2006/07/02

猫ピカイアさんの手作り食セミナーに行ってきました♪
先月、ビリングハースト先生のセミナーで遅刻しかけた経験(?)を生かし、一時間早く出て朝食を会場のすぐそばで食べる念の入れよう。(笑)

今回は、フラワーレメディと手作り食と栄養、そしてホメオパスさんによるホメオパシーに関する3つの講義でしたが、どれも面白く、ためになるものでした。
特に、猫ピカイアさんの知識の深さには圧倒されました。
学者さんじゃないのが不思議なくらい。(笑)
獣医さんや、栄養学の専門家、というのならわかるのですけど、そうじゃない我々と同じ1飼い主で、独力であれだけの知識を身につける・・・出来るんですねぇ。
ですわ♪

また、今回の参加者のみなさんは、フラワーレメディの経験者が9割近く、さらにホメオパシーの経験者もかなり多く、みなさんホリスティックケアを実践されている人が多かったのも特徴のように感じました。
先月のビリングハースト先生のセミナーの参加者の人たちにはなかった、危機意識というか、共に程度の差はあれど苦労して来た者同士というか。
変な親近感をもったりして。(笑)

私としては、メガビタミン療法の概論(これはホント、きちんとやろうと思ったらそれだけで一日セミナーがいるくらい、奥が深いですね)と、ホメオパシーの実践の話が聞けたのが、大収穫でした。
どこまで公開していいものがの判断が難しいので、ご迷惑をおかけする事のないように、詳しくはかけないのですが・・・。

ただ、メガビタミン療法の基本。
「生き物の体は日々作り変えられている。その作り変えをえ行うためにはたんぱく質と生体酵素が必要だけど、そこにはビタミンやミネラルという補酵素=起爆剤が必要。その起爆剤を大量投与することにより、細胞の活性化を促し、治癒・改善させる」という流れを聞いて、なーるほど−!!と、唸っていました。
・・・って、勘違いしていたらはずかしいな。(^^;;
間違ってたらご指摘くださいね。どきどき。<弱気

ハーブに関しても「良い点はいくらでもネットに転がってるから」と、逆にハーブの危険な点、気をつけなくてはいけない点をまとめてくださるなど、もう孫の手のような(笑)セミナーでした。

やっぱり二回目してほしいな〜。
大変なのはわかるんですけど、ぜひ。
と、思ってしまう、無責任な受講生なのでした。(^^;;

猫ピカイアさん、岡部先生、なのこさん、そしてスタッフの方。
お疲れ様でした。
このようなセミナーを開いてくださったことに、感謝します!
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

COMMENTS

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other