2004/10/30

新潟地震。
とうとう、ペットの為に亡くなった方が出てしまいましたね・・・。
いや、いつか出るんじゃないかと思ってたんですよ。
この寒い時期に地震で家を失い、満足にお風呂にも入れない生活がどれだけ体に負担がかかるかは、経験した人間にしかわからないと思います。
人間、非日常的な生活と冬場にお風呂に入れないという事だけで、何もしないのにこんなに疲れがたまるものなのか!と、阪神大震災の時にいやというほど身にしみた。
実際、地震後1ヵ月ぶりに銭湯に入った人が、風呂場でぶっ倒れたのを目の当たりにしたこともあるし。(もちろん救急車で運ばれた)

おまけにペットの為に車で生活する人もいると聞いたら、心配なのはエコノミー症候群です。
今回亡くなった方も、たぶんこれではないかと言われているらしいですね。
柴犬など数匹のわんこと暮らしていた方だそうですが、避難所でのペットトラブルを避けるために、わんこたちを車(軽自動車)内で生活させていたらしいです。
で、「一緒に過ごしてやりたい」と車の中で車中泊をした翌日に急死されたとか。
確かにペットトラブルってのも理解できます。
みんな、地震におびえて、これからの生活の事などを考えて、暗澹とした気持ちになっている事でしょう。
そこに、わんわんきゃんきゃんにゃーにゃーやられりゃ、いらいらもするだろうし、みんながみんな犬好き・猫好きではないだろうし。
それに、猫や動物の被毛アレルギーの喘息持ちの人がいたら、それこそ命に関わってしまうし。

でも、それを言うなら子供や赤ん坊と同じと考えて欲しいという気持ちもあります。
「うるさい」って言う点で言えば、私は同列だと思うし(言葉の通じない子供だっているしねぇ。(苦笑))、赤ん坊の泣く声の方が犬や猫の鳴く声よりよっぽど耳障りです。
(それが悪いと言ってるわけではありません。これはしごく当然。なぜなら赤ん坊は泣くことで自分の「危機」を周りに知らせて生き延びようとするから、赤ん坊の泣く声の音程っていうのは、人間の一番耳障りな音程なんだそう。踏切の音と同じなんですって)
なぜ人間の赤ん坊の事は我慢しなくちゃいけなくて、動物は我慢してもらえないの?と、猫飼いとしては思ってしまいます。

お互い助け合いなのだから、それならペットのいる人といない人のスペースを分けるとか、ペット可の避難所と不可の避難所を分けるとかは、出来ないんでしょうか?
もちろん規模の問題もあるとは思うんだけど、犬や猫、鳥やうさぎ、一緒に暮らしている人間にとって、動物は「自動車に彼らだけを放っておけず、添い寝をしてあげたいくらい」大事な家族の一員なんです。
「猫は外に放せば生きていける」「犬は外につないでおけばいい」
そんな時代は、とっくの昔に終わったんです。
完全室内飼いされている猫は、いきなり外に放り出されればその大半が過剰なストレスにより数日で死んでしまうし、室内飼いされていた小型犬は、この寒さの中外ではとてもじゃないけど生きて行けません。
彼らは、「自力で生きていける野生動物」ではなく、赤ん坊と同じで「人間の庇護なしでは生きていけない愛玩動物」なんです。

また、「緊急事態なんだから」という一言で、彼らを手放せなんて言わないで欲しい。
ああいう非常事態で、「何かを守り通す」「誰かの為にがんばる」という行為は、生きていく力になるし、復興後の自信にもつながります。
例え人間が助かって、復興後にがんばろうと思っても、「あの時助けてあげられなかった命」を悔やんで悔やんで生きて行かなきゃ行けないのは、地震の傷跡に耐えながらはつらすぎる。
さらに深い傷を作るような事をさせないであげて欲しい。

私、最近非常事態の為に本当に必要なのは、非常食でもなんでもなく(もちろんそういうのは必要だけども)、「平素からのきっちりしたしつけ」ではないかと思うようになりました。
非常事態でも、ほえたりしないようにしつけられた犬、キャリーやケージの中でおとなしく鳴かずに生活できる猫。
いざという時に他人に最低限迷惑をかけないですむような「しつけ」こそが、彼らの命を守ってくれるのではないかなぁ、と。
犬が無駄ぼえしないようにするのはまだしも、猫であればケージやキャリーの中でおとなしく夜寝られるように、きちんと慣らしておくとか。
ケージの中に入れられて、人にかまって欲しくて泣き続けるような猫は、普通であれば人なつこくってかわいいわ♪と褒められても、緊急時でははた迷惑なだけ。
「美点」が「汚点」に、「常識」が「非常識」にひっくり返っちゃうのが、非常時です。
人間が抱いていなければ泣きやまない、なんて事のないように、普段からケージやキャリーにならしておく事は、猫でも最低限必要な事ではないかと、改めて思います。

うちの子は大丈夫かな・・・?必要以上に甘やかしてないだろうか?
こういう時だからこそ、きちんと考えなおさなきゃいけないのかもしれません。
NEWS | comments (0) | - |

COMMENTS

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other