2004/11/09
2004.11.09 Tuesday
悪い癖をつけてしまいました・・・ルジさん。
とうとう今日の帰宅時、自ら玄関から外へ出ようとしてしまいました。
なんでこんなことになったかというと、最近恒例化してしまっていた夜のお散歩。
るっちゃんは、寒くなってくると抱っこされてお外(といっても、アパート三階の廊下の往復だけ)が大の楽しみ。
帰宅すると玄関まで迎えに来てくれるんですが、私が玄関先にかばんを下ろすと待ちかねたかのように両手を伸ばして立ち上がって「だっこ!!」と。
もう、このかわいさに逆らえる奴は、人間じゃなーい!!ってくらいのかわいさです。<ばか親
ついついだっこして、廊下を一往復して帰るというお散歩を楽しんでしまっていたんですね・・・。
とうとう今日の帰宅時、自ら玄関から外へ出ようとしてしまいました。
なんでこんなことになったかというと、最近恒例化してしまっていた夜のお散歩。
るっちゃんは、寒くなってくると抱っこされてお外(といっても、アパート三階の廊下の往復だけ)が大の楽しみ。
帰宅すると玄関まで迎えに来てくれるんですが、私が玄関先にかばんを下ろすと待ちかねたかのように両手を伸ばして立ち上がって「だっこ!!」と。
もう、このかわいさに逆らえる奴は、人間じゃなーい!!ってくらいのかわいさです。<ばか親
ついついだっこして、廊下を一往復して帰るというお散歩を楽しんでしまっていたんですね・・・。
もちろん、この気楽なお散歩の「危険」については重々承知しております。
いくらご機嫌でだっこされていても、猫って何にいきなりびびって飛び出すかわかりません。
飛び出された時のために、足首をちょっと強めに持つという防御はしてはいるものの、おびえて本気で逃げ出そうとした時の猫の力の強さったら、尋常じゃない。
おまけにルジさんは7kgもある大型猫。
突発的事件が起きて本気出されて手を振り解かれたら、私になすすべはないでしょう。
だからね!本当はやりたくなかったんですよ!
でもでも、あのかわいさには逆らえなかったのよぅ!(>_<)
それでついずるずると夜のお散歩をしていたのでした・・・。
しかーし!
あれだけ「お外に出る時は、自分で出ちゃダメよ!ママに抱っこじゃないとだめだからね!抱っこされている間はおとなしくしてるのよ!!」と言い聞かせたにも関わらず、自分からお外に出ようとしちゃー、もうだめだ!
玄関から外は、あなたのテリトリーじゃありません!!
「あれだけ言ったのに、なに自分でお外出ようとしてるのー!!」と叱ると、るっちゃん、「うえー。んぢゃ、だっこ」と悪びれずに私の太ももに手をかけてきた。
ここで「かわいいー、きゅーん」なんてやっちゃ、元の木阿弥。
「お散歩はもうだめー!」
と振り払ったら、眉間にしわ寄せてむっとした後、鼻息荒く家の中に走り去って行きました・・・逆切れかよ。(ーー;;
とりあえず、しばらくは夜のお散歩はなしです。
玄関先から外はテリトリーではない事を教え込まねばなりません。
んでもって、時間を見つけて伸縮ラティスを買ってきて、もう一度玄関先の通行止めを作らなくちゃ。
前使ってた奴はベランダケージ計画の為に、使っちゃったから。
3にゃん目がいつくるかはわからないけど、もし来た時に慌てないように、一番手薄な玄関周りの強化をしなければ。
いくらご機嫌でだっこされていても、猫って何にいきなりびびって飛び出すかわかりません。
飛び出された時のために、足首をちょっと強めに持つという防御はしてはいるものの、おびえて本気で逃げ出そうとした時の猫の力の強さったら、尋常じゃない。
おまけにルジさんは7kgもある大型猫。
突発的事件が起きて本気出されて手を振り解かれたら、私になすすべはないでしょう。
だからね!本当はやりたくなかったんですよ!
でもでも、あのかわいさには逆らえなかったのよぅ!(>_<)
それでついずるずると夜のお散歩をしていたのでした・・・。
しかーし!
あれだけ「お外に出る時は、自分で出ちゃダメよ!ママに抱っこじゃないとだめだからね!抱っこされている間はおとなしくしてるのよ!!」と言い聞かせたにも関わらず、自分からお外に出ようとしちゃー、もうだめだ!
玄関から外は、あなたのテリトリーじゃありません!!
「あれだけ言ったのに、なに自分でお外出ようとしてるのー!!」と叱ると、るっちゃん、「うえー。んぢゃ、だっこ」と悪びれずに私の太ももに手をかけてきた。
ここで「かわいいー、きゅーん」なんてやっちゃ、元の木阿弥。
「お散歩はもうだめー!」
と振り払ったら、眉間にしわ寄せてむっとした後、鼻息荒く家の中に走り去って行きました・・・逆切れかよ。(ーー;;
とりあえず、しばらくは夜のお散歩はなしです。
玄関先から外はテリトリーではない事を教え込まねばなりません。
んでもって、時間を見つけて伸縮ラティスを買ってきて、もう一度玄関先の通行止めを作らなくちゃ。
前使ってた奴はベランダケージ計画の為に、使っちゃったから。
3にゃん目がいつくるかはわからないけど、もし来た時に慌てないように、一番手薄な玄関周りの強化をしなければ。
COMMENTS