2005/05/11
2005.05.11 Wednesday
昨日の夜は結構冷え込んだせいか、るっちゃんが一緒に寝てくれました♪
久しぶりだわ〜。(^^)
思いっきり抱っこして眠ったんだけど、朝もまだいてくれました。
幸せ〜♪
そういえば、昨日は目を覚ますと目の前にしーちゃんが丸まって寝ていました。
思わずうれしくてしーちゃんの左肩におでこすりすりしたら、「んあ〜?」と目を覚まして、寝ぼけ眼のまま「も〜、しゃ〜ないな〜」って感じで、おでこをなめなめ。
おおっ!これは初体験!!
男の子はただただ甘えるだけだから、こんなのされたことないよ〜!
まるで「いいこ、いいこ」されたみたい。
お母さんっぽい!!
しーちゃんは、良いママさんになっただろうなぁ・・・。
久しぶりだわ〜。(^^)
思いっきり抱っこして眠ったんだけど、朝もまだいてくれました。
幸せ〜♪
そういえば、昨日は目を覚ますと目の前にしーちゃんが丸まって寝ていました。
思わずうれしくてしーちゃんの左肩におでこすりすりしたら、「んあ〜?」と目を覚まして、寝ぼけ眼のまま「も〜、しゃ〜ないな〜」って感じで、おでこをなめなめ。
おおっ!これは初体験!!
男の子はただただ甘えるだけだから、こんなのされたことないよ〜!
まるで「いいこ、いいこ」されたみたい。
お母さんっぽい!!
しーちゃんは、良いママさんになっただろうなぁ・・・。
そんなこんなで気温差の激しい我が家。
それが原因かどうかわからないけど、るっちゃんが朝ご飯を食べた後、盛大にゲロ吐いてくれました。(T_T)
大きな毛玉が混じってたからそのせいだと思うんだけど、実は月曜日にも誰がお風呂場で盛大に吐いてたのよね。
残された抜け毛からるっちゃんではないかと思うのだけど・・・う〜ん、いくら換毛期とはいえ、先日のシャンプーで抜け毛は極端に減っているのに、一週間に二回のゲボはちょっとなぁ。
実は、お腹の調子も悪いんですよねぇ、るっちゃん。
週末にねこごはんの計算をしなおして、最近のごはんの量が少なかったことが判明したため、お肉の量を増やして、それに見合うようにお野菜の量も増やしたのよね。
そしたらてきめんお腹にきた。(ーー;;
穀類は入れていないし、お野菜も全体量の10%と最低ラインなんだけどなぁ・・・。
軽く下痢ってて、お野菜が消化されずに丸ままうんこさんに出てたし。
ただ、月曜日と今日に共通して言えるのは、浄身粉を使ったって事。
ひょっとして、このハト麦粉に反応したか??
火曜・水曜はこれをいれなかったのよね。
そしたらゲボらなかったし、お腹も大丈夫そうだった。
鉄分が豊富だから、浄身粉が小麦ふすまあたり入れたいんだけど、この分だとふすまもダメそうだなぁ。(T_T)
おまけに、お野菜にも過敏反応するようになったとあっちゃ、本格的にルジだけ別レシピを考える必要があるかも。
IBD猫用のお肉だけのレシピが海外サイトに載ってたから、試してみるかなぁ。
とりあえず、ラクトーンをご飯に混ぜて様子見です。
お野菜が増えたための一過性のものならいいのだけど。
とほほ〜。
吐きもせず、お腹も丈夫なしーちゃんは、なんと体重3.2kgに!
そらそうだよなぁ、明らかに体でかくなってるもん・・・。(^^;;
ココちゃんは6.2kg、るっちゃんは7.2kgでした・・・って、るっちゃん体重増えてんぢゃん!!
・・・ごはん増やす事なかったかも。(爆)
COMMENTS