2005/05/17

手首の痛みがひどくなって背中もかけなくなっちゃったので(手としてはかきたいところに届いてるんだけど、手首をひねれないので結果かけない。(T_T))、会社の近くにある病院まで診てもらいに。
痛みのチェックしてもらって、レントゲンとって、骨には異常がなかったので、痛みの位置から右手首の外側にある三角なんたら靭帯(覚えられなかった。(^^;;)が炎症起こしてるんでしょう、とのこと。
パソコンをやっている人は、この靭帯と親指の腱鞘炎をする人がとても多いそうです。
先生曰く、「職業病ですね
出たっ!職業病!orz

もう耳タコですぅ。(T_T)
超ドライアイになった時も、眼底に穴開きかけてる事が発覚した時も、肩こりこうじて自律神経失調症になりかけた時も、眼科医から整体師、マッサージ師から鍼灸師に至るまで、何度言われたか、この「職業病」。
そして続く言葉は「仕事やめなきゃ治らないですね」
じゃあ、おまえが養ってくれるんかい!!と言いたくなるこの言葉、今回は言われなかったけど。(^^;;

「とりあえずシップ出して起きますから。後、リハビリ受けていってください」
と言われて向かったリハビリルームは、案の定じっちゃんばっちゃんがうじゃうじゃ。(^^;;
散々待たされて、理学療法士さんと症状の事で話をしたら、さくっと言われました。
「手首ですか?っていうか、腕の太さ違いますよ?
・・・はい?(汗)

で、よくよく両腕を並べて見てみたら、本当に肘から下の太さが違う!!(@@)
右腕が太い・・・ていうより、肘の下の部分が腫れて広がってるっていう感じ・・・。
療法士さんは、右腕を何箇所が押さえて一言「・・・うわぁ」
も、その一言でどんな状態がよぅくわかりました。orz
腕に関しては全然自覚症状がなかったんだけど、押されると確かに痛い。
手首はひねると痛いけど押される分には平気。
って事は、元凶は押されて痛い腕の方か・・・。
そんなもんわからんって・・・。orz

ひとまずレーザーで患部と腕を暖めて緩めてから、電気治療をして終了。
薬局でシップをもらって会社に帰りました。
で、一日集中的に腕をマッサージするように心がけたら、夜には大分良くなってました・・・結局、痛みの出てたところが原因なわけじゃなかったのねぇ。(T_T)

たぶん去年の夏から使い始めたノートパソコンが悪いと思うのよねぇ。
IBM製なので、右手の人差し指でトラックボールを操って、親指でクリックor右クリックを押して・・・って方法をしているので、親指・人差し指の使用過多から腕に行き、手首に跳ね返ってきたのではないかと。
「時間があったらしばらくリハビリ通ってくださいね」って言われたんだけど、あれだけじじばば多いとなかなか行きづらいんですけど。(^^;;
午後は空いてるらしいから、なるべく待ち時間のない時を見計らっていかなきゃなぁ・・・。
CAT'S DIARY | comments (0) | - |

COMMENTS

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other