2006/01/07

ココちゃんマイブームな私の膝の上。

リラックス〜♪

こんな格好でしがみつかれちゃったら、トイレに行くのも我慢しちゃいます。
猫より私が膀胱炎になりそうです。(爆)

無防備すぎ。(^^;;

すっかり無防備に寝いるココ助。
そこで、早速新しいカメラの新機能を試してみる。
その名も、1cm接写マクロ!
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2006/01/06

ココちゃんがふててます。

ふててます

こ「最近のボクのマイブームは、パソコンしてるママのお膝の上で寝ることなのに」

怒ってます

こ「今日のママはちょっとしかパソコンの前に座らない!ボクの楽しみをどうしてくれる!!」

だってさ〜。お店の商品の今年第二段を8日に出すって言っちゃったのよ〜。
途中までかなり進んで楽勝〜♪とか思ってたのに、余裕こいてたらなんか間に合わないっぽいし・・・。orz
一年の抱負を「油断大敵」にするべきかも。(汗)

新しいカメラの使い方も大分なれました♪

アンニュイしーちゃん

美しいアンニュイしーちゃん♪
でも、注目すべきは後ろにちゃっかり写ってるるっちゃん。(笑)
CAT'S DIARY | comments (4) | - |

2006/01/04

急に思い立ってデジカメ買い換えました。(笑)
ええ、昨日急に思い立ったんです。
ここ最近、デジカメが不穏な動きをするようになっていたので、うっぱらうなら今か〜と。(笑)
ちょうど、年末年始でいろいろキャンペーンしている時期でもあったし。

今まで使っていたのは、CANONのIXY400。
購入したのはもう二年くらい前かな?その前もIXY。
その前はオリンパスも使ったし、FUJIも使った事もあったんだけど、やはり色味やらなんやらCANONが個人的に好きなんですね。
それに初代・二代目とあわせると、四年近くCANONユーザーやってるので、ここまでくると他メーカーにあまり食指が動かないっつーか、動くほど魅力的な機種がないっつーか。
なので、CANONの最新機種の内容を一通り調べて、今使ってるデジカメを持ってソフ○ップへGO!

まずはお店を回って、デジカメの価格を確認。
狙っていたのは、IXYの後継機種ではなくPowerShotシリーズ。
最初は自分撮りの出来るA620を狙ってたんだけど、実物見て萎える。(爆)
CASIOのEXILIM PRO EX-P505に「おっ!」と思ったんだけど、在庫がなくて断念。orz
それに、レンズがF3.3が最小はちと痛いかな〜。
動画が綺麗なのはとても魅力だったんだけど、よく考えたら動画ってほとんど撮らないし。(^^;;

で、ちょっと予算オーバーにはなりましたが、PowerShotS80を購入することに。
買取はほぼ最高額で、その分現金で返してもらって楽天で安いのを買うのと、ポイント割増してもらうのと、どちらが得か悩んだんだけど、すぐに手元に欲しかったのでポイント割増してもらって、実機をGET。
ついでにこんなのも買っちゃいました♪
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2006/01/01

あけましておめでとうございます。m(_ _)m
Catnapも5年目に突入いたしました。
本年もよろしくお願いいたします。(^-^)

さて、新年初ショットはと言いますと・・・。
初ショット

白目向いてテレビ鑑賞するおやぢ。(爆)
ちなみに見ているのは、鬼平犯科帳。
立派なおやぢになったね、るっちゃん・・・。

リクエストのあったペット用おせち料理。
早速お正月だし!とあげてみました♪
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (3) | - |

2005/12/31

Euphrが効いて一度は良くなったと思われたしーちゃんの右目。
でも、完治というわけではなくて、特に食後になるとまた涙だだもれに。
まぁ、常時だだもれではなくなっただけましか・・・と思いつつ、夕飯後に涙をぬぐってあげたらなんと!
ティッシュが薄茶色に染まるじゃないですか!Σ( ̄ロ ̄lll)

実は、今までもちょっと涙に色がついてるかなぁ?とは思っていたんですよ。
でも今うちが使っているコットンがピンク色だったためあまり目立たず、気になったので今回ティッシュを使ってみたところ、思った以上に色のついた涙が出ていることが発覚。
涙だだもれでも無色透明に近ければ気にしないんだけど、結構色ついちゃってるのは困ったなぁ・・・。
涙腺に炎症が起きていたりしたら困るし。
(今は涙が乾いてがびがびのため、目の縁に関しては炎症が起こっているかどうか判別しずらいのです)

とりあえず、病院はもう年末休暇入っちゃったし、炎症起こしちゃってたら悪くなるのも早そうだしと思い、思い切って抗生剤入り目薬を一滴だけぷちっと夕べさしてみたのでした。

そしたら今朝、しーちゃんのお目目綺麗に治っちゃってました〜。(≧∇≦)ノ
AconもEuphrも、マテリアメディカは「大量の涙」っていうので探してきたレメディだったから、一応そういう意味では効いたことは効いたんだけど、これの大本が軽い目の炎症だったのであれば、完治しないのもうなずける。
しかも、一滴だけ差した抗生剤入り目薬が効いたってことであれば、「大量の涙」ではなく「炎症を解消する」レメディを選ぶべきだったってわけか・・・。
まだまだ青いな、私。orz

