
れ「むにゅむにゅ〜」
最近「リラックスするにも程がある!」ってな位、リラックスしまくりのレーナさん。
ベッドでにーさんと一緒にだらだらするのが最近のお気に入り。(笑)
(下に見えている白い足は、にーさんの右足)
先日、腕の治療で鍼灸院に行った時のこと。
最後に腕のコリを流すのに、先生がクリーム状のメンソレータムを使ったんですね。
す〜っとするので、最後の仕上げとしてはかなり効きます。(^^;;
その後、帰宅してすぐ猫達のご飯を作り、いつも通り順番に配っていた時のこと。
レーナさんのお部屋はケージの下段なんですが、どうしてもかがんでご飯を入れるため、ケージ内でご飯待機しているレーナさんの顔の前に私の腕を突き出す事になります。
普段はご飯をご飯台に置いてすぐにレーナさんの頭をなでなでして(これも、人慣れ訓練の一環。ええ、未だにやってますことよ・・・)、「たくさんお食べ〜♪」と声かけして食べさせるんですが、この時食事の用意をする際に洗い物をしたんですね。
そのために袖まくりをしていたため、ご飯をケージに入れる時、治療を受けた右腕をむき出しでレーナさんの顔の前に出したわけです。
するとレーナさん、何を感じたのがいきなり
びたっ!!と私の腕に鼻を押し付け、すごい勢いで
くんくんくんくんくんくんくんくんくんくんくんっ!!!
と、嗅ぎ始めたんですわ。(^^;;
腕を引っ込めようにも引っ込められないくらい執拗にくんくんするレーナさん。
何事?!と思いつつ、じ〜っと観察していると、レーナさん、ぴたっと臭いを嗅ぐのを辞め、
はわわわぁぁっ!!(´д`)
と、初フレーメンを!!(笑)
いやいやいや!
フレーメンするくらい臭いなら、そんな一生懸命嗅がなきゃいいじゃん!(爆)
思わず「それオチかよ!」と突っ込みいれて、大爆笑。(^^;;
そういえば、うちって他の子でフレーメンってみた事ないんだよね。
にーさんもココ助もしたことないんじゃないかしら?
しーちゃんは確実にやったことないし。
そもそも、カカカ鳴きですら、にーさんが4〜5才になるくらいまで見たことなかったし。(笑)
そういう点では、しるこずはかなり猫野生度あっさり目なんですよね。
だから、フレーメンをみるのは私も今回のレーナさんがよく考えたら初めてかも。
ってなわけで、
レーナさん姉妹サイファさん家の「臭い話」に初トラバで、初体験づくしってお話でした〜。(笑)
<<Close