2005/11/18

最近、年末に向けてちょこちょこと大掃除始めてます。
まずは水場の、お風呂場とキッチンから。
いろんなところを引っ掻き回して、いらんものを、捨てるべし!捨てるべし!!捨てるべし!!!
かなり、スッキリしました。(笑)

そんでもって、必要なものを買い足し。
まずはキッチンマット。
キッチンマット

下にタイルカーペットをひいてはいるものの、やはり長時間キッチンで立ち仕事をすると、足元が寒いのよね〜。
ってなわけで、楽天で見つけたこちらのキッチンマットを購入。
ピーナッツ型がほしかったので、ちょっと大きめの180cmサイズを買いました。
安かったのに、このマット、すごく柔らかくて気持ちいいの!
おかげで、早々にしーちゃんのまったり場に。(笑)

お次はネコトイレの改良。
その後、ニャンともと一週間ネコトイレを並べて使わせて見たところ、どうもニャンともの方が使用頻度が高いことが判明。
ハーフフードはイヤかなぁ、と思っていたんだけど、どうもなれるとみんなそっちの方がいいみたい。
ってなわけで、ダイエーでまだ1000円キャッシュバックキャンペーンハガキ付のニャンともが残っていたので、購入。
両方ニャンともにしてみました。
(もちろん、下のトレイの中はペットシーツ使用)
うちの場合、ラックの一番下にネコトイレを設置しているので、フード付のネコトイレの場合一度引き出してから掃除をしなきゃいけないという面倒臭さもあったんですよね。
なので、ハーフフードになってからはトイレを動かすことがなくなって、掃除も楽チン♪

ところが、意外な盲点が。
光源の位置から、ラックと私の影になって、トイレの中がよく見えないんです。(T_T)
私が目が悪いってのもあるんですけどね。
結局、ネコトイレをラックの下から引きずり出して掃除しなきゃいけないことになったり。

そこで、思い切ってここにランプをつけてみました♪
ネコトイレ

もちろん、使うのは私が掃除する時だけだけど、これがなかなか便利〜♪
手元でON/OFFができるので、必要な方だけ付けられます。
ひとつだけのでも十分だとは思ったんだけど、値段があまり変わらなかったし。(笑)
それに、手元でON/OFFできるのが少なかったので。
このラックのカバーも、年末に作る予定です。
これで、キッチンは黄色〜オレンジのテーマカラーで統一完了。
スッキリ、スッキリ♪

でも、一番の難関は部屋だよ・・・。
仕事の資料だの、SHOPの資材だのが溢れてて、大変。(^^;;
こっちは仕事が終わってからじゃないと、始められないよなぁ。
がんばろ。
CAT'S DIARY | comments (4) | - |

COMMENTS

ちこねぇ | 2005/11/20 08:56 AM
年末の大掃除!きいただけでゾッとします〜。2月に引越してきたばかりだから、そんなに大変な訳ないのに...全部7・8のせいにしよっと。
照明付猫トイレ、なんだか素敵なインテリアの一部に見えますね〜。ほら、絵とか飾りだなの中とかスポットであてるじゃないですか。あんな感じ?
HIROYO | 2005/11/20 07:03 PM
うちは難関の押し入れが残ってて、ぞっとします〜。(苦笑)
ここに移って来たの、もう数年前なんですけど、年末に急に引越しすることになっちゃったもんで、いろんなものをとりあえず押し入れにつっこんどけ!とばかりに入れ込んであるんですよね・・・。
そのまま忙しくて数年手をつけないままに。(汗)
今年こそは、押し入れの掃除をしようと思いまふ・・・。

ネコトイレ、もっと改造予定です〜!楽しい〜!!(笑)
やっぱり、なんでも味気ないのはね〜。
って、トイレに凝るのもどうかと思うけど。(爆)
沙羅にゃん | 2005/11/21 07:59 AM
猫トイレにライトとは、ちょっと思いつかない(笑)
もともと私はトイレを膝に乗せてお掃除するからいいんだけど(^o^;
うちもそろそろはじめないとな、いろんな所の不要品処理。
HIROYO | 2005/11/21 11:02 AM
いや、ホント、マジで見えないんですよ。(苦笑)
特に、ちっぷをにゃんともにしてから、うんこさんとちっぷの見分けも怪しくなってきてたり。

まぁ、ネコトイレも「個室」なので、にゃんずにも「暗かったら自分で電気つけてね〜」と言ってあります。(爆)
Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other