2005/11/25
2005.11.25 Friday

さて寝るか、と思ったら、ベットのど真ん中に寝そべるるっここず。
どいてください。
っていうか、寒いので上着返してもらえませんか?

と、ココちゃんを起こして上着を返してもらったら、遊んでると勘違いしたしーちゃん参戦。
余計寝れん・・・。(−−;;
年末の予定が固まったので、去年お願いしたペットシッターさんに見積を依頼。
その返事が返ってきました。
今回、超びびりんしーちゃんもいることだし、一日一回にするか二回にするか悩んで、とりあえず空いている時間を確認するために一日一回で聞いてみたんだけど、なんかすっごい高い!去年より値段が上がってる・・・?
ホームページを見に行ってみたら、一回あたりのシッター代が200円値上がり。
そして、去年は実費請求で往復1000円ほどだった交通費が、時間請求になってて1500円も取られる!Σ( ̄ロ ̄lll)
おまけに、去年はサービスでやってくれてた携帯メールへの写真添付報告が有料に。
留守番報告書まで有料?!と思ったら、こちらはいらなければ100円引きというシステムになってました。
一回の訪問につき700円も値上げなので、去年1日2回5回訪問の金額と今回1日1回4回訪問の金額がほぼ同額。
おいおい。4000円くらい値上がりしてることになるんじゃん。(−−;;
ってなわけで、前に勤めていた会社の先輩から教えてもらった、日本ペットシッター協会に載っていたシッターさんに連絡を取ってみることにしました。
ここにうちの近所(同じ区)にシッターさんがいることがわかったんだけど、ホームページも無ければ、掲載されているのは携帯番号ということでちょっと不安だったんですよね〜。
で、二の足を踏んでいたんですが、背に腹は変えられない。
どっちにしても、近所にシッターさんがいれば、何かあった時に助かるし、気が合わなければ断ればいいし。
で、早速昨日の夕方電話をかけて、今日打ち合わせということになったのでした。
昨日電話をした時に出たのが男性だったので、てっきり男性のシッターさんかと思いきや、15時に電話をかけてきた方は女性。
車で近所来たけど家がわからないとのことなので、今いる場所までお迎えに出たところ、男性と女性のお二人で来られていました。
お話を聞くと、本業は犬のしつけ教室なんかをされているとのこと。
その関係で、わんこを預かって欲しいという要望が出て、シッターさんになられたんだとか。
お家では、わんこ2匹とにゃんこ4匹いるそうで、車の関係もあってお二人、時間差で家に入ってこられたんですが、どちらもキッチンでお出迎えしたるっちゃんに、まっしぐら。(笑)
一通り遊んでからのお話となりました。(笑)
まず、金額の説明やなんかを聞いて、各種書類を書いた後、こちらからお願いしたい食事のこととか、トイレ、暖房のことなんかを説明して終了。
その後、ペット談義に花が咲く。(爆)
シッターさん家にもミケちゃんがいるらしく、お名前は菊姫ちゃん。
(女の子は○○姫、男の子は××丸というお名前なんだそうな)
手のひらに乗るくらいの頃に拾ったその一ヵ月後に阪神大震災に合い、家は全壊。
しばらくわんこ2匹と菊ちゃんと一緒に、車で生活されていたそうです。
「その頃のクセが抜けなくて、未だに私の首の頚動脈の上で寝るんですよ〜。当時はちっちゃかったからいいんだけど、今は大きいのでもう死にそうになるんですけどね〜。(笑)」とシッターさん。
単なる親ばか話です。(爆)でも、楽しかった〜♪
一日ニ回来てもらって5000円、交通費なしはかなり助かる。
今までのところだと、二回来てもらったら8000円近くかかったもんなぁ。
これで年末も安心だ♪
で、二の足を踏んでいたんですが、背に腹は変えられない。
どっちにしても、近所にシッターさんがいれば、何かあった時に助かるし、気が合わなければ断ればいいし。
で、早速昨日の夕方電話をかけて、今日打ち合わせということになったのでした。
昨日電話をした時に出たのが男性だったので、てっきり男性のシッターさんかと思いきや、15時に電話をかけてきた方は女性。
車で近所来たけど家がわからないとのことなので、今いる場所までお迎えに出たところ、男性と女性のお二人で来られていました。
お話を聞くと、本業は犬のしつけ教室なんかをされているとのこと。
その関係で、わんこを預かって欲しいという要望が出て、シッターさんになられたんだとか。
お家では、わんこ2匹とにゃんこ4匹いるそうで、車の関係もあってお二人、時間差で家に入ってこられたんですが、どちらもキッチンでお出迎えしたるっちゃんに、まっしぐら。(笑)
一通り遊んでからのお話となりました。(笑)
まず、金額の説明やなんかを聞いて、各種書類を書いた後、こちらからお願いしたい食事のこととか、トイレ、暖房のことなんかを説明して終了。
その後、ペット談義に花が咲く。(爆)
シッターさん家にもミケちゃんがいるらしく、お名前は菊姫ちゃん。
(女の子は○○姫、男の子は××丸というお名前なんだそうな)
手のひらに乗るくらいの頃に拾ったその一ヵ月後に阪神大震災に合い、家は全壊。
しばらくわんこ2匹と菊ちゃんと一緒に、車で生活されていたそうです。
「その頃のクセが抜けなくて、未だに私の首の頚動脈の上で寝るんですよ〜。当時はちっちゃかったからいいんだけど、今は大きいのでもう死にそうになるんですけどね〜。(笑)」とシッターさん。
単なる親ばか話です。(爆)でも、楽しかった〜♪
一日ニ回来てもらって5000円、交通費なしはかなり助かる。
今までのところだと、二回来てもらったら8000円近くかかったもんなぁ。
これで年末も安心だ♪
COMMENTS
で、1匹増える毎に500円UPなので、うちは3にゃんで2500円。
それが二回で5000円、という計算だそうです。
でも、リストにある他の地域のシッターさんのホームページを見ると、1日2回3500円とかいうところが多かったので、実はそれを期待してたんですけどね。(^^;;
ま、それでも1匹以上500円割増取られたら、それほど変わらないんだけど・・・。
シッターさんの住所、車で10分〜15分くらいのところなので、これで何かあっても安心です〜。(^o^)
でも、必要としている人はたくさんいるんだから、もっと増えてくるといいね。友達が鳥取にいるんだけど、鳥取にはいないって泣いてました(^o^;
たぶん、3匹以上の多頭飼いは想定していないような気がする。(^^;;
地域によってシッターさんはいないところもあるだろうねぇ。
うちだって、動物病院は腐るほどあるのに、シッターさんはほとんどいないもの。
ペットシッター協会にも鳥取の方いないなぁ。(^^;;