2005/10/16
2005.10.16 Sunday
しーちゃんのシャンプー決行。
本当はココちゃんの予定だったんだけど、どうもここ数日ココちゃんの肛門腺が腫れているっぽいので、見送りました。
本当は病院に連れて行ってみせたいんだけど、ここ数日天気が不安定で、いつ雨が降ってくるかわからない状態。
そのため、なかなか病院に行けないので、とりあえずシャンプーは後回しに。
シャンプー前に自分のおやつをしーちゃんにあげてご機嫌取り。(^^;;
でも、なにかおかしいと勘付いたのか、私からこそこそ逃げ回るしーちゃん

し「うち、綺麗やからシャンプーする必要ないで!」

し「な!にーちゃん!!」
る「・・・・・」
し「・・・無言かい。(怒)」
さて、我が家に来て三回目のしーちゃんのシャンプーは。
本当はココちゃんの予定だったんだけど、どうもここ数日ココちゃんの肛門腺が腫れているっぽいので、見送りました。
本当は病院に連れて行ってみせたいんだけど、ここ数日天気が不安定で、いつ雨が降ってくるかわからない状態。
そのため、なかなか病院に行けないので、とりあえずシャンプーは後回しに。
シャンプー前に自分のおやつをしーちゃんにあげてご機嫌取り。(^^;;
でも、なにかおかしいと勘付いたのか、私からこそこそ逃げ回るしーちゃん

し「うち、綺麗やからシャンプーする必要ないで!」

し「な!にーちゃん!!」
る「・・・・・」
し「・・・無言かい。(怒)」
さて、我が家に来て三回目のしーちゃんのシャンプーは。
鳴くわ、鳴くわ、そりゃ〜大変。(^^;;
シャンプーしている間は、ちょっとは声も小さくなるんだけど、シャワーでお湯を当てた瞬間「あんぎゃーっ!!あんぎゃー!!!」と、ようそんだけでかい声出るな・・・って位の泣き叫びよう。
しーちゃんは、抜け毛を取るのが目的で、脂は全然出ていないので、軽く二回シャンプーして終了。
十分にタオルドライしてからお風呂場から出て、ドライヤー開始。
最初のうちはびびって大人しかったしーちゃんですが、肩位まで乾かしたあたりで、発狂。(苦笑)
むちゃくちゃに暴れまくって逃亡しました・・・。orz
これが夏場だったら、叱り飛ばしてリリースするところなんだけど、この寒さでは一気に風邪ひく可能性も。
ひどいと肺炎になると聞くし、放っておけないので慌てて捕まえて、続けるんだけど、その後も発狂しつづけるお嬢。(−−;;
なだめてすかして、叱ったり誉めたり、いろんな手を使ってみたものの、彼女の主張はただひとつ。
「こんなことやってられるか、放せやヴォケェ!!」
「こいつ、気ぃキッツー。(^^;;」としみじみ思いました。
ま、日本猫で三毛猫でメスときた日にゃ、気がきつくないわけがないんだけど。(^^;;
それでもしーちゃんはまだ、長毛遺伝子のおかげでマイルドだとは思うんですけどね。(苦笑)
結局、お腹のあたりを少し残すところまでどうにか乾かして、リリースしました。
すっかり打ちのめされたしーちゃん。
こういう「傷ついたアピールをする時しか使わない」、ケージの中のSサイズ猫ベットに逃げ込み、一生懸命さりさり体をなめていました。(^^;;
で、ご褒美にささみをゆでたのをあげたんだけど、なんと!
食欲魔人しーちゃんが食べない!!
かなりショックでかかったみたいです。(^^;;
しーちゃんのは特製レメディ入りなので、にーちゃんずに食べられないようにしばらくケージに、久しぶりにしーちゃん専用出入り口を作ってすねるだけすねさせておきました。(笑)
しばらくしてショックから立ち直ったしーちゃん。
晩御飯もしっかり食べて、さてゆっくりお眠〜という時間になったとたんに始まった、季節はずれの花火。(笑)

方角的には大阪の南の方かな〜?
でも、雨あがりだったため、花火の音がすごい聞こえてびっくり。(@@)
(ここらへんは、雨上がりで空気が綺麗になると、普段はほとんど聞こえない船の汽笛が、すぐ近くで聞こえたりします)
るっちゃんは、警戒して「ゔうぅぅぅっ」って唸るし、ココちゃんはソファの下に隠れるし。

しーちゃんに至っては、ソファの一番奥の奥に隠れて、さらにお耳まで倒してびびりまくり。(^^;;

