2005/10/15

ケーブルでやってた、「じゃりんこチエ」の劇場版を久しぶりに見ました。
といっても、二時間のうちの最後の一時間だけだけど。(^^;;
これは、子供の頃に見たことのある映画だったし、中のエピソードのいくつかはテレビ版シリーズでもやっていたので、知ってる話ばかりだったけど、久しぶりに見るとやっぱり面白いですな〜♪
テツとよしえさんが復縁した後、家族三人で遊びにいった遊園地、そこどこやねん!とかツッコミながら。(笑)

ちなみにこの遊園地、
1.電車はどこのかはわからないけど、急行。
2.途中田んぼだらけのところを通る。
3.動物園が併設されている。
4.観覧車に乗ると、海が見える。
・・・どこやねん。(^^;;
滋賀か、和歌山の方か・・・?(って、まじめに考えるなって話も。(笑))

声優陣は、テレビとほぼ同じでしたが、まぁこの声あてている人たちがほとんど関西芸人ってのはよく知られているのではないかと。
アニメの画像を見ながら聞く分には特になんとも思わないんだけど、画面を見ずに声だけ聞くと、「うわっ!伸介や!」とか「おおっ!仁鶴師匠や!」とかわかるのが面白い。(笑)
さすが芸人。ちょっと声変えたくらいじゃあの個性は消せません。(^^;;
ちなみにチエちゃんの担任の先生は、三枝さん。(笑)

そしてびっくりしたのは、コテツとアントニオJr.の声!
なんと、やすきよ師匠ではないですか!!Σ( ̄ロ ̄lll)
うおお〜、これは覚えてへんかった〜。
テレビシリーズでは、コテツは永井一郎さん(サザエさんの波平さんの声)で、アントニオJr.の声は名前は知らないけど昔から声優やってるだみ声の女性だった記憶が。
劇場版ではコテツをきよし師匠が、アントニオJr.をやすし師匠があててはりました。
いやあ、アントニオJr.が口開いとたん、びっくりびっくり。(笑)
声だけとはいえ、なんかとっても懐かしかったです。

そしてこの映画、実は高畑勲監督作品なんですよね。(笑)
ジブリには入らないのか・・・でも、高畑さんってのは意外〜。(^^;;
でも、「蛍の墓」も高畑さんだしな。(あれは神戸のお話)
実は関西人なんでしょか?

我が家であの猫たちに太刀打ちできるのは、きっとしーちゃんだけだろうなぁ。(笑)
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/10/14

ここ最近、あまりにもしるこずのご飯要求がすごいんです・・・。
一時期「食べてくれない〜。(>_<)」と騒いでいたのは、私の妄想でしょうか・・・?って思うくらいの食欲です。
なにせ、ご飯を食べ終わった直後に「ごはんちょうだい!!」って来るくらいですから・・・。orz
年が年なら、ついにボケたか?!と、本気で心配するところです。(^^;;

あまりにもその食欲がすごいので、それならとここ最近使っているインスティンクツに、夜食用に作っているささみのゆでたのを山盛りのせて朝ご飯に出してみました。
これならしばらくちょろちょろ食いして、ボケ老人みたいなことは言わんだろう!私もご飯を落ち着いて食べれるだろう!と思って。

・・・瞬殺されました。orz

え〜っと、それ一食分100g近く肉入ってるんですけど・・・?
るっここずはいいとして、お嬢。
あんた、3kg台の体重でるっここずとほとんど変わりないご飯を食べてますけど、あなたの胃袋どうなってるんですか?!Σ( ̄ロ ̄lll)

お腹壊さなきゃいいけど・・・。(汗)
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/10/13

最近寒くなってきたので、るっちゃんがお布団に入ってきてくれるようになったんですが、今年は入り方がちと違う・・・。(−−;;
去年までは私の顔の横に来て、勝手に腕枕で寝てたりしてたのに、今年はお気に入りのソファの背もたれを枕にして寝るので、私との関係は、「ト」の字に。
しかもビミョーに離れているので、私はるっちゃんの足しか触れない・・・もっと近くに来ようよ・・・。(泣)

