2005.08.06 Saturday
洗濯し終わった音がして、干そうと取りに行ったら、洗面所がびしょぬれ。(−−;;
ひょっとして配水管が詰まったか?と思ったんだけど、水が漏れるほど配水管が詰まってたら、洗濯機が異常を感知して排水しないはずなのよね。
それじゃなんでこんなびしょぬれなの〜?と調べてみたら・・・。
ホースに穴がいっぱい!ひょえー!!(^^;;
ひとまずタオルで十分に拭いて、部屋でまったりしているしるこずに
「ホース噛んだの誰ですかー!!」
と言ったら、どぴゅんっ!と逃げて行くお嬢・・・。
やっぱりね。
牙穴の大きさからあんたじゃないかと思ってたけどね・・・。orz
もう一回洗濯機を回さなきゃいけなかったので、ひとまずビニールテープで補強して、ホースの下にタオルを敷いて洗濯をしました。
はぁ、ホース買いに行かねば・・・。(泣)
でも、このホースは位置的に隠すことが出来ないんだよねぇ。
新しいのを買ってきても、また噛まれたら終わりだしなぁ。
今後の対策をどうするか、考えないと・・・。
2005.08.05 Friday
ここ最近、朝起きると部屋の入り口のところに、ぽつんとひとつ鎮座するうんこさん・・・。(−−;;
毎朝うんこさん拾い上げて(もちろんトイレットペーパー使うよ!(笑))、飛んでいる猫砂掃除して一日が始まるってのもなんだかなぁ。
つーか、落としてるの誰だよ!!
と思っていたら、どうやらるっちゃんらしい。
昔のゆるうん時代ならともかく、今のかっちりきれいなうんこさんを、なんでお尻にくっつけて持ち運べるんだ・・・不思議。
お尻周り、ちょっと毛刈りした方がいいのかなぁ。(^^;;
午後から久しぶりの仕事の打ち合わせて外に出たんだけど、よりにもよって一番暑い時間帯に出る事になっちゃって、とんでもない思いしました。
ちょっと歩くだけで、汗だらだらだらだら・・・。
しかも、仕事だからとジャケット着てたので、暑ささらに倍!って感じ。
駅について即効ジャケットを脱ぎ、電車に乗り込んだら、今度はあまりの温度差に電車酔いする始末。
電車酔いなんて、昔新人の時に、肩こりが昂じて自律神経失調になりかけた時依頼だわ。
ちょっとたるみすぎてるのか・・・。
打ち合わせの最中、急に激烈に眠気が襲ってきたりして。
仕事をする事を脳みそが拒否しているようです・・・やばやば。(^^;;
そうそう、昨日見たCSI。
エピソードのひとつに、二十匹以上の猫を飼っている猫おばさん(ちゅーか、おばあちゃん)が何者かに殺された、ってのがありました。
(以下、ネタばれ注意。(笑))
2005.08.04 Thursday
昨日の夜ご飯にささみを5本ゆでました。
そのうち、夕ご飯に使ったのは2本半。
残りの2本半は、冷蔵庫に入れるためにゆで汁ごと深皿にいれて、アラ熱を取るためにキッチンにおいて置いたのに、寝る前に冷蔵庫にしまおうとしたら、ささみは2本になっていました。
半分どこにやりましたか?!
こういう場合、我が家で考えられるパターンは、
その1.
ココ助が私の目を盗んでキッチンに乗り、一人で食べた。
その2.
ココ助が私の目を盗んでキッチンに乗り、半分持ってきてみんなで食べた。
のどちらかなんだけど、一度三人でキッチン談合しているところを目撃しているため、たぶん今回はパターンその2.と思われ。
後でココちゃんに「ささみ食べたんか。一人で食べたん?みんなに分けてあげたん?」って聞いてみたけど、にやりとしただけで答えてはくれませんでした。
(サイベリアンのマズル(口元)って、笑ってるみたいに見えるのが良いとされるんだけど、ココちゃんは悪さした後は本当に微笑んでいるつーか、「にやり」とするので、なぁんか毒気抜かれて叱れないんですよね。(^^;;)
手首の病院通い二日目。
コリがほぐれてきたせいか、痛いよぅ。(泣)
でも、痛みはまだ我慢できるんです。
我慢できないのは、だるさ。
これも、コリがほぐれてきたおかげなんだろうけど、ひじから下が重だる〜〜〜い感じが、とてもつもなくヤな感じ・・・。(−−;;
早く治ってくれないかなぁ。(泣)
2005.08.03 Wednesday
先日ぐきった手首の痛みがどうにもよくならず、どうも外側の骨の内側の部分(傷めている三角なんちゃらじん帯の部分)が腫れているような気がしたので、近所の整体・鍼灸医院に行ってみました。
ドアを開けたらそのままど〜〜んと施術場(室ではない。(笑))でびっくり。(笑)
電気治療と超音波、マッサージを受けてテーピングしてもらって帰ってきました。
・・・痛みが増しました。(T_T)
まぁ、コリが取れてよくなってきているって事だと思おう。
痛みのあるうちは毎日通ってくださいね〜って言われたんだけど、面倒くさいよぅ。(だから治らないんだっつの)
「痛みの出るひねる動作はしないでくださいね」って言われたんだけど、そんなの無理です。
ドアを開ける、かぎをかける、ってのならまだいいけど、お皿洗ったりする時でもなにげに「ひねる」動作ってするのよぅ。
私が家にいるようになってから、るっちゃんのみならず、しーちゃんまで超甘えたになって、二人してべったらべったらしてくるんだけど、そういう時に抱き上げたりするのにも、ちょっとひねったりするし・・・。
こんなので治るんだろうか・・・。