2006/02/01
2006.02.01 Wednesday
最近、クリスタルヒーリング勉強中の私。
昔っからパワーストーンは大好きだったので、すんなり入ったのはいいんだけど、あれもこれも欲しいで散財してます。とほほ。
しかも、うかつにパワー溢れるガーデンクリスタルちゃんに「お仲間いたら教えてね♪」とお願いしたら、思いっきりパワーストーンショップに導かれるし。(爆)
店長が面白い人で、ついつい話し込んでしまい、三回目の来店ですでに常連になってる私。(^^;;
で、いろいろ勉強した情報を使って、前々から気になっていた我が家の電磁波対策を施してみました。
昔っからパワーストーンは大好きだったので、すんなり入ったのはいいんだけど、あれもこれも欲しいで散財してます。とほほ。
しかも、うかつにパワー溢れるガーデンクリスタルちゃんに「お仲間いたら教えてね♪」とお願いしたら、思いっきりパワーストーンショップに導かれるし。(爆)
店長が面白い人で、ついつい話し込んでしまい、三回目の来店ですでに常連になってる私。(^^;;
で、いろいろ勉強した情報を使って、前々から気になっていた我が家の電磁波対策を施してみました。
我が家は狭い部屋に電化製品が溢れ、しかもパソコンは仕事をすれば二台使ってるという状態。
その中でも一日中ほぼ電源上げっぱなし(使っているかは別。(^^;;)のデスクトップパソコンの周辺は、明らかに電磁波ばしばしでした。
長時間使うと、ノートパソコンよりもしんどいからね。
でも、ネットにつなげているのはこのPCしかないので、使わないわけに行かない。
でも、私がこれだけ気分悪い〜という事を感じているって言う事は、猫達はもっと感じてるはず。
特にココちゃんはパソコン中、私の膝に乗るのが大好きなので、これはココ助の体にも悪かろうと気になっていたわけです。
そこで、こんなレイアウトしてみました。

クリスタルヒーリング用に購入した、ブラックトルマリンを最初は二個だけおいていたんだけど、なんか物足りないな〜と思い、思いついて真中にスモーキークォーツの丸玉をレイアウト。
トルマリンが電磁波対策に有効というのは、トリマリンゴという商品があることからも結構有名だけど、調べてみると他にもいろんな石に電磁スモッグ効果があるそうで、スモーキークォーツもそのうちのひとつ。
電話のそばに置くのもよいそうなので、この位置でしっくり来たんでしょう。
フローライト(蛍石)なんかもよいそうですよ。
なんとなく気になって、残りのトルマリン二個はテレビの前に設置。
で、一週間様子を見てみたんですが、これが結構いい!
明らかに、楽。感覚的なもんではありますが。(^^;;
電磁波の影響としては、血行障害とか便秘とか、もっと精神的なものなどいろいろ取りざたされていますが、長時間パソコンを扱う仕事を長期間していると、ホント実感します。
人間自体生体磁場を持っているわけだから、さもありなんと思います。
強力な磁石にクリップをつけておくと、クリップそのものが磁石になっちゃうじゃないですか。あんなイメージがあります。
ソフトウェア開発業界、結婚した人に女の子が生まれる可能性が異常に高いのは電磁波のせいとかいう話もあります。
もっと言えば、犬や猫の結石も、電磁波のせいという説もあるんですよね。
その証拠に、室内飼いしていた犬を外飼いにしただけで結石が解消されたという事を言っている人もいるし。
室内は確かに、パソコンやテレビ、蛍光灯なんかで外に比べたら電磁波は多いだろうし。(まぁ、それだけが原因とは私は思わないですが。(^^;;)
トルマリンはカラーがいろいろあって、その中でもブラックトルマリン(ショール)は比較的安価で手に入りやすい石です。
スモーキークォーツも、ブレスなんかでは定番ですよね。
小さめのスモーキークォーツブレスを置くだけでも、変わると思うな〜。
ただ、スモーキークォーツの場合は、天然物と人工物(普通のクリスタルに放射線照射してスモーキーにしたもの)があるので、天然物を選ぶようにしましょう。
(人工物でも、もともとはクォーツだからパワーに差異はないという人もいますが、それならなぜクォーツとスモーキーで効能が違うんだっつー矛盾が出るのでおかしいと私は思います)
そんなの気のせいだろう〜と思う方もいるかもしれませんが、これが結構科学的な話なんですよ。
パワーストーンを使った電磁波対策というのは、電磁波の相殺なんですね。
つまり、パワーストーン自体、それぞれ振動しているので、そのパワーストーンの振動と電磁波をかち合わせることにより、電磁波の影響を無効化するってシステムなんだそうです。
だから、電磁波対策の出来る=振動を持っているストーンの種類は決まっているわけです。
(むっちゃ簡単な説明ですけどね〜。でも、パワーストーンの振動は現在いろんな製品に応用されていて、時計のクォーツは元々は水晶を使っていたし、レーザー治療機なんかも、パワーストーン振動の応用機器だそうです)