そんでもって、今年は二人一緒に猫ベットに寝られないから、私のベットに来てくれるかな〜♪と期待していたココ&志ようコンビ、相変わらずケージの上で抱き合って寝てたりしてラブラブ・・・猫ベットはいらんわけね・・・。
二人でぬくぬく

去年はフリースだったケージマット、今年はお気に入りの花柄コットンにしてみました♪
にゃんずはまぁ、どっちでもいいみたいです。(^^;;

すごいしっぽ

それにしてもすっごいしっぽ。(^^;;
るっここずの倍は有にあります。
このしっぽ、よくるっここずにおもちゃとして狙われたり、自分自身おもちゃとして追いかけたりしています。(笑)
そして、私のご飯の時に近くを通られると、あまりのぼわぼわさに本猫気がつかずにご飯をなでていくと言う、大変危険な代物だったりもします・・・。orz
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/10/11

硬いでしょ・・・

そんなもんを枕にして寝なくても〜(^^;;

すりすり

と、写真を撮っていたら、カメラにすりすりしてくるお嬢。(^^;;

アピール

し「変な寝方してるおっちゃんよりも、美少女を写すべきやで!」

・・・と、カメラ目線で美少女ぶってるお嬢ですが、最近の食欲はそりゃ〜もうすさまじいもんです。(汗)
自分のご飯はそうそうに食べ終わり、るっここずのご飯をちょっとでも横取りできないと虎視眈々と狙い、食べ終わったお皿はみんなの分をきれ〜〜〜いになめまくる。(−−;;
私がご飯を食べれば、「なんかよこせっ!」とやってくるし、キッチンに行けばどこにいてもどかどかどか〜!!とかけてきて、「何か食べ物?!くれるん?!」とまとわりつく・・・。
まるで十分にご飯をあげていないかのような振る舞いに、恐ろしさすら感じる今日この頃。(苦笑)
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/10/10

本日のお昼寝風景。
Lサイズの猫ベットに腹出して寝るしーちゃんと、Sサイズベットにきゅうきゅうになって寝るるっちゃん・・・。
どう考えても、上と下、逆だと思うんですけど・・・。(^^;;

逆転

なんかすごい背中痛そうなんですが、大丈夫ですか?(^^;;
痛そう・・・

こっちもこっちで、別の意味で痛そうではあるんだけど・・・。
それにしてもすごいしっぽですわね。
すごいしっぽ。(^^;;

でも、一番我が家で変な寝相なのはココ助なんですけどね。(^^;;
CAT'S DIARY | comments (4) | - |

2005/10/09

前に話題に出した、豆腐屋ジョニーがなんと!
近所のダイエーに出現!!(笑)
ジョニーだけでなく、湯豆腐野郎まで置いてましたよ。(^^;;
最近ダイエーさん結構がんばってて、新製品を発売前に安売りしていたり(でも、CMががんがん流れる頃には品切れしてたり・・・)、話題の商品を置いていたり(でも、話題になってからかなり時間がたってから出てたり・・・)してます。

早速ジョニーをGET!
豆腐屋ジョニー
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/10/08

猫ご飯に新兵器投入。
その名も、ヘルシーミンサー!
何する機械かっていうと、ミンチを作る機械です。(笑)

ヘルシーミンサー

こんなん。
底は吸盤になっていて、平面であればかなり強力に吸い付くことが出来ます。
完全固定できます。
CAT'S DIARY | comments (4) | - |

2005/10/07

猫のIQと飼い主IQではあまり振るわなかった我が家。(爆)
それではこんなチェックはどないでしょ?
 → あなたの脳タイプ診断(ビジネス編)
「あなたの脳は社長タイプ?発明家タイプ?サラリーマンタイプ?それとも・・・。 思考のパターンと思考の分野の両面から分析すれば、あなたの脳タイプが見えてくる!」
だそうです。(笑)
対象/17才以上の男女との事。
さぁ、やってみよう!!
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/10/05

