2005/11/26

めろ〜〜〜ん

仕事を一段落終えて振り向いたら、ベットの上でくつろぐココ助。
その格好はどうかと思うよ・・・。

夕べ、お風呂に使りながら本を読んでいました。
もちろん、風呂蓋の上にはるっここず。
片手で本を読みながら、もう片手でるっここずのどっちかをなでなでしながら、ぬくぬくしていたら、目の端にちらっと映る毛糸玉。(笑)
ふとみると、しーちゃんがお風呂場に入ってきてるじゃないですか!
かなりへっぴり腰で、かなり恐る恐るだけど。(笑)

この間、再度しーちゃんの「お風呂場怖くない作戦」を三日間再開して、パニックにならずに抱っこされてお風呂場に入れるようにはなってたんだけど、まさか自分から入ってくるとは思わなかった。
手や足が濡れるのがイヤそうだけど、それでもそろそろと近づいてきて、お風呂の縁に手をかけて「にゃー」と主張。

そこで、「しーちゃん、蓋の上に上っておいで」と声をかけたら、その声にびっくりして逃げ去ってしまいました・・・。
そこまでびびってたのか。orz

それでも、自分からお風呂場に入ってくるなんて、かなりの前進。
これを少しずつ繰り返せば、一緒にお風呂でぬくぬくも不可能じゃないわ〜♪
・・・でも、6.5+6.2+3.5=16.2kg、風呂蓋の上に乗って大丈夫かな?(^^;;
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

2005/11/25

寝れないんですけど・・・

さて寝るか、と思ったら、ベットのど真ん中に寝そべるるっここず。
どいてください。
っていうか、寒いので上着返してもらえませんか?

遊んでるんでもないんですけど・・・

と、ココちゃんを起こして上着を返してもらったら、遊んでると勘違いしたしーちゃん参戦。
余計寝れん・・・。(−−;;

年末の予定が固まったので、去年お願いしたペットシッターさんに見積を依頼。
その返事が返ってきました。
今回、超びびりんしーちゃんもいることだし、一日一回にするか二回にするか悩んで、とりあえず空いている時間を確認するために一日一回で聞いてみたんだけど、なんかすっごい高い!去年より値段が上がってる・・・?

ホームページを見に行ってみたら、一回あたりのシッター代が200円値上がり。
そして、去年は実費請求で往復1000円ほどだった交通費が、時間請求になってて1500円も取られる!Σ( ̄ロ ̄lll)
おまけに、去年はサービスでやってくれてた携帯メールへの写真添付報告が有料に。
留守番報告書まで有料?!と思ったら、こちらはいらなければ100円引きというシステムになってました。
一回の訪問につき700円も値上げなので、去年1日2回5回訪問の金額と今回1日1回4回訪問の金額がほぼ同額。
おいおい。4000円くらい値上がりしてることになるんじゃん。(−−;;

ってなわけで、前に勤めていた会社の先輩から教えてもらった、日本ペットシッター協会に載っていたシッターさんに連絡を取ってみることにしました。
CAT'S DIARY | comments (4) | - |

2005/11/24

暖房器具を買いました。
いろいろ悩んだあげく、購入したのはこちら。
ソルビエント パネルヒーター

今年にわかにあちこちから出てきた遠赤外線ヒーター。
店頭で別のメーカーの遠赤ヒーターを見て、あまりの暖かさに感動。(笑)
いろいろ調べたところ、光触媒機能付な上に、なんと、電気代が一時間9円といい安さ!が一番の決め手になり即決。
実は、どこのお店も早々に売り切れてて、楽天ではここしか売ってなかったという人気商品でもありました。
(このお店も今はもう売り切れてます)

ようやく届いたはいいんだけど、関西はここ数日急に暖かく、暖房なんていりません状態・・・いやがらせかよ・・・。orz
でも、夜中はさすがに冷え込むので、早速試して見ました♪

・・・ら。
あまり暖かくない・・・?
弱でつけてるからかな〜?と思って強にしてみたけど、やはり変わらない。
遠いからかな〜?と思い、ソファの向かいから横に移してみたけど、それほど暖かくない・・・。
お店で見た他のメーカーの遠赤ヒーターはもっとあったかかったぞ〜?と思いながら、しばらく作業していたら。

・・・暑いっ!!(爆)

