2003/10/24
2003.10.24 Friday
昨日絶食したおかげか、ルジさん朝は食欲が戻りました。(^^)
やはり食欲がなくなると心配だもんねー。
昨日の絶食はココちゃんにもおつきあいいただきました。
ちょびっと緩くなってきてるのよね、ココちゃんも。
まぁ、この人は今まで下痢知らずだから、大丈夫とは思うんだけど。
で、今日のうんちくんはココちゃんは好調、るっちゃんは軟便に格上げとなりました。
いやあ、良かった、良かった。(^^)
昨日まではホント、汚い話だけど水状の下痢ピーだったものねぇ。
足からお尻からべっとり汚れちゃって大変だったし。
今日はお尻をちょっとだけ汚した程度で済みました。
で、猫の下痢についてちょっと調べてみたんだけど、どうも寒さってのもあるみたいだねー。
確かにこの一週間、めっちゃめちゃ寒かったし。
絶食で状態が良くなるなら、ウイルスとか病気とかそういうものではなさそう。
今回、鮮血便はでなかったけど、粘膜便は出てたので、下痢も大腸炎と思われます。
でも、後一つ気になるのが、サプリメントをあげても上手にごっくん出来ないような様子を見せること。
ココちゃんは、サプリメント食べるの下手なんですよね。
どうもかりかり噛んでからじゃないと飲み込めないみたいなんだけど、かじる時に口を開けてしまうのでぼろぼろ落としてしまうの。
なので、サプリメントをあげる時は、きちんと飲み込めるまで口の下に手を当ててこぼれるサプリメントを受け取ってあげなければいけないんです。(^^;;
一方のるっちゃんは子供の頃からサプリメントを食べるのは上手で、特にこぼすこともなくかりかりかじって食べます。
それが難しいと、丸飲みもOK。
なんだけど、最近どうもかりかりした後、ごっくんが出来ないみたいで落としたり出したりしちゃうのよねぇ。
喉、痛いのかな?と思って、口開けさせて調べてみたけど、特に腫れているような感じはないし・・・はて?
念のために明日、病院につれていって診てもらって来ようと思います。
やはり食欲がなくなると心配だもんねー。
昨日の絶食はココちゃんにもおつきあいいただきました。
ちょびっと緩くなってきてるのよね、ココちゃんも。
まぁ、この人は今まで下痢知らずだから、大丈夫とは思うんだけど。
で、今日のうんちくんはココちゃんは好調、るっちゃんは軟便に格上げとなりました。
いやあ、良かった、良かった。(^^)
昨日まではホント、汚い話だけど水状の下痢ピーだったものねぇ。
足からお尻からべっとり汚れちゃって大変だったし。
今日はお尻をちょっとだけ汚した程度で済みました。
で、猫の下痢についてちょっと調べてみたんだけど、どうも寒さってのもあるみたいだねー。
確かにこの一週間、めっちゃめちゃ寒かったし。
絶食で状態が良くなるなら、ウイルスとか病気とかそういうものではなさそう。
今回、鮮血便はでなかったけど、粘膜便は出てたので、下痢も大腸炎と思われます。
でも、後一つ気になるのが、サプリメントをあげても上手にごっくん出来ないような様子を見せること。
ココちゃんは、サプリメント食べるの下手なんですよね。
どうもかりかり噛んでからじゃないと飲み込めないみたいなんだけど、かじる時に口を開けてしまうのでぼろぼろ落としてしまうの。
なので、サプリメントをあげる時は、きちんと飲み込めるまで口の下に手を当ててこぼれるサプリメントを受け取ってあげなければいけないんです。(^^;;
一方のるっちゃんは子供の頃からサプリメントを食べるのは上手で、特にこぼすこともなくかりかりかじって食べます。
それが難しいと、丸飲みもOK。
なんだけど、最近どうもかりかりした後、ごっくんが出来ないみたいで落としたり出したりしちゃうのよねぇ。
喉、痛いのかな?と思って、口開けさせて調べてみたけど、特に腫れているような感じはないし・・・はて?
念のために明日、病院につれていって診てもらって来ようと思います。
COMMENTS