2005/12/25

今朝も茶っちゃが、脇に頭乗っけて寝てくれてました♪
連れて帰りたくなりましたよ。(笑)
午前中にみやこちゃんの家をお暇して、こだまさん家へGO!
こだまさん家の最寄駅でちこねぇさんと合流し、お邪魔してきました♪

こだまさんが「接待は期待しないでね」って言ってたんだけど、遥君は最初から出てきてくれるし、千尋ちゃんも近寄ってきてはくれないもののず〜っとそばにいてくれたし、外猫のしろちゃんまでかわいい声で鳴きながら何度も来てくれたりして、十分接待していただきました。(笑)
うちのココ&志ようが一番接待下手だよ、絶対・・・。orz

千尋ちゃん

ちこねぇさんと二人、「ホント、綺麗だよねぇ・・・」と見惚れていた千尋ちゃん。
うちは全員アンドホワイトなので、ホワイトなしの子はやはり新鮮。
凛とした雰囲気が美しい猫さんでした。

遥君

さくらんぼ摘み手術を翌日に控えていたルカ君。
一通りおもちゃで遊んだ後は、こたつにもぐりこんで私やちこねぇさんの足を枕にすやすや寝てしまってました。(^m^)

本当ならもっといろいろおしゃべりしたかったんだけど、今日も雪のせいで新幹線が遅れ気味とのニュースを朝にしていたので、後ろ髪をひかれつつ夕方にお暇を。
ちこねぇさんと電車の中でもいろいろおしゃべりしつつ、楽しい時間はあっというまに過ぎていきました。
「思ったより若くてびっくりした」というちこねぇさん。
いやいや、それはきっとほぼスッピンだったからでしょう。(笑)
銀座を二日間もほぼスッピンで歩き回っちゃったよ。
もう怖いものなしだわ。(苦笑)

東京でお世話になった方々、本当にどうもありがとうございました。m(_ _)m
いろんなお宅の猫ちゃんに会わせていただいて、猫禁断症状を出すこともなく(笑)、とても楽しい旅行が出来ました♪
二年連続の東京訪問、このまま恒例になるか?(笑)
今回お会いできなかったみなさま、次回よろしくです!

帰宅の新幹線は途中徐行運転をしつつも、2分遅れ程度で到着。
関西はその後雪が降り続くことはなかったみたいで、東京より気温は低いものの雪の残りもなく、いつもの風景を取り戻していました。
帰宅して猫達を見てまず思ったこと。

「・・・でかっ!!」

これは、東京で会った猫さん達がみんな小さかったからなのか、私の目のせいか・・・でも、しーちゃんがこんなにでかいなんて思わなかったよ・・・。(^^;;
DAYS | comments (7) | - |

2005/12/24

朝起きたら、私の右腕の中に茶々ママが丸まって脇に顔乗っけて寝てるではないですか!!(@@)
そうよ〜!私がやって欲しいのはこの寝方なのよ〜!!(≧∇≦)ノ
ああ、幸せ・・・そのまま二度寝しそうになっちゃいました。(笑)
みんなに挨拶して起きて朝ご飯を食べてから、みやこちゃんと一緒にASAKOちゃん家まで遊びに。

お昼ご飯とケーキを買ってからお家に付き、ご飯を食べた後始まる、花茶ちゃん大撮影大会!!(笑)

花茶ちゃん♪

ASAKO家新入りお嬢、花茶ちゃん♪超美人です。
実はブリーダーさんのところで募集されていた時に、あまりに好みの柄に一瞬問い合わせしようかと血迷った私。(笑)
こうやってお友達の家にもらわれて、会えるなんて思ってませんでした〜。(^^)

ASAKOちゃんが、「いたち写真が欲しい!」というのでがんばったんだけど、どうも中途半端な写真しか撮れず・・・。

こんなとか・・・

こんなとか・・・。
(顔が正面向いてたらほぼ完璧だったんだけどなぁ)

こんなんとか・・・

こんなんとか・・・。
(ビミョーにぶれてるし)

・・・・・。

最後には反転して背中になっちゃってるし。(爆)
これ、正面から撮れてたら結構良かったかもなのにぃ。
やはり難しいですな。
プロの写真家さんはすごいですよ。(当たり前)

でも、こんなアクティブな写真も撮れました♪
アクティブ!!

踊ってます。(笑)

最初はびっくりして隠れちゃってたチャッピー君も、次第になれて出てきてくれました。

ライオンカール!