今までのファンヒーターとか、ストーブとかと同じ感覚でいたらダメなんですね、これ。(笑)
さすが遠赤、体の中から暖めるってホントだわ。
しばらくあたってたら、体の中からぽかぽかしてきて、暑いくらい。
その後、ゴミ捨てに外に出て帰ってきたら、部屋の中も異常に暖かいことが発覚。(笑)
じわじわじわ〜っと暖かくなるので、感覚が狂うのかしら?私だけ?(^^;;
購入者の口コミで、適応8畳までだけど、マンションなら14畳位までいけそうというコメントがあったんだけど、ホントにそれくらいいけそう。
猫たちがパネルにあたっても、毛がこげる心配もないし、私も空気が乾燥しないからノドを痛めたり、肌がかぴかぴになったりすることもないし〜♪

それ以上に、今年の冬はこれで電気代が安くなってくれれば助かる・・・。
毎年夏と冬は、とんでもなく電気代がかかるのよね。
さて、今年の冬の暖房費やいかに?!(^^;;
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/11/23

朝から調子が悪く、お腹痛くてうんうん唸りながら、昼近くまで寝ていました。
どうにか動けるようになってふと顔をあげたら。

知らんぷり

誰一人心配してくれないんですか?!Σ( ̄ロ ̄lll)
ま、毎月のことだし、心配するほどのことでもないのは確かだけどね・・・。(T_T)

るっちゃんとココちゃんのお腹は、一回こっきりだったみたいで、その後は特に問題ないです。
ということはやはり、豚の脂が原因か?(^^;;
しーちゃんは相変わらずエライ食欲ですが、体重は3.5kgで全く増えず。
うらやましい体質ね、あなた・・・。

ちなみにるっちゃんは6.5kg、ココちゃんは6.13kg。
三人とも、かなり理想的な体重をキープしているようです。(^^)
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/11/22

朝、目が覚めた後お布団の中でとろとろしていたら、夢をみました。
なんか、自転車に乗って知らない町をふらふら〜っと回りつつ、なぜかを探している私・・・。(^^;;
よく庭に置くデザイン性のあるものとか、動物の形のものとか、そういうの。
で、あるお店に立ち寄ってそこで気に入った石を見つけ、買う前に洗面所へ。

手を洗ってふと見ると、排水口がやたらでかい・・・。
ここの部分

この赤い部分のところね。
ここがでかいので、手を洗って水を流すと、そのままだぼだぼだぼ〜っと水が流れていくわけです。

そしたら、この中から「ぴゃうー、ぴゃうー」という声が聞こえてくるんですよ!
よく見たら、この排水口のところに子猫が二匹いるじゃないですか!Σ( ̄ロ ̄lll)
水に濡れてまるでねずみみたいになった、まだ目も開いてない子猫が二匹よりそってるんですよ〜。

そしたら私、何を思ったのか、この排水口にいる子猫の片方に人差し指を突き出したんです。
子猫はその指にかぷっ!と噛み付いたので、そこをひっぱって子猫救出!(爆笑)
もう片方の子も同じように指で釣り上げて救出。
片手で二匹の子猫を抱きしめて、自転車きこきここいでうちに帰ったのでした。

家に帰ろうとして自転車をこいでいる途中で、ぱかっと目の覚めた私。
「なんで人さし指で、猫釣れんねん!」
と、自己突っ込みいれました。(笑)

それにしても、9月に見た夢といいなんで「子猫を持ち帰る夢」を見るかなぁ。(笑)
CAT'S DIARY | comments (6) | - |

2005/11/21

るっちゃんもお腹を壊してしまいました・・・。orz
まぁ、お腹壊したといっても、昨日のココちゃんと同じで最後がぷちゆるなだけだけど。
匂いからいくと、ココちゃんよりは軽症な模様なんですが、お尻を猫砂にくっつけてんこさんをするクセのあるるっちゃんは、案の定尻尾の付け根にゆるうんをびと〜〜〜っと。(^^;;
慌てて洗面所でウォシュレットしました。

それにしても、何がだめだったんだろうなぁ?
食事の内容は変えてない・・・けど、一点気になるとしたら一昨日あげたスープ。
具材を変えてまたトマトスープを作ったんですが、野菜が柔らかくなっていなかったので、スープだけインスティンクツにかけてあげたんですよね〜。
今回はきのこメインだったので、お肉は豚ひき肉を使用。
ひょっとしてその脂にあたっちゃった・・・?
アクと一緒に脂もなるべく取ってたし、ご飯にかけたスープもなるべく脂が入らないようにはしたんだけど、完全に取り除けるものじゃないし。
豚はさすがに食べなれなてないからなぁ。