花火はものの10分ほどで終わったんですが、結構怖かったらしく、しーちゃんはしばらくソファの下から出てきませんでした。
ココちゃんはあまりダメージなかったみたいだけど・・・。
しかし、シャンプーされた日に花火まであるとは、しーちゃん今日一日受難の日だったねぇ。(^^;;
シャンプーしている間は、ちょっとは声も小さくなるんだけど、シャワーでお湯を当てた瞬間「あんぎゃーっ!!あんぎゃー!!!」と、ようそんだけでかい声出るな・・・って位の泣き叫びよう。
しーちゃんは、抜け毛を取るのが目的で、脂は全然出ていないので、軽く二回シャンプーして終了。
十分にタオルドライしてからお風呂場から出て、ドライヤー開始。
最初のうちはびびって大人しかったしーちゃんですが、肩位まで乾かしたあたりで、発狂。(苦笑)
むちゃくちゃに暴れまくって逃亡しました・・・。orz
これが夏場だったら、叱り飛ばしてリリースするところなんだけど、この寒さでは一気に風邪ひく可能性も。
ひどいと肺炎になると聞くし、放っておけないので慌てて捕まえて、続けるんだけど、その後も発狂しつづけるお嬢。(−−;;
なだめてすかして、叱ったり誉めたり、いろんな手を使ってみたものの、彼女の主張はただひとつ。
「こんなことやってられるか、放せやヴォケェ!!」
「こいつ、気ぃキッツー。(^^;;」としみじみ思いました。
ま、日本猫で三毛猫でメスときた日にゃ、気がきつくないわけがないんだけど。(^^;;
それでもしーちゃんはまだ、長毛遺伝子のおかげでマイルドだとは思うんですけどね。(苦笑)
結局、お腹のあたりを少し残すところまでどうにか乾かして、リリースしました。
すっかり打ちのめされたしーちゃん。
こういう「傷ついたアピールをする時しか使わない」、ケージの中のSサイズ猫ベットに逃げ込み、一生懸命さりさり体をなめていました。(^^;;
で、ご褒美にささみをゆでたのをあげたんだけど、なんと!
食欲魔人しーちゃんが食べない!!
かなりショックでかかったみたいです。(^^;;
しーちゃんのは特製レメディ入りなので、にーちゃんずに食べられないようにしばらくケージに、久しぶりにしーちゃん専用出入り口を作ってすねるだけすねさせておきました。(笑)
しばらくしてショックから立ち直ったしーちゃん。
晩御飯もしっかり食べて、さてゆっくりお眠〜という時間になったとたんに始まった、季節はずれの花火。(笑)

方角的には大阪の南の方かな〜?
でも、雨あがりだったため、花火の音がすごい聞こえてびっくり。(@@)
(ここらへんは、雨上がりで空気が綺麗になると、普段はほとんど聞こえない船の汽笛が、すぐ近くで聞こえたりします)
るっちゃんは、警戒して「ゔうぅぅぅっ」って唸るし、ココちゃんはソファの下に隠れるし。

しーちゃんに至っては、ソファの一番奥の奥に隠れて、さらにお耳まで倒してびびりまくり。(^^;;

花火はものの10分ほどで終わったんですが、結構怖かったらしく、しーちゃんはしばらくソファの下から出てきませんでした。
ココちゃんはあまりダメージなかったみたいだけど・・・。
しかし、シャンプーされた日に花火まであるとは、しーちゃん今日一日受難の日だったねぇ。(^^;;
COMMENTS
しーちゃん、次回のシャンプーまで今日のことをずーと覚えていたりして(笑)
ルカ君、大物〜。(笑)
しーちゃんのシャンプー嫌いはねぇ、これは小さいうちに慣らさなかった私の責任よね。(−−;;
ある程度小さい時に洗いこめば、慣れるのよ。
特にしーちゃんは元野良ちゃんってこともあるので、余計に慣らすべきだった・・・。
脂でない子なのが幸いしたというか、不幸だったというか。(苦笑)
今回のことは次回まで絶対覚えてるよ、お嬢。(笑)
みるぼちゃんは、シャンプーは大人しくて手がかからないんですが、ドライヤーにものすごい恐怖を感じるらしく、最近「大」をおもらしするように(^^;) それも、やっとの思いで乾かし終わった頃にゆるいのを(苦笑...) おシリの毛にべっとり付いたものを見たときは、気が遠くなりました。。。
うちは時々ココちゃんがシャンプー中にちっこすることはあります。
かなり臭いです。(笑)