先日、
とり農園さんで、年末に向けて大量に鶏肉を購入。
今あげているインスティンクツがなくなるまでには届くだろうと思っていたのに、到着予定日が想定していたよりもかなり後になると連絡が来てびっくり。(@@)
そか、共同購入があったからか。しまった・・・。orz
ま、それならそれで年末までインスティンクツ一本で行こうかと思っていたご飯を、通常ご飯に戻せばいいな〜と思い、早速作ってみました。
人間&猫さん兼用ご飯、一挙両得〜♪♪♪
名づけて「具だくさんミネストローネ」
まぁ、野菜はなんでもいいんですが、猫さんのためにたまねぎやネギ類はNGね。
うちはこんなレシピで作ってみました。
<材料>
ブロッコリー 1株
にんじん 1本
セロリ 1本
ズッキーニ 1本
大根 1/3本
なす 中2本
大豆 1缶
カットトマト 1缶
鶏ミンチ 180g
トマトジュース、鶏だし
まず、お鍋に適当な量の水と鶏だしを入れて火にかけます。
ブイヨンだと塩分が高いので、無添加の鶏だしとかの方が猫さんにはいいかと。
ブロッコリーの芯、にんじん、セロリ、ズッキーニ、大根を1cm角に切り、大豆と一緒に鍋に入れます。
フライパンで鶏ミンチを炒めて、カットトマトと一緒に鍋に入れ、野菜が好みの固さになるまで煮ます。
鶏ミンチは今回、ささみミンチを使いましたが、人間が食べる分には胸かももの方が断然おいしいです。(笑)
ただ、それらの鶏ミンチは皮も一緒にミンチになっているので、脂がすごいんですよねぇ。
一回二回猫さんに上げる分にはどうってことないと思うけど。
固い野菜が煮えたら、ブロッコリーの葉の部分となすを入れて、煮た事で減った分、トマトジュースを加えて10〜20分ほど煮たら出来上がり。
必要分別鍋に移し、人間用の場合はお好みでトマトケチャップやトマトピューレ、塩コショウで味付けをしてそのままスープとして食べてもおいしいし、濃い目に味付けをしてスープパスタ、リゾットなんかでもおいしいです♪
別鍋に移してから、炒めたたまねぎ加えてもいいかもね。
猫さんの場合はまず、具と少量のスープをフードプロセッサーで細かくしてから、鶏肉やささみなどのお好みのお肉と混ぜ合わせてあげるといいです。
その際、熱かったらちょうどよい食べごろ温度になるくらいトマトジュースを加えてあげるとGOOD。
人間がパスタにするのなら、その一部を細かく切っていれてあげてもいいし、おかゆを入れてリゾット風とかもよし。
チーズ好きな猫さんなら、上から粉チーズや、塩分の少ないチーズを少量かけてあげるといいかも。
鶏肉を炒める時に、オリーブオイルとにんにくを一緒に炒めてもおいしいです。
人間用に使わなければ、猫さんのご飯にだけ少量のオリーブオイルをかけてあげてもいいですよ〜。
さて、我が家の結果はと言うと・・・。
猫まっしぐらって感じ。(笑)
こちらもうまうま♪
あっという間に完食。
ごちそうさまでした〜♪
さて、私はこれからご飯だ。(笑)
<<Close