朝、るっちゃんがぷしゃんぷしゃんくしゃみをしていたので、急に寒くなったから風邪でも引いたかなぁ?と心配していたら、自分がえらいことに。(−−;;

朝起きてすぐに仕事の連絡がきて打ち合わせをし、午前中に修正をしなくちゃいけないプログラムが出来たので、朝ご飯をあきらめてミルクティーを飲みながらお仕事開始。
その時点で胃がちくちくするなぁ、と思ってたんだけど、それは空腹のせいだと思ってたんですね。
12時直前に仕事があがってメールで送り、お昼ご飯を作って食べたら。

胃が急にぎゅうぅぅぅぅぅぅぅっ!!!と痛くなって、寒気と脂汗が。Σ( ̄ロ ̄lll)
ベットになだれ込んでお腹抱えて苦しんでいたら、今度はお腹がきゅるるるるるるる〜っと。

胃の痛いのを我慢しながら慌ててトイレに駆け込んで事なきを得たものの、トイレから出たとたんに今度は猛烈な吐き気に襲われ、嘔吐。(−−;;
全部吐ききってベットに再度なだれ込み、「ああ、今仕事の電話がきたら出られない、どうしよう・・・」と思いつつ、気がついたら1時間経過していました。(爆)
どうも、気絶していたらしい・・・。

実は、10年くらい前に一度同じことを経験してるんですよね。
その時は、下痢と嘔吐はなかったけど、お腹の激烈な痛みに絶えられず、父に車を出してもらって、救急病院へ。
診断結果は「風邪のお腹
なんだよ、風邪のお腹って・・・。orz

今日の関西地方は、11月下旬くらいの寒さだったらしいので、たぶんその急激な気温差から風邪ひいて、お腹(というか、胃腸)に来ちゃったんだと思うんだけど、ひとまず午後に仕事の連絡がこなくて本当によかったと心から思ったのでありました。
これでお腹が減らなければ別にいいんだけど、胃は痛いのに腹は減るから余計にツライ。(^^;;
明日には治るかな・・・。(T_T)
DAYS | comments (2) | - |

2005/10/04

最近遊びに行ってるblogって、犬関連がなぜか多いんだけど(笑)、そこで、飼い犬のIQ診断のサイトを紹介していたので見に行ってみたら、猫のIQ診断もありました。
・・ので、早速やってみる。(笑)

まず一問目。
Q1:もし、ねずみが走っているのを見たら、愛猫の反応は?
 A.一撃でねずみを捕まえる。
 B.なにもせずに見ているだけだ。
 C.近くを走った場合には攻撃をしかける。
 D.追いかけるだろうが、捕まえるかどうかは分からない。

るっちゃんは間違いなく「D」。
そんでもって捕まえられないに1000点。(笑)
ココちゃんは「C」。しーちゃんは「A」
見事にばらばらだな。(^^;;

Q2:蓋の開いていないキャットフードを目の前に置いてやると、猫はどうしますか?
 A. すぐにもらえると思い、器の前で待つ。
 B. 缶を眺めたり、匂いを嗅いだりするが、すぐに興味を失う。
 C. 食べ物だとわかっているが、何故食事時間外に置かれたか不思議に思っているようだ。
 D. まったく無関心である。
これはたぶん、三人とも「B」。

Q3:上着を着て鍵をもって外出するふりをしたら、あなたの猫は?
 A.あなたが外出したらひと暴れしようと様子をうかがっている。
 B.甘えたようすで玄関まであなたについて来る。
 C.あなたの外出を見送るように可愛く鳴く。
 D.まったく無関心である。
これはねぇ。
るっちゃんは「B」だけど、ココちゃんは「D」。(^^;;
しーちゃんは「A」か「D」だけど、一応「D」かなぁ?

と、答えて行って結果は・・・。
CAT'S DIARY | comments (6) | - |
Calendar
<< September 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other