2005/03/10

先日、アニコムから保険継続の案内が来ました。
我が家はるっちゃんがうちに来た時にアニコムに加入して、その後ココちゃんも入ろうと思いつつ、継続の時にタイミングを逸してしまって入ってませんでした。
どうせなら3にゃん保険に入って備えたいんだけど、アニコムでは高すぎる。
それに、3年前は信用の出来るペット共済といえばアニコムくらいしかなかったけど、今はペット保険も増えて来ているし、今ルジもココも健康状態が良いことだし、ちょうどいい機会なので、一度アニコムを解約して、ペット保険を見直してみようと思ったのです。
ところが、アニコム解約の方法がわからない・・・。
サイトが年々見づらくなっていってます。
昔はこんなことなかったと思うんだけどなぁ・・・。
書類ダウンロードのところにも解約書式はないし、サイトマップを見てもそれらしきものはない。
FAQを見ても書いてない。
加入の情報ばっかり。
解約をどうするかくらい、カード会社でもFAQに載せてるぞ・・・。(ーー;;
おまけに、営業時間短いものだから、電話するのもなかなか難しい。
必然的に私みたいな人間はメールでの問い合わせになるんだな。

で、メールしたら翌日返事が返って来ました。
「継続用紙の中の『継続しない』にチェックを入れて、ご返送ください」
ちょっと待て。
「継続しない」にチェック?そんなものあったか??
継続用紙だからきっとこれに解約の手続きもあるだろうと思って、私結構一生懸命読んだんだけど、気がつかなかったんだけど?
変更するってチェックはあったと思ったけど・・・ん~?ホントにぃ??
しかも、うかつなことに一通り読んで関係ないと思って、ゴミの日に出しちゃったわよ。
ってなわけで、正直に「用紙を破棄してしまったんですが、どうしたらいいですか?」と返信。

その後、翌日になっても返事が来ない。
メールが届いてないのか?と思って、念のため再送したけど、その翌日にも返事が来ない。
いい加減頭にきつつ、再度メールをしたけどやはり返事が来ない。
どないなっとんねん。(怒)

私、そんな返事に困るようなメールしたか?
用紙捨てちゃったんだけど、代わりにどうすればいい?って聞いただけだぞ?
それが返事するのに三日も四日もかかることなのか?!
仕方ないので、サイトにある掲示板に苦情を書きに行く。
そしたら、苦情を書いた日の夜に即効メールが来た。
「継続用紙を再度お送りしますので、ご返送ください」
それだけの返事を3日も待たせるのか!!
Σ( ̄Д ̄;)

おまけに帰宅したら、留守電に連絡も入ってましたよ。

あのさ~。
苦情言われてあたふたして電話までかけてくるくらいなら、最初からきちんと対応しようよ~。
と思って掲示板の返信を見てびっくり。
この会社、メールの返事は「原則3営業日以内にお返事を差し上げる」ルールなんですって!
それって、メールで質問受付する会社としてありなの?!
普通、翌日か遅くても2営業日内でしょ~?!
じゃないとメールを見落としたら、アウトだよ!
私がサポートの仕事してた時は、原則当日、出来なければ翌日中、だったけどなぁ。
まぁ、業種も違うし、メールの処理件数も違うかもだけど。

問い合わせが多いのは、FAQがなってないからじゃない。
だから掲示板でも、すごい基本的な質問が多い。
専門的な質問であれば時間がかかるのはわかるけど、解約に関してなんてFAQに「こうしてください」って手続き方法載せておけば問い合わせなんてしなくて済むし、解約届けの用紙くらいサイトに載せておくか、保険証書の中にコピーして使えるものをいれておけばいいじゃん。
今、カード会社なんて解約するのにオペレーター必要としない時代なのよ~?
時代錯誤もいいとこ!!

自分で自分の首絞めてるとしか思えない。
この会社はホームページの位置づけをどう考えてるんだろう?
保険会社のような問い合わせ重視の会社なら、サイトを上手に使えばいくらでも仕事の効率をよく出来るのに・・・もったいない・・・。
おまけに「入るのは簡単、でも止めるのはややこしい」なんて印象を客に植え付けるのは致命的だぞ~?

もともと、この会社の地域と猫種によって保険料が違うっていうシステムも納得いかなかったのよね。
そりゃ確かに、ブリードによって先天的な病気を発生しやすい猫ってのはいますよ。
そういう危険性を考えた上での品種分けってのならわからないでもないんだけど、スコティッシュフォールドが安いAクラスってのはなんで?
大型猫と小型猫で分けてるのかと思いきや、メインクーンとサイベリアンは高いBクラスなのに、ノルウェジャンは安いAクラス。
・・・なんで?!
それに同じ近畿地方でも兵庫→大阪→京都の順で保険料が高い・・・なんでぇ?!
おまけにこれらの等級わけが、どういう基準でなされているかの説明が一切ない。

ルジの結石治療の時に、何度か助けていただいたので、決して悪い会社ではないと思います。
実際私、結克ミ長さんのファンだったりするんだけど、それでも客にただ丁寧に対応すればいいってもんじゃない。
実際、最後の最後で私は嫌な思いをして、アニコムへの印象をさげたわけだし。
今一歩突っ込みの足りない、不親切な会社だな、という印象しか残らないよ、これじゃ。
がんばってるのはわかるんだけどさぁ。
それだけじゃダメなんだよねぇ。
今後、共済から保険会社になるそうなんですけど、この状態でさらに利益追求しなくちゃいけないなんて、ホントにやっていけるんでしょうか?
私が心配するこっちゃないけど。(笑)
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

COMMENTS

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other