2005/11/01

おっぴろげ

すごい格好で寝てます・・・。

半目開き寝

しかも半目。(爆)

前回のシャンプー以来、しーちゃんの「お風呂場怖い」があまりにもひどいので、ちょっと対処しておいた方がいいなぁ、と計画を練ってみました。
「何かを怖がる」というのは、その現象を理解しているってことだから頭がいいってことだと思うんだけど、でもその恐怖に支配されるといいことは無い。
賢い子だから、「怖くない」ってことを教えればそれもちゃんと理解してくれるだろうと、かなり親ばか入りつつ、お風呂場訓練してみました。

まず、ホメオパシージャパンで、フラワーエッセンスを購入。
「恐怖」だけにしようかと思ったんですが、しーちゃんの場合はショックから来るものの方が大きいかな〜と思い、「ショックとトラウマ」の両方を。
届いた日の夜、まず恐怖のフラワーエッセンスをしーちゃんに軽く吹きかけてから、抱っこしてお風呂場へ。
※フラワーエッセンスは、人間が使う場合口の中に吹きかけて使うのですが、アルコールが入っているため、猫には口に直接含ませてはいけません。
体の周り、もしくは頭上に何度か吹きかけて、フラワーエッセンスの霧(と気)をかけるようにします。

洗面所に入ったとたんにしーちゃんは、私の肩にがしっと捕まって、がくがくぶるぶる。(^^;;
お口もくちゃくちゃして、完全にパニック状態。
しばらくそのまま、洗面所の入り口で抱っこしてあやしていたんですが、「うんにゃー!」と鳴きだしたので、一度部屋に戻って今度は、ショックとトラウマのフラワーエッセンスを吹きかけて、再度洗面所へ。
入り口のところから奥には入らないからね、と言い聞かせて、しばらくあやしながら抱っこして、5分ほどで終了。
降ろしたしーちゃんは一目散にケージへイン。(^^;;
ケージの中のしーちゃんに、再度フラワーエッセンスを吹きかけて、一日目終了。

二日目は、そのまま抱っこして洗面所へ行くと、お口をくちゃくちゃして緊張はするものの、昨日のようなパニックは見せず。
しばらく入り口の洗濯機のところで抱っこした後、一歩進んで洗面台の前へ。
そこでもしーちゃんは若干緊張はしたもののパニックになることなく、周りの風景を一生懸命眺めていました。
本日も終了後、ケージに飛び込んだしーちゃんにフラワーエッセンスをかけて終了。

三日目は、洗面所へ入っても二日目ほどの緊張は見られず、ノドをごろごろ鳴らすくらいのご機嫌ぶり。
すぐに洗面台の前に立っても、パニックは起こらず平気。
その後、お風呂場のドアを開けてみたところ、若干緊張はしたものの、平静を保っていました。
この日は、終わった後ケージの中には入らず、ケージの上の猫ベットに入って寝ていたことから、かなり緊張は解けていた模様。
この日もフラワーエッセンスをかけて終了。

しーちゃんは三日間がんばったので、2・3日お休みしてから再度お風呂場怖くない訓練を続けようかと思います。
結構効くな、フラワーエッセンス・・・。
CAT'S DIARY | comments (5) | - |

COMMENTS

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other