2004/09/05
2004.09.05 Sunday
夜になってでっかい地震が!!
怖かったよぅ。(>_<)
まぁ、震災の時の経験から震度については体感でわかるので、震度3位だってのはわかってたし、それくらいならたいした被害は出ないのもわかってたんだけど、揺れが長かったので余計に怖かった。
感覚的に3分くらい揺れてた感じ。
実際は1分くらいだったんだろうけど。
揺れ始めてそれほど大きくない事がわかった時点で、慌ててキッチンへ火を止めに走りました。
ちょうど来週の猫ご飯を作るために鍋にお湯を沸かしていたところだったのです。
うちはIHキッチンなので、実際に「火」はないんだけど、熱湯の入った鍋が飛ぶのはいただけないので・・・。(^^;;
そしてすぐに部屋に戻ってテレビをNHKに変えて、ベットに寝ていたルジを抱えて、ケージの上で寝てたココちゃんに「ココちゃん!こっちおいで!」と声かけ。
ココちゃんは私の呼ぶ声を聞いてすぐケージから降りて、とててー!!っと私のそば・・・を通り過ぎて丸テーブルの下にうずくまりました・・・あんた賢いね。確かにそこは一番安全だよ。(T_T)
怖かったよぅ。(>_<)
まぁ、震災の時の経験から震度については体感でわかるので、震度3位だってのはわかってたし、それくらいならたいした被害は出ないのもわかってたんだけど、揺れが長かったので余計に怖かった。
感覚的に3分くらい揺れてた感じ。
実際は1分くらいだったんだろうけど。
揺れ始めてそれほど大きくない事がわかった時点で、慌ててキッチンへ火を止めに走りました。
ちょうど来週の猫ご飯を作るために鍋にお湯を沸かしていたところだったのです。
うちはIHキッチンなので、実際に「火」はないんだけど、熱湯の入った鍋が飛ぶのはいただけないので・・・。(^^;;
そしてすぐに部屋に戻ってテレビをNHKに変えて、ベットに寝ていたルジを抱えて、ケージの上で寝てたココちゃんに「ココちゃん!こっちおいで!」と声かけ。
ココちゃんは私の呼ぶ声を聞いてすぐケージから降りて、とててー!!っと私のそば・・・を通り過ぎて丸テーブルの下にうずくまりました・・・あんた賢いね。確かにそこは一番安全だよ。(T_T)
地震がおさまったとたんに、ココちゃんはテーブルの下から出て、再びケージの上でまったりしてました。
るっちゃんも腹だしごろんでリラックス。
ああ、もう大丈夫なのねぇ、とテレビで地震速報を見たら、うちよりも実家の方が震度がひとつ大きいじゃないですか!
慌てて電話したら話中。
仕方ないので携帯へメールしたら、送ったと同時に父からメールが。
どうやらたいしたことなかったようなので、再び電話をかけたら、今度はNTTできられちゃいました。(込み合ってるのでつなげられないとか)
電話かからないよ〜とメールを打ったら、父から一言。
「NTTか?だったらIP電話の方へかけてくればいいのに」
・・・IP電話?つけたんすか?
聞いてませんが。
ま、親なんて離れたとたんにこんなもんよね。しくしく。(T_T)
その後、近所の猫飼いお姉さま方が「自分、一人暮らしやし、大丈夫か?!」と電話をかけてきてくださいました。
心強かったです〜。なんちゃん、はにわさん、ありがとう。(T_T)
ところが、落ち着いたところに、再度地震!!
二回目の方が大きく感じましたが、ココちゃんセンサー的にはたいしたことなかったみたいで、ケージの上でおとなしくしてました。
でも、ルジは一回目よりびびってて、一回目にココちゃんが隠れた丸テーブルの下にうずくまってました。
ええ、ママよりそこの方が安全よね、頼りになるわよねっ。いいけどさっ。(T_T)
震災の時、本震は明け方だったので、何かあったら怖いと思い、キャリーところころ、貴重品とめがね、懐中電灯を入れたカバンをベットの横にセッティングして寝ました。
でかい地震は一生に一回経験すれば十分なんですけど・・・。(T_T)
COMMENTS