でも、それなら同じ物を食べてるしーちゃんのお腹が全くもってなんともないのはなぜでしょう?(^^;;
状況から行くと、人一倍食べてるお嬢が一番腹壊しそうなもんだが・・・。
まぁ、うちの来た当初、あれだけお腹に虫さんがいても一切お腹を壊さなかった人だから、それだけいろんなものに耐性があるってことなのかしらねぇ。(^^;;
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/11/20

最近のお気に入り

最近のココちゃんのお気に入りの場所。
ココちゃんがいない時は、るっちゃんも使ってます。
そのうち、ここのサイズにあったベットを作ってあげるからね。
今はフリースのひざ掛けで我慢してくれたまへ。(^^;;

テレビを見ていたら、いきなりぷ〜〜んとかぐわしいにほひが・・・。Σ( ̄ロ ̄lll)
るっちゃんか?!と思ってトイレを見たら、なんとココちゃんがぴょいっとネコトイレが出て来た。
そのうさぎのような白いお尻に、一筋の茶色い線が・・・!orz

慌ててココちゃんを捕まえて、お尻についたんこさんをティッシュで取ってみたんだけど、どうも粘膜便のようで毛に絡み付いちゃってるし。(−−;;
これは洗うしかない・・・けど、ココちゃんがお腹を壊すのはうちに来てから多分二回ほどしかないくらいお腹の丈夫な子なので、るっちゃんみたいにお尻だけ洗面所で洗うのは無理。
でも、このままリリースして自力清掃させるのも無理。
仕方ないので、取り合えず風呂場に隔離しました。(^^;;
CAT'S DIARY | comments (2) | - |

2005/11/19

相変わらず仲良しなこの二人。

仲良し♪

今日は寒かったので、一緒に猫ベットでぬくぬくです♪
CAT'S DIARY | comments (5) | - |

2005/11/18

最近、年末に向けてちょこちょこと大掃除始めてます。
まずは水場の、お風呂場とキッチンから。
いろんなところを引っ掻き回して、いらんものを、捨てるべし!捨てるべし!!捨てるべし!!!
かなり、スッキリしました。(笑)

そんでもって、必要なものを買い足し。
まずはキッチンマット。
キッチンマット

下にタイルカーペットをひいてはいるものの、やはり長時間キッチンで立ち仕事をすると、足元が寒いのよね〜。
ってなわけで、楽天で見つけたこちらのキッチンマットを購入。
ピーナッツ型がほしかったので、ちょっと大きめの180cmサイズを買いました。
安かったのに、このマット、すごく柔らかくて気持ちいいの!
おかげで、早々にしーちゃんのまったり場に。(笑)

お次はネコトイレの改良。
CAT'S DIARY | comments (4) | - |

2005/11/17

お尻はいつも暖かい♪

最近私がお仕事をしていると、昼間のうちはココちゃんはこんな風に私のお尻にくっついて寝てます♪
あったかいよ〜。

こちらは本猫だけ暖かい。(笑)

ちなみにるっちゃんは最近はホットカーペットでごろごろしているのが好き。
ココちゃんの場所にいてたこともあったんだけど、狭いところはあまりお好きではないらしい。
ごめんね、ケツでかくて。(爆)

一人で暖かい。(^^;;

しーちゃんは一人でまったり。
・・・遠いよぉ。(T_T)

急にお仕事が入りました。
それもプログラム三本。(T▽T)
しかも同じ締め切りの来週火曜日までに簡易仕様書を8本まで追加されちゃって、まぁ。
PL/SQLって、私がプログラマになりたての頃にちょこっとやったきり・・・何年前の記憶を引っ張りださにゃならんのだ・・・。
おまけに資料8本分って・・・いくら簡易とはいえ、資料作成大嫌いなんだよぉー!!と叫んでみたところで、回避できるわけでなし。orz

つーかさー。
もっと早くに言おうよー。
資料作成なんてもっと前にいつまでに出して欲しいって話が出てるだろー、ふつー。
とかなんとか、小一時間。

・・・まだまだ働きます。
CAT'S DIARY | comments (2) | - |
Calendar
<< July 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other