の皆様
猫とは関係ない話題だけど、頭に来たのでどうしても言いたかったのよね。
今度の選挙は絶対行くぞ。
このあほどもに例え太刀打ちできなくても、自分の票を捨てるわけには行くまい。
・・・かといって、投票したい人間がいるわけではないんだけどね。
どこも似たり寄ったり・・・とほほ。
この国はいったいどうなっちゃうんでしょうねぇ。(−−;;
刺客だかくのいちだか知らないけど、よくあそこまでいいかげんな女共をそろえられたもんだな、と思ってしまいますわ。
ま、あの程度の連中なら全部党のいいなりに出来るからってのが一番の理由なんだろうケド。
今まで散々世話になった地元をあっさり捨てて東京に鞍替えするバカ女とか(こいつはうちの選挙区だ!二度と戻ってくるな!!)、「ティーパーティを開きたい」とかほざいてるバカ女とかね。
別にティーパーティくらい勝手に開いてくれと思うけど、その前についてた「私みたいに政治に関心のない人たちを集めて」って言葉に思わずこけたっつの。
政治に関心のない人間が政治家になるのか!!Σ( ̄ロ ̄lll)
そんな人間の言う「料理も政治も一緒です!」なんて言葉、誰が信じるよ?
どこらへんが一緒なのか、とくと説明してくれっつーの。
そして、それ以上にほざきまくってるのが某IT企業社長。
「足りない財源は消費税率をあげて」とかほざいてくれちゃってまぁ。(−−;;
でも、そういう事を言うのは別にこの人だけじゃないからいいんだけど、問題は「でも、累進税率を引き上げるなどして、財政の足りない分は金持ちから取ればいいという発想はやめてほしい」って発言。
どこまでも自分さえよけりゃいいって腹がみえみえだな、おい。(−−メ
このおっさんの言ってることは「貧乏人からは高い税金を取って、ボクみたいな金持ちからは税金を取らない国を作ります。貧乏人はより貧乏に!金持ちはより金持ちに!ボク、ハッピー♪」って事ですよ。
こんな奴を当選させちゃったら、末代までうらまれますよ〜。>広島県民の皆様
猫とは関係ない話題だけど、頭に来たのでどうしても言いたかったのよね。
今度の選挙は絶対行くぞ。
このあほどもに例え太刀打ちできなくても、自分の票を捨てるわけには行くまい。
・・・かといって、投票したい人間がいるわけではないんだけどね。
どこも似たり寄ったり・・・とほほ。
この国はいったいどうなっちゃうんでしょうねぇ。(−−;;