ライオンカールの名は伊達じゃありません!すごい毛ぶき!!(@@)

ころりん☆

でも、こんな格好でくつろがれたら萌え〜。

そして、二人とは対照的にマイペースなお兄ちゃんのクーちゃん。

クーちゃん

終始お気に入りの猫ベットでまったり。
そのベットを作ったのは私よ。むふふ。(^m^)

花ちゃんのソックス姿も堪能させていただき、お暇しました。
ソックス♪

楽しかったよ、ASAKOちゃん〜♪
ありがとうね。(^^)

その後、みやこちゃんとおいしいタイ料理を食べに行きました♪
DAYS | comments (4) | - |

2005/12/23

昼、妹の家を出てもう一度白金台のお友達のところへ。
夕方までそこで過ごした後、銀座へ術後検査を受けに。
ずっと左眼だけがずくずく痛かったんだけど、昼過ぎにはなくなっていたのでそう心配してなかったんだけど、術後検査で「おお、綺麗ですね〜。炎症もほとんどないし、とっても順調ですね」と言われ、一安心。
視力はなんと、右目2.0、左目1.5まで回復!
こんな視力、小学生以来です。(笑)

そのおかげか、どうも遠くにピントが合っているらしく、近くの文字(特に小さい文字)が見えにくく、若干老眼気味。(爆)
でも、ホームの向こう側の文字までくっきりはっきり見えるのはとってもうれしいです〜。(T_T)

術後検査が終わった後、銀座のお店でこだまさんなみちさんと一緒にお食事を。
ここ、隠れ居酒屋って感じでちょっとわかりづらいところにあって、一度通り越しちゃいました。(^^;;
お酒がメインのお店なのに、術後で飲めない私・・・くぅ。
こだまさんとなみちさんの頼んだ日本酒を一口ずついただいたんだけど、どっちもおいしかった・・・普段日本酒飲めない私が飲めるんだから、おいしいんだよ絶対。

こだまさんともなみちさんとも初対面なのに、全然そんな気がせず、最初からしゃべるしゃべる。(笑)
こだまさんは細くて綺麗なお姉さんって感じ、なみちさんは元気でかわいらしい人で、こちらも想像通り。(^m^)
気がついたらあっちゅー間に、11時近くになっていました。(@@)
銀座駅で「それじゃ〜、また〜」なんて軽く別れた私・・・遠くに住んでる自覚ないな・・・。(^^;;

その足で、今度はみやこちゃん家へお邪魔しました。
去年もお邪魔しているので、猫ちゃん達とも顔見知り。
(なはず。猫達が忘れてなければ。(笑))
一日猫抜きな生活をしたので、猫まみれは至福です〜♪

紗羅君

去年は隠れててあまり出てきてくれなかった紗羅君。(笑)
今回は最初からお出迎え♪
ポーズまでとってくれちゃうし。(^m^)

りゅうりゅ

そして、去年はいなかった柳太郎君。
注文いただいていた猫ベットをデリバリーしたのですが、早速気に入って使ってくれました♪
でもそのベットは君のじゃなくて、将来生まれてくる子ニャン用・・・残念。(笑)

しゅじゅじゅ♪

そして、ごろすりな鈴音ちゃん♪
三毛猫好きにはたまりません〜。(≧∇≦)ノ

他にもたくさん素敵猫さんがいる中、みんな一緒に就寝。
ああ、幸せ・・・やっぱり、冬の睡眠には猫がいないとね。<すでに中毒。
DAYS | comments (4) | - |

2005/12/22

さて。本日はレーシック手術当日です。
東京まで行かねばなりません。
前日からの大寒波により、新幹線が遅れているのは知っていました。
でもまさか、こんなことになっているとは思いもよりませんでした・・・。

雪景色・・・

なんなんだよ、この大雪わっ!!Σ( ̄ロ ̄lll)
関西在住歴、飛び飛びではあるものの約二十年、こんな大雪は初めてです。
本気で行くのを止めようかと思いました・・・。orz

とにかく寒いので、これは防寒対策をしなければっ!と急遽、消していく予定だったパネルヒーターをつけ、その前にアクリルケットを二重にして敷き、作ったばかりの猫ベットを設置。
そしたら「待ってました!」とばかりに集まる3にゃん。
そりゃそうだろう、寒いもんね・・・。(−−;;

これじゃあ、当初予定していたより早く出なきゃいけないってんで、慌てて準備して二時間前に家を出て、JRへ。
ホームに入ったとたんに電車が来たので、ラッキーとばかりに乗りこんだものの、ストップしたまま動かない。orz
最初は「芦屋の踏み切りで停止信号が出た」といっていたアナウンスが、次には「芦屋付近で電車が詰まっているため出られない」に変わってしまったため、これは絶対動かないと判断。
電車を降りて切符代を返してもらい、阪急へ。