まぁ、それでも抗生剤入り目薬が一滴だけで効いたのも、レメディで事前に対処していたおかげだろうと自分を慰めつつ、それでも別にアロパシー(通常私たちが受けている西洋医学)が全て悪いわけではないんだし、いいとこ取りしていけたらいいのかなぁ、と思いながらも、今回のやり方が果たして「いいとこ取り」だったかどうかは定かではありませんが。(^^;;

食欲も大分戻ってきたけど、やはりまだ若干鼻に残っているのか、勢いは前ほどではなく、しーちゃんのみ今日届いた備蓄用猫缶を少量上からふりかけ代わりに乗せてあげています。
やはり、匂いの点では手作り食は猫缶に負けますからねぇ。(^^;;

さて、前に注文していたペット用おせちと年越しそばが届いたので、今日早速年越しそばをあげてみました。(笑)
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/12/30

ベットの足元の簡易キャリーマンションの上は、行き場のなくなったスヌ達の退避場所になっていました。
が。
ここをしーちゃんがお気に召してしまったため、半分開放することに。
新しく作った猫ベットを設置してあげたところ、しーちゃんだけでなくココちゃんにとっても新しいお気に入り場所になってしまいました。

そのため、今まで盛況だったケージ上は閑散と・・・。
一人寝

え〜っと、るっちゃん一人だけですか?
じゃあ、後の二人はどこにいったかと思いきや。
ラブラブ♪

新しい場所で、落っこちそうになりながらもラブラブ。
仲良きことは・・・とは言うけどさ。
仲良すぎなのも、どうかと・・・。

やっぱり来年はるっちゃんとラブラブしてくれる子が欲しいなぁ、と思いつつ。
結構平気そう?(^^;;

この顔を見ると、結構平気そうかな〜とも思ったりなんかしたりして。(笑)
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/12/29

昨日寝る前にあげたレメディが効いたのか、今日はしーちゃんのだだもれ涙が止まりました♪
でもおかげで目の周り、乾いた涙でかぴかぴになっちゃってこんなお顔に・・・。

しょぼい・・・。

まるで、一戦終えたボクサーのよう・・・。
ああ、うちのお嬢の美貌がぁ。(泣)

実は意外と彫りの深いしーちゃん。
何度か目の周りを濡れタオルやコットンでぬぐってはあげたんですけど、このかぴかぴはなかなか取れません。orz
おまけにあまり顔周辺いじられるのがお好きではないので、そうそうしつこくやるわけにもいかず、当分は「しょぼお嬢」のままとなりそうです。
とほほ〜。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/12/28

今日は朝からしーちゃんの食欲がなくなってしまいました。
でも、レメディが効いたのか熱も鼻も目も改善されているので、食欲よりも治癒にパワーを使っているんだろうと判断。
無理に食べさせることはしないで、放っておきました。
しーちゃんは、キッチンの棚の上でココちゃんとラブラブぬくぬくで半日寝ていました。

そんなしーちゃん。夕方復活!(笑)
降りてきたココちゃんと一緒に一通り暴れまくり、ココちゃんがリタイアすると今度はるっちゃんと遊び、元気一杯♪
夕飯も、完食ではないものの半分は一気に平らげました。(^^)
ま、一応ツナ缶ふりかけで食欲をそそってみたんですけどね。(笑)

ただ、やはりまだ右目の涙目はいまいち改善されていない模様。
一応調べてみたんだけど、風邪のAconでも涙目改善はされるはずなんだけどね〜。
マテリアメディアの中に、「大量の涙」っていうのがあるし。
でもそれで完全におさまらないということは、風邪じゃなく直接「目」へのアプローチが必要なのかなぁ?と思い、私もここ数日取っているEuphrを寝る前に一粒、お水に溶かさずにお口にポイして寝ました。

私も目の疲れがかなりピーク。(−−;;
私の目は、今まで軽度の近視で手元にピントが合っていたため、そこを見るためには「ピント合わせ不要」と、体が覚えこんじゃってるんですよね。
そのため、今までピントあわせ不要だったパソコンとか読書とかが、全部ピント合わせをしなきゃ見えないようになっちゃったので、目の筋肉フル稼働なわけです。
おかげで、目の奥が痛いのなんのって〜。(>_<)
今までなら、温タオルを目の上に当てたりしてたんですが、なんか術後でそれは怖い・・・ので、目が疲れたら寝る!ことにしています。(笑)

で、今日も早めに寝よう〜と思っていたら、るっちゃんが久しぶりにお腹を壊してしまいました・・・。orz
これってひょっとして、昨日あげたスプーン一杯分の猫缶のせい?!Σ( ̄ロ ̄lll)
ここまで来ると、猫缶の種類や質がどうこうとかいう問題ではなくて、完全に体質の問題だよなぁ。
手作り食で全く問題ないことを考えると(しかもその中にビタミン剤などを入れても平気なことも合わせて考えると)、どうも化学物質アレルギーじゃないかなぁ、と思う私。
猫缶と手作り食の違いって、保存料とかの化学物質の添加具合でしょう?

