2005/02/07

こんなこと、断るようなこっちゃないと思うんですけど、ちょっとした事件がありましたので、書いておきます。

私は、友人は自分で選びます。
例え、どれだけ仲の良い子に、「あの子はこれこれこうだから、付き合わない方がいいよ」と言われても、その人が自分ときちんと人として気持ちの良いお付き合いの出来る方であれば、そんな諫言になんか耳を貸しません。
どれだけ仲の良い人であっても、それは私とその人の波長が合うというだけの話であって、その他の人に関してまで同じではないと知っているからです。
私が「いい人だ」と思う人が、友達にとってはそうじゃない場合もあるし、その逆もまた然り。
でも、それは独立した大人であれば「価値観の違い」として認識しうるものであって、「あの人と付き合うのなら、私とも付き合わない」なんて人は、こっちから願い下げです。

だから、私の態度、言動は全て私の意志です。
何か疑問点があるのなら、私自身に聞いてください。
「冷たくないですか?」でも「何かしましたか?」でも、「誰かから何か聞きましたか?」でもなんでもいい。
疑問があるなら、直接聞いてください。
それは誤解かもしれないし、行き違いかもしれないし、私が何かを感じ取って引いてしまっているのかもしれない。
いずれにしても、直接聞いてもらえなければこちらも釈明も、説明も、話し合いも出来ない。
ましてやそれを他人のせいにされちゃ、全く意味が違ってしまいます。
それじゃ、きちんとしたお付き合いなんて出来ないでしょう。

勝手に人の周りの人間を類推して、「あの人がいるからきっと何か変なことを吹き込まれたんだ」なんて邪推するなんて、言語道断。
おまけに、その想像から人の友人けなすような人間とは、いくらその人が良い人でも私、お付き合いしたくないです。
それならいっその事、私自身のことを悪く言ってください。

精神的子供と付き合ってられるほど、私暇ではないですので、あしからず。
以後、ご承知願います。
DAYS | comments (0) | - |

COMMENTS

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other