2005/01/26
2005.01.26 Wednesday
夕べ、晩猫ご飯を作っていたら、冷蔵庫の前でまったり香箱座りしていたるっちゃんが、いきなりがばっ!!と飛び起き、狂ったように左目をごしごしごしごー!!とこすりだした。
急にやりだしたそのしぐさがあまりにも異常だったので、慌てて作り途中のご飯を放り出して、るっちゃんの目を確認。
この時点ですでに、瞬膜がまっかっかに腫れていました。
遊んでて誰かの爪があたったとかならわかるけど、なんにもしてないのに、いきなりなんで?!と思いつつ、ひょっとしたらゴミでも入っただけなのかも・・・と思って、精製水で洗浄してみるも、どうも「嫌がる」じゃなく、「痛がってる」感じ・・・。
おまけに無理やり目を開けると、完全に目を覆っていた瞬膜が徐々に開いていく途中、ある場所に来たところで「いてー!!」って感じで、びくー!として、目を閉じちゃう。
・・・こりゃ、目の表面傷つけたな。(ーー;;
急にやりだしたそのしぐさがあまりにも異常だったので、慌てて作り途中のご飯を放り出して、るっちゃんの目を確認。
この時点ですでに、瞬膜がまっかっかに腫れていました。
遊んでて誰かの爪があたったとかならわかるけど、なんにもしてないのに、いきなりなんで?!と思いつつ、ひょっとしたらゴミでも入っただけなのかも・・・と思って、精製水で洗浄してみるも、どうも「嫌がる」じゃなく、「痛がってる」感じ・・・。
おまけに無理やり目を開けると、完全に目を覆っていた瞬膜が徐々に開いていく途中、ある場所に来たところで「いてー!!」って感じで、びくー!として、目を閉じちゃう。
・・・こりゃ、目の表面傷つけたな。(ーー;;
ってなわけで、今日は午前中休みを取ってるっちゃんを病院に連れて行ってきました。
会社には「(猫の)目の調子が悪いので、(動物)病院に寄ってから行きます」と連絡。ビバ・曖昧な日本語。(笑)
で、病院で見てもらったところ、瞬膜炎&結膜炎だそうな・・・。
状況からいって、たぶんゴミかなんかが目に入り、過剰反応を起こしたんでしょう、と。
昔、ココ助がうちに来たばかりの頃、遊んでて二度角膜上皮剥離をやったことがあります、という話をしたら、じゃあ、目の傷も確認しますか〜と、角膜染色をしたところ、目の中央部にでっかい傷が・・・またですか。Σ( ̄Д ̄;)
これはたぶん、自分でごしごし目をこすった時につけちゃったんではないかとの事。
本来であれば、目を手でこする場合でもちゃんと瞬間的にまぶたを閉じて防御するんだけど、瞬膜が炎症を起こしてしまうと、その部分が腫れるため、まぶたがスムーズに閉じるのを妨げてしまい、結果、自分で自分の目を傷つけることになるんだそうな。
っていうかさー。
るっちゃん、あなた事お目目に関しては、トロくなーいー?(笑)
でもそういえば、数日前にココ助が左目を腫らしていたっけか。
あれってひょっとして、結膜炎の初期状態だったのかしら?
ココは目の周りを赤くすることが多いので、(白いから余計に目立つし)手持ちの目薬をさしていつもすぐ治るんだけど。
それがるっちゃんにうつっちゃったかなぁ?
となると、しーちゃんも気をつけねば・・・。
ひとまず、二種類の目薬で治療します。
早く治そうね・・・。(T_T)
会社には「(猫の)目の調子が悪いので、(動物)病院に寄ってから行きます」と連絡。ビバ・曖昧な日本語。(笑)
で、病院で見てもらったところ、瞬膜炎&結膜炎だそうな・・・。
状況からいって、たぶんゴミかなんかが目に入り、過剰反応を起こしたんでしょう、と。
昔、ココ助がうちに来たばかりの頃、遊んでて二度角膜上皮剥離をやったことがあります、という話をしたら、じゃあ、目の傷も確認しますか〜と、角膜染色をしたところ、目の中央部にでっかい傷が・・・またですか。Σ( ̄Д ̄;)
これはたぶん、自分でごしごし目をこすった時につけちゃったんではないかとの事。
本来であれば、目を手でこする場合でもちゃんと瞬間的にまぶたを閉じて防御するんだけど、瞬膜が炎症を起こしてしまうと、その部分が腫れるため、まぶたがスムーズに閉じるのを妨げてしまい、結果、自分で自分の目を傷つけることになるんだそうな。
っていうかさー。
るっちゃん、あなた事お目目に関しては、トロくなーいー?(笑)
でもそういえば、数日前にココ助が左目を腫らしていたっけか。
あれってひょっとして、結膜炎の初期状態だったのかしら?
ココは目の周りを赤くすることが多いので、(白いから余計に目立つし)手持ちの目薬をさしていつもすぐ治るんだけど。
それがるっちゃんにうつっちゃったかなぁ?
となると、しーちゃんも気をつけねば・・・。
ひとまず、二種類の目薬で治療します。
早く治そうね・・・。(T_T)
COMMENTS