2006/03/03

夜になると自然にベットの上に集まるしるこず。

なめなめ
一心不乱になめなめ。

もみもみ
一心不乱にもみもみ。

ねむねむ
だれだれでねむねむ。(笑)

そこに協調性という文字は存在しません。(爆)

毎月の牛乳代徴収が来ました。
うちは、白バラ牛乳ってのをこの夏から取ってるんですけど、そこのにーちゃんが猫好きさんで、ルジのことをとってもかわいがってくれます。(笑)
るっちゃんもこのにーちゃんが集金に来ると玄関先まで出てきて、大人しくなでられたりしてて、自分のことを「かっこいい子やわぁ!」と言ってくれたことで、たいそうお喜びになっているらしいです。(^^;;

いつもならドアチャイムが鳴った時点でココちゃんとしーちゃんは逃げて行くんですが、最近ラックの上にいる分にはお客さんが来ても平気なしーちゃん。
珍しくラックの上から興味津々で集金風景を覗き込んでいたので、るっちゃん以外の猫を見たことのない牛乳屋のにーちゃんに「今日はあそこにもう一匹いますよ〜」と言ったら、「ホンマや!初めて見た!!」と感動されてしましました。(^^;;

「結構でっかいやんな?」というので「あの子は小さいですよ〜。毛がぼわぼわででかく見えるだけで」と話をしていたら、「実はね、うちでも猫飼いたいな〜って思ってるんですよ〜」と話し出すにーちゃん。
今までは犬派だったんだけど、最近猫派に転向。
今、すっごく猫が飼いたいんだとか。

で、必ず聞かれるこの質問。
「爪とぎとかで壁大変ちゃう?」

猫三匹飼ってます、とか言っても必ずこの質問がくるような気がするのは、気のせいですかね〜?
確かに個体差はあると思うけど、壁を爪とぎにされて〜なんて話はあまり聞かないような・・・。
日本猫はそういう傾向が強いようにも聞くけど、しーちゃんは天井や壁に手をついて伸びはするけど、爪とぎはしないし。
あれってマーキング行為でもあるから、スペースと数の問題でもあるんじゃないかな〜?と思うんだけど・・・。

ちなみに我が家はみんな、キャットタワーでしか爪とぎしませんので、にーちゃんにも「個体差はあると思うけど、うちはキャットタワーでしか爪とぎしないので全然平気」と言っておきました。
「うわ〜、めっちゃ欲しなった!考えますわ!」
といいながら去っていったにーちゃん。
・・・がんばれよ〜。(笑)
CAT'S DIARY | comments (5) | - |

COMMENTS

ちこねぇ | 2006/03/05 02:11 PM
ウチも壁で爪とぎはしないなぁ...まだ小さい頃、窓辺に飛び乗る時に一発ジャンプであがれなくって後ろ足で壁を蹴ってたり、柱っぽくなっている所に登ろうとしちゃったコトはあったけど...壁なんて磨ぎ心地よくないよねぇ。
こだま | 2006/03/05 04:41 PM
うちは私の足で爪とぎをする猫が約一匹。 すでにルームウェアが3着ほどダメになってます。
HIROYO | 2006/03/05 05:56 PM
ちこねぇさん>
確かに、壁はとぎごこちよくなさそうですよね。(笑)
壁前面で爪とぎするなんてのも聞いたことないような気がします。
一部だけならそこに何か貼るとかで対処できるしね。

こだまさん>
足で爪とぎ!(笑)
マーキングされてるんだ、いいじゃないっすか。(笑)
しかし、ルームウェアがだめになるほど爪とぎされるって、かなり「自分の物!」な主張をされているような・・・。(笑)
ルカ君?
こだま | 2006/03/06 08:45 AM
そう、遙。
でもヤツの場合はマーキングの意味合いでは全くなく、ただ単に食べ物おくれ!と言ってるだけだと思うんですけど。 だって、台所限定なんですもんっ(涙)
HIROYO | 2006/03/06 01:12 PM
ああ、そのとぎとぎはルジがやる・・・。
確かにメシくれとぎですな。(^^;;
Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other