駅の外に出て愕然。
どこのスキー場ですかっつーの。

さっきよりひどくなってやんの。Σ( ̄ロ ̄lll)
どこのスキー場ですか・・・。

阪急に向かって、こちらも止まってたら行くのやんぴと思ったんだけど、阪急は十分遅れながらもちゃんと動いていたので、こちらを利用してどうにか新大阪へ。
ところが、今度は新大阪駅で指定席の変更のためにみどりの窓口が大行列。
悪循環だにぃ・・・。
広島方面も大雪のため、東京駅までどれだけ遅れるのかがつかめず、のぞみをあきらめて新大阪発のひかりへ変更して、東京へ向かいました。
結局、二時間早く家を出て、一時間半早い新幹線に乗り、当初の予定より早く着いたのは十分だけという長旅に。(苦笑)

そして、東京に着いたら一路銀座へ!いざ手術!!
DAYS | comments (0) | - |

2005/12/21

ふと気がついた。
しーちゃんがいなーい!!Σ( ̄ロ ̄lll)
ってなわけで、隠れるところも限られている狭い部屋を探し回り、ようやく見つけました。
こんなところに。orz
ぬいぐるみと同化

確かに、ぬいぐるみと見まごうごときのかわいさではあるけどね、おじょーちゃんは。
それにしたって、そんな窓際の、ぬいぐるみの影に隠れたところに寝ることはないかと思うんだけどねぇ。(^^;;

すやすや

そこは、ココちゃんに明渡したラック上の場所を追い出されたスヌ達の場所なんですけど、どかさなきゃだめですか?
デカスヌは友達からのバースデイプレゼント、オルゴール付きスヌは最初の会社を退職する時にお餞別でもらったもの、手前の宇宙服スヌは横浜スヌーピータウン限定のシリアルナンバー入り・・・どれも大事なものなんですけど・・・他に置き場所ないんですけど・・・。(T_T)

仲良し♪

し「仲良くしてるから、どかさんでもええで」

くぅ、なんていい子なんだ!<バカ親
でも、宇宙服スヌ倒してるけど。(笑)

昨日、「うおお、大事なもんを忘れたぁ!でも取りに戻ったら新幹線に間に合わないぃぃぃ!どうしよー!!」という夢をエンドレスで見て疲れました。
ってな訳(?)で、明日から数日東京へ行ってきま〜す。
正夢にならないように、気をつけまっす。(^^;;
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/12/20

死ぬほど寒いです。(泣)
夕べなんて、あまりの寒さに足が寒くてなかなか寝付けず、思わずもう一度お風呂に入って温まりなおそうかと思っちゃいました。

そんな寒さのおかげか、みんなベットに即大集合するように。(≧∇≦)ノ
私が寝るとまず、ココちゃんがやってきてあちこちふみふみしながら、私の
右横腹に体を半分預けて寝ます。
次にるっちゃんがやってきて、私の顔の横の枕に丸まって寝るか、寒いと私の顔の上に「よっこいせー」と背中を預けてきます。(^^;;
そして最後にしーちゃんが来て、るっちゃんとココちゃんの間に納まって完了。
みんなお布団の中には入ってこないし、私の体の右半分に集中しちゃうんだけど、それでも3にゃんみんなが体のどこかしらに触って寝ると、これがかなり暖かいんですよ♪

ところが、寒さがひどくなると私が寝る前にみんなベットに大集合しちゃいます。
これぞ猫団子♪

るっちゃんがあぶれなくて良かった・・・。(笑)
3にゃんともお互いにどこかしら触りあって、こういう猫団子ほど癒されるものはないですねぇ。(*^^*)

でも問題はね。
どうやって寝ようかなって事なのよね。
私の入る余地が全く無いんですケド。orz
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/12/18

お仕事も終わりに近づいたので、年明けにお店に出すものを〜と思い、いろいろおもちゃを作っていました。
でもって、ついでにデカニップおもちゃを作って、ベットで寝ていたココちゃんにあげてみたところ・・・。

ボクの!

こ「ボクの!」

ボクのだってばー!!

こ「ボクのだってばー!!!」

すんごいしがみつきようです。(^^;;
うちのニップ系おもちゃは全部ココ・ニップ部長の検査を受けてからOKになるんですが、ニップ命☆の子をニップ部長に任命したのは、そもそも間違いだったかも・・・と思う今日この頃。
だって、ダメだし絶対出ないもん。(爆)

そんなココちゃんの大興奮動画、みたい方はこちら。(重いので気をつけてね。(^^;;)
CAT'S DIARY | comments (3) | - |

2005/12/16

ず〜っと5.5kg前後で体重の動かなかったココちゃん。
最近になって急に6kgに増えて、今や大きさから行くとるっちゃんと変わらなくなってしまいました。
るっちゃんが縮小色で、ココちゃんが膨張色なので、時にはココちゃんの方が大きく見えるくらい。

