ってなわけで、早速くれるくれるといいながらなかなかくれなかった誕生日プレゼントを妹に商品指定でねだり、買ってもらったのが
このつげ櫛。
彫りの入った最高級品を猫に使うバカ親・・・。(笑)
で、こちらの
マイナスイオン水をコーミングスプレーとして使っています。
マイナスイオンには消臭・除菌効果がある上に、皮脂汚れなどを浮き上がらせる効果もあります。
また、当然ながらマイナスイオンなので、リラックスなどのマイナスイオン効果もあります。(^^)
(先日読んだ
愛しのペットアロマセラピーに、「リモネン系の洗浄剤なども猫には良くない」と書いてあったので、今後は猫トイレの掃除にオレンジXをやめてこれを使おうかなぁ、とも思っていたりします)
で、昨日はこの二つを使ってルジとココをコーミングしたわけなんですが(しーちゃんは毛質が違うので、別のつげ櫛使用)、今日使おうと思って櫛を見てみたら、梳かす方の櫛の歯が、もち手の方と色が違う・・・?
彫りを正面にして、左側が濃い茶色で、右側が普通のつげの色なんです。
なんで反面だけ色変わりしたかな?と思ってじっくり見てみたら!
なんと、
櫛の歯に皮脂汚れがびっしりと!ひえー!!(^^;;
こ、こりは汚い・・・っ。
しかも、一部の歯に至っては、このまま使ったら目詰まり起こしそう・・・つーか、このまま使ったらこの皮脂汚れがまた毛に付きそう・・・。ひー。(^^;;
ってなわけで、コーミングお休みして櫛のお手入れ。
歯ブラシでざかざかこすって大雑把に汚れを落とした後、歯間ブラシを使って歯を一本ずつきれいにしていきます。
で、きれいにしたら最後はコットンを使って歯の間をきれいにぬぐって、椿油をつけて一晩寝かせる・・・大変だぁ。(^^;;
でも、つげ櫛のメンテナンスも大変だけど楽しいのよね。
椿油を十分に吸ったつげ櫛は、それはもうぴかぴかできれいです♪
またよろしく頼むぜい!
この皮脂汚れはシャンプーするのが一番早いんだろうな。
きれいにもなるし・・・でも、今週末はベットを組み立てなきゃいけないから、結構しんどいぞ?
GW中にまとめて洗うか・・・。
<<Close