パソコンを使うとなんとなくだるくなる、とかいう人には、お勧めです。
そのうち、トルマリンはお店の方にも置こうかな〜と思ってます。(^-^)
その中でも一日中ほぼ電源上げっぱなし(使っているかは別。(^^;;)のデスクトップパソコンの周辺は、明らかに電磁波ばしばしでした。
長時間使うと、ノートパソコンよりもしんどいからね。
でも、ネットにつなげているのはこのPCしかないので、使わないわけに行かない。
でも、私がこれだけ気分悪い〜という事を感じているって言う事は、猫達はもっと感じてるはず。
特にココちゃんはパソコン中、私の膝に乗るのが大好きなので、これはココ助の体にも悪かろうと気になっていたわけです。
そこで、こんなレイアウトしてみました。

クリスタルヒーリング用に購入した、ブラックトルマリンを最初は二個だけおいていたんだけど、なんか物足りないな〜と思い、思いついて真中にスモーキークォーツの丸玉をレイアウト。
トルマリンが電磁波対策に有効というのは、トリマリンゴという商品があることからも結構有名だけど、調べてみると他にもいろんな石に電磁スモッグ効果があるそうで、スモーキークォーツもそのうちのひとつ。
電話のそばに置くのもよいそうなので、この位置でしっくり来たんでしょう。
フローライト(蛍石)なんかもよいそうですよ。
なんとなく気になって、残りのトルマリン二個はテレビの前に設置。
で、一週間様子を見てみたんですが、これが結構いい!
明らかに、楽。感覚的なもんではありますが。(^^;;
電磁波の影響としては、血行障害とか便秘とか、もっと精神的なものなどいろいろ取りざたされていますが、長時間パソコンを扱う仕事を長期間していると、ホント実感します。
人間自体生体磁場を持っているわけだから、さもありなんと思います。
強力な磁石にクリップをつけておくと、クリップそのものが磁石になっちゃうじゃないですか。あんなイメージがあります。
ソフトウェア開発業界、結婚した人に女の子が生まれる可能性が異常に高いのは電磁波のせいとかいう話もあります。
もっと言えば、犬や猫の結石も、電磁波のせいという説もあるんですよね。
その証拠に、室内飼いしていた犬を外飼いにしただけで結石が解消されたという事を言っている人もいるし。
室内は確かに、パソコンやテレビ、蛍光灯なんかで外に比べたら電磁波は多いだろうし。(まぁ、それだけが原因とは私は思わないですが。(^^;;)
トルマリンはカラーがいろいろあって、その中でもブラックトルマリン(ショール)は比較的安価で手に入りやすい石です。
スモーキークォーツも、ブレスなんかでは定番ですよね。
小さめのスモーキークォーツブレスを置くだけでも、変わると思うな〜。
ただ、スモーキークォーツの場合は、天然物と人工物(普通のクリスタルに放射線照射してスモーキーにしたもの)があるので、天然物を選ぶようにしましょう。
(人工物でも、もともとはクォーツだからパワーに差異はないという人もいますが、それならなぜクォーツとスモーキーで効能が違うんだっつー矛盾が出るのでおかしいと私は思います)
そんなの気のせいだろう〜と思う方もいるかもしれませんが、これが結構科学的な話なんですよ。
パワーストーンを使った電磁波対策というのは、電磁波の相殺なんですね。
つまり、パワーストーン自体、それぞれ振動しているので、そのパワーストーンの振動と電磁波をかち合わせることにより、電磁波の影響を無効化するってシステムなんだそうです。
だから、電磁波対策の出来る=振動を持っているストーンの種類は決まっているわけです。
(むっちゃ簡単な説明ですけどね〜。でも、パワーストーンの振動は現在いろんな製品に応用されていて、時計のクォーツは元々は水晶を使っていたし、レーザー治療機なんかも、パワーストーン振動の応用機器だそうです)
パソコンを使うとなんとなくだるくなる、とかいう人には、お勧めです。
そのうち、トルマリンはお店の方にも置こうかな〜と思ってます。(^-^)
COMMENTS
ウチは、そんなに電磁波溢れる部屋ではないような気がしますけど、ハチがノートパソコンの上に座ってしまうので...
はやくお店に置いて欲しいなぁ。へへへ。自分で勉強したり探したり、チョイスしたりする全くナシ?
高圧線の近くに住んでいる人が正体不明の病気になっちゃったのも、そのせいとか。
ガンになることもあるらしいし。
それって、人間だけの話じゃないですよね。
人間よりも猫(というか、動物)の方がこういう自然なものに対する感覚や反応っていいので、絶対猫達には人間以上に効いてると思うんだな。
その証拠に最近うちの子達のあばれっぷりはすごいです。
トルマリン効果かどうかは定かじゃないけど。(^^;;
現在取り寄せ中なので、ちょっとまってねん。(^^)