それに伴って、顔つきもずいぶんと変わってきました。
きりっとな

女の子顔だったのが、大分男っぽくなりました。

まるまる

結構とんがった印象だったのもどこへやら、サイベリアンらしくあちこちまるまるしてきました♪

あんがぁ

でも、マイペースは相変わらず。(笑)
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/12/14

妹の結婚祝に注文していた包丁(本人希望品。(笑))が、思っていたよりも早く届きました。
・・・が。
いい加減ヤ○ト運輸の対応には切れましたよ。(−−;;

そのお店では、現金・クレジットカード・デビットカードでの代引きが可能だったんですね。
そこで、注文時にわざわざ「クレジットカード希望」と書いた上で注文したんですよ。
ところが、荷物が届いた時に「現金?カードでいけるよね?」と言ったら「現金で」とほざかれた。(−−;;
手元にお金はあったんだけど、あまりの配達員の態度に「お店はカード可能って言ってたんで、それでお願いしたんだけど?だから現金用意してないよ」と言ったら、配達員のおっさん。
「それなら他の人に来てもらわなきゃいけないんだけど」
とのたまった。

なんか、カード決済の出来る端末を持っているのは他の配達員で、そのおっさんは持ってないんだとか。
「他の配達員も数百の受け持ち荷物もってますからねぇ。いつ来れるかわからないんですけど」とも言われ、もう頭来るったら!
そんなのこっちの知ったことか!!
今日中にカード決済の出来る人間をよこせと追い返してやりました。

その後、かなり遅くなってから別の配達員が来て決済完了。
届いた荷物を見てみたら、思いっきり「現金・デビットカード・クレジットカード使用可能」というシールが貼ってあるやんけ!!
だったらなんでカード決済の出来ない人間が荷物を持ってくるわけ?!
その方がおかしいだろう!!

って私、これと全く同じことを数年前に佐○急便で経験したような・・・。
ヤ○ト、佐○に三年は遅れてるぞ。(−−;;
ここらの配達員は、この三年前くらいを境にヤ○トと佐○の配達員の質が逆転してるのよね。
SHOPでヤ○トを使ってるけど、三人くらいいる配達員みんな態度悪くて気分悪いのよ。
佐○よりも価格が安いから、お客さんのためと思って使ってるけど、こればっかりはちょっといただけない。

・・・ので、速攻お店に報告しておきました。
宅急便へのクレームは、直接つけるよりお店通して言ってもらった方が効果大です。
いい加減にしないと、マジでSHOPの方も宅配便乗り換えちゃうよ〜。
DAYS | comments (2) | - |

2005/12/12

妹の結婚式が夜だったため、東京に一泊。
昨日の夜は、ホテルでお風呂に浸かりながら本を読んでいたら、お風呂場の外に猫が歩いていったような気配がして思わず「るっちゃん、おいで〜」と呼んでしまった私・・・ここまでくると禁断症状以外の何者でもないよな。(^^;;

帰る前に銀座へ行って、年末に受けるレーシックの術前検査を受けてきました。
昔、コンタクトで角膜を傷つけたことがある上に、網膜はく離になりかけているという診断を受けたこともある私。
角膜や網膜に異常があると手術は受けられないのでドキドキだったんですが、結果は「目の状態は良好、手術には何の問題もありません」
一番いいと2.0まで視力回復する可能性があるとか。(@@)
そこまで行かなくても、1.0〜1.5は確実に出るでしょうと聞いて、大喜び。(≧∇≦)ノ
視力1.5なんて、中学生以来だぞ〜!!

検査は多岐にわたってて、最初は普通の眼科でメガネを作る時にやるような検査、その後、照明を思いっきり絞った部屋で複数の検査をした後、眼科医による診察と問診。
そして、瞳孔を開く薬をして、さらに検査。
そして、点眼麻酔をして直接目に機械をあてて検査。Σ( ̄ロ ̄lll)
最後に再度別の眼科医から診察と問診を受けて、検査結果を聞いて終了。
丸々2時間半かけての検査地獄でした・・・。

検査が終了しても薬がまだ効いているので、外に出ても眩しくて目が開けてられないし、まぶたがぼーん!と腫れてるみたいな感覚があるしで、早々に新幹線に乗って帰りました。
移動中に薬も切れ、帰宅する頃には元の状態に。

家に入ったら、るっちゃんとココちゃんが無言で家中走り回って歓迎してくれました。(笑)
で、部屋に入って真っ先に目が行ったのは「猫の巣」
猫の巣

三箇所、きちっとそれぞれの大きさの穴が・・・。(笑)
寒いだろうと、ベットの上にありったけのフリースを敷いていったので、そこで三人で暖を取っていたみたいです。
誰もお腹を壊すこともなく、いい子でお留守番できました♪
この調子で、来週も頼むよ〜。
DAYS | comments (0) | - |
Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other