2004/04/28
2004.04.28 Wednesday
猫トイレのフードにペットシーツを貼り付けて三日。
ぱったりおしっこかけがやみました。
ん?なんでだ??
一回だけ、ペットシーツの左半分がぐっしょりになるくらいかけてたんですよ。
ペットシーツを貼り付けた、翌日の事です。
いつもちっこをかけられる場所はだいたい決まってて、猫トイレ向かってフードの左端が一番多くて、そこがすでにかけられている場合は、右端にかかってたりするんですよね。
なので、たいていフードの両角がぐっしょりなんてことになってたんで、ペットシーツのちっこの位置を見て、「やっぱりね・・・」と思っていた私。
きっと明日もぐっしょりにしてくれるんだろうなぁ、と思っていたら、翌日からぱったりペットシーツを汚さずに、きれいに猫トイレの真ん中にちっこ玉ができるようになりました。
ぱったりおしっこかけがやみました。
ん?なんでだ??
一回だけ、ペットシーツの左半分がぐっしょりになるくらいかけてたんですよ。
ペットシーツを貼り付けた、翌日の事です。
いつもちっこをかけられる場所はだいたい決まってて、猫トイレ向かってフードの左端が一番多くて、そこがすでにかけられている場合は、右端にかかってたりするんですよね。
なので、たいていフードの両角がぐっしょりなんてことになってたんで、ペットシーツのちっこの位置を見て、「やっぱりね・・・」と思っていた私。
きっと明日もぐっしょりにしてくれるんだろうなぁ、と思っていたら、翌日からぱったりペットシーツを汚さずに、きれいに猫トイレの真ん中にちっこ玉ができるようになりました。
む〜ん、これはきっと、匂いつけとかそういうのではなく、ひょっとして音を楽しんでたとか?!
よく、ルジやココがトイレに入ると、猫トイレの奥の方から「じゃばじゃばじゃー」という音が聞こえてきてて、出て行った後に除いたらフードがぐしょぬれってな感じだったんだけど、ペットシーツの場合は全部シーツが吸い込んでくれるから、音しないもんね。
だから「つまんないー」と、普通にちっこするようになったとか・・・?
だとしたら、ペットシーツを貼り付けたのは大正解!
フードにかけられることによって、その分実際のちっこ量がわかりづらくなっていたのですよね。
おまけに、フードの間にしみこんじゃったり、かかったまま蒸発しちゃったりすると、匂いも変わるし。
こちらとしてもちっこそのものがアンモニア臭いのか、蒸発して凝縮されたから臭いのかわからないと、結石が出た時に判断つかないし。
(結石がひどくなると、ちっこのアンモニウム臭は大変濃くなります)
猫トイレの真ん中できれいにちっこしてくれると、ちっこの量そのまんまのちっこ玉が出来るので、大変健康管理がしやすくてよろしい。
おまけにフードも汚れないとくれば、一石二鳥だわな〜。
またフードにかけるクセが復活したとしても、ペットシーツなら色も匂いも量もわかりやすいから、別にそれはそれでかまわないし。
これは続ける価値ありですわ。
簡単に貼り付けられるように、猫トイレのフードにクリップでもつける
かな♪
連休中に改造だ!
COMMENTS