ちなみに、るっちゃんがこういう体質になっちゃったのは、ワクチンのせいだと思っています。
フェロバックスの初期ロット・・・あれのせいだよ、絶対。(−−;;

※ワクチンについての予備情報。読みたい人だけどぞ。↓
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/12/27

しーちゃん、熱は下がったものの、涙の状態はだだ漏れになったり、良くなったり一進一退という感じ。
それよりも心配なのは、食欲がなくなくなってしまったこと。
朝はキッチンには来るものの、「ごはんだよ〜」というと一緒に部屋まで着いて来て、ご飯に飛びつくのに、部屋に一緒に着いてくることさえしないし。
ただ、その後思い出したようにケージに入っては、ぴちゃぴちゃ食べているので、全く食事をとらないわけではないんですよね。
丸半日くらいかけてちょっとずつ一食分を食べる感じ。

そんなもんだから、夕食はさすがに反応さえせず、余計に募る心配。
これならどうだと、こだまさんにお土産でもらった猫缶を開けてみたところ、こちらはさすがに大反応。(^^;;
別のお皿に入れてケージに入れてあげたところ、ぴちゃぴちゃ食べ初めて一安心。(^o^)
ただ、完食とまでは行きませんでしたが・・・。

しかし、大変なのはこの後。
食事を終えたばかりだというのに、ルジとココが大反応してうるさいのなんのって。(^^;;
仕方ないので、スプーンに一杯ずつ分おすそ分けしました。

よくよく考えたらうち、今鶏肉しかないんだよね。
他の獣肉の補充をしていなかった。
おまけに猫缶もないと来たら、食欲がなくなると八方塞。Σ( ̄ロ ̄lll)
あかん・・・ここ最近みんなの調子がいいからって、危機感なさすぎだわ。
病院に連れて行ってお薬をもらったとしても、食事の後に処方される薬だったら、少しでも食べてくれないとアウトだってのは、ルジの結石の時に経験したことだったのに。
今回は軽い風邪だったからよかったようなものの、このまんま危機感欠如はいかんわ。

ってなわけで、早速備蓄用猫缶を注文。(笑)
獣肉も、年明けたら買わないと。
いざっていう時に手を打てる最低限のものは、健康な時に揃えておかないとね。
続きを読む>>
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/12/26

旅行前から多めになってきて気にはなっていたしーちゃんの右目の涙。
今日起きてみたら、涙腺全開。(苦笑)
だって、指でぬぐったらたら〜って涙が垂れるんですよ?
そんくらい出ちゃってるし・・・。orz

元々しーちゃんは、毛質や顔立ちからいって、何代か前にペルシャが入ってるだろうな〜と思われるので、そこらへんの関係から涙腺が緩いってのもあるのかも、と思ってたんだけど、ここまでいくと明らかに異常。
ただ、この涙が風邪の初期症状なのか、目の異常なのか、耳鼻系の問題なのかがいまいちわからない。
病院に連れて行くのはやぶさかではないんだけど、この寒い時期に外に出すのもなんだかなぁ、と思うし、病院で逆にウイルスもらってきてもなんだしなぁ、と思い、ひとまずレメディでアプローチしてみることに。

まず、夕方から風邪のレメディAconを一時間おきにがんがんリピート。
鼻が効きにくくなっているのか、食事への反応が薄く心配。
夜まで数回リピートしたところで様子を確認してみると、夕方若干あるように感じられた熱がなくなって、右目には若干の目やにが。
ということは改善されてる!
(今までは、目やにになる暇もないくらい、涙がだだ漏れだったのです。(^^;;)
つーことは、風邪だな、こりゃ。

これで改善されてきたってことは、すでにレメディによって治癒のスイッチが入っているはずなので、後は寝る前にもう一度レメディをあげてゆっくり眠らせることに。
こういう時にココちゃんがちゃんと面倒を見てくれるのは、ありがたいことです。
好きな場所を渡り歩いて、寒くなったらココちゃんにくっついて、ゆっくり休むんだよ、しーちゃん。
でもって、早くそのしょぼいお顔治そうね。(^^;;

夕方にシッターさんがカギを返しに来てくださいました。
聞くと、雪はあの出発当日しか降らなかったそうな。orz
でも、危なかったのはその翌日で、道路が凍結してとんでもないことになっていたそうです。

猫達はというと、ルジは初日からごろごろくねくね甘えまくっていたそうな。(^^;;
ココちゃんは二日目くらいから、姿を見せるようになり、しーちゃんは結局初日以外ほとんど姿を見せなかったそうです。
そのしーちゃん、初日は油断していたらしく、シッターさんが入って来た時、ベットの上でまったりしていたんだそうです。
そして、入って来たシッターさんをみて、「なんで?!なんであんたが入ってくるん?!」って感じで、お目目まん丸にして、ぴっきーん!と固まっていたそうな。(苦笑)
ああ、安易に想像できる・・・。(^^;;

このお風邪もそういうストレスもあったのかもしれないなぁ。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |
Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other