2006/07/26

最近、朝と帰宅時にシャワーを浴びるので、タオルの減りが早い・・・。
朝使った分は干しておけば夜つかえるのがわかってるのに、ついつい癖で洗濯機に放り込んじゃうのよねぇ・・・。
てなわけで、今日帰ってから洗濯をしました。
今日の夜は晴れそうだったし(最近、夜に雨が続いていた)、乾燥もしてそうなので朝取り込めそうだし。

洗濯が終わってベランダに干していると、お隣さんが洗濯物を取り込みにベランダへ。
「こんばんわ〜。(^-^)」と声をかけると「あら、こんばんわ!」と答えてくれた後、急に「そうだ!ちょっとお聞きしたいことがあるんですけど・・・」と言い出すお隣さん。
え、な、なんですか?!Σ( ̄ロ ̄lll)
ここ最近ばたばたしてたし、うるさかったかなぁ・・・と、ちょっとびくびくしたのだけど、お隣さんはさらっと一言。
「猫ちゃん、暑いの大丈夫ですか?」

・・・はい?(^^;;

私「いえ・・・ダメなので、クーラーつけてますけど・・・」
隣「えっ!猫ちゃんだけの時もですか?!」
私「はい・・・タイマーつけてお昼からですけどね」
隣「あ〜やっぱりそうなんだぁ・・・。いや〜、獣医さんにもそうした方がいいって言われたんですけどねぇ」

このお隣さん家には、ロングコートチワワちゃんがいます。
ちっちゃくって、うちのるっここずの1/3、しーちゃんの半分しかありません。(^^;;
チワワはロングでも毛は薄いので、同じロングのしるこずよりもずっと涼しそうではあるけど・・・クーラーつけずに部屋に置いてるって、大丈夫かね?
うちん家は、完全リフォームをかけているので外見からは全然わかりませんが、実は築年は私と同い年という結構古い建物。
その分つくりはしっかりしてるんだけど、屋上がコンクリうちっぱのせいもあってか、夏は日中かなり部屋の気温が上がります。
(屋上が熱せられて、部屋が暑くなるんだと思うのよねぇ・・・)
そんな部屋に2kgないチワワを、一人で・・・?

隣「電気代、すごくないですか?」
私「ああ、それはすごいですねぇ。でも防犯を考えたら締め切らなきゃだし、そうしたら逃げ場がないじゃないですか?だからクーラーはつけないとダメですねぇ」
隣「そうですかぁ。やっぱりそうかなぁ・・・」

そうかなぁ、じゃなくて、夏場の日中に部屋にペットを置き去りにするのであれば、当たり前だと思うんだけど・・・。
部屋が広かったり、一戸建てだったりすれば、涼しい場所もあるかもだけど、逃げ場のない密閉されたワンルームに、クーラーなしで置き去りはあかんやろ・・・。

どうも一ヶ月の電気代を聞きたいそぶりだったので、正直に「うちはだいたい、12時から1時くらいにつくようにタイマーを調整して、28度か29度設定で、電気代は月16000円からってところですかねぇ」と教えてあげたら。

隣「あ!それ無理!うち絶対無理!!

おいお〜い。Σ( ̄ロ ̄lll)

お隣さん、「そっか〜、そんなにかかるんだ〜。うちは無理だなぁ・・・いやあ、一度お聞きしたいな〜と思ってたんですけど。ありがとうございました〜」と言って、お部屋に帰って行かれました。

お隣さん、クーラーつけずにどんな対処してるんだろう・・・。
冷え冷えボードとかだけではとてもじゃないけど、この部屋の日中の暑さは対処しきれないと思うんだけどなぁ。
だいたい、ワンルームでペットを飼うのであれば、環境を整えるためのある程度の出費は覚悟してしかるべきだと思うんだけど。

当然のことと思っていた夏場のクーラーのことを改めて聞かれて、別の意味で驚いちゃいました。
部屋に置き去りにするペットのためにクーラーをつける人って、少数派・・・とか言わないよねぇ???(汗)
CAT'S DIARY | comments (7) | - |

COMMENTS

しの | 2006/07/27 12:12 AM
うちももちろん、クーラーつけっぱなしです。。。うふ。

いやーだってそれこそ無理だ〜。
暑い中、「クーラーなしでずっとお留守番してなさい」って言われたら私だってイヤなのに、
毛皮のあるコに「我慢するのじゃ」とは言えないら〜。

甘やかしでも親ばかでもいいのら〜( ̄〜 ̄)
沙羅にゃん | 2006/07/27 07:07 AM
そのぐらいの電気代、ランチ代を減らしても作るべきじゃない?
無理ってなによ〜(^o^;
うちも誰もいなくなるときは2台つけていくよん。しかも温度設定は25度。というのも、カーテンを閉めたら外が見えなくて退屈だろうから閉めないので、窓から陽がさんさんとはいるわけね(爆)
HIROYO | 2006/07/27 09:12 AM
しのさん>
やっぱ、そうだよねぇ?
この間会社でも話し出たんだけど、わんこ飼ってる人が「うち、犬だけの時はクーラーつけて出て、帰って来たらクーラー下げますからね!犬の方が優先っすよ!」って行ってたから、わんこでも留守中クーラーは当たり前だと思ってたんだけど・・・。

チワワ、ホントちっちゃいんで、心配。って、余計なお世話だけど。(^^;;

沙羅にゃん>
うちは他にも電化製品がんがんつけっぱだから(笑)、実際の電気代はもっと多いんだよね。
その分さっぴいて言ってみたんだけど、却下らしいです。(^^;;

このお隣さん、わんこの爪きり自分で出来なくて、定期的に動物病院に通ってきってもらってるのね。
それくらい自分でやるようにすれば、午後クーラー代くらい出せそうな気がするんだけど・・・。(^^;;

カーテンを閉めずに、設定温度を下げる・・・さすがだわ!!(笑)
ちこねぇ | 2006/07/27 05:52 PM
お隣のチワワんの爪、HIROYOさんが切ってあげて、HIROYO宅の電気代に♪
HIROYO | 2006/07/27 07:14 PM
ちこねぇさん>
あ、なるほどね!
獣医さんの半額でいかがっすか〜?とか。
私、今まで一度もしるこずの爪きり失敗したことないの、ひそかに自慢だし!(笑)

しかし、商売上手だなぁ、ちこねぇ。(笑)
みか | 2006/07/27 10:20 PM
お久しぶりで〜す(^-^)

うちも人間は冷房苦手なのに、にゃんこのために我慢してまでクーラー使ってる派。
もちろん外出の時は、窓閉めて冷房入れてから出かけます。
うちは冷房なしでも涼しい場所あるんだけど、なんとなくね。。
一軒家で全館冷暖房のため、電気代は…考えたくないほどですが〜。。

ついでに外泊の時、防犯用の照明のタイマーまでつけるのは、たぶん迷惑なんだと思うんだけど、なんとなく暗闇にうずくまってるかと思うとさ〜、せつなくなるから(笑)
HIROYO | 2006/07/27 11:47 PM
みかさん>
お久しぶり〜!!(^-^)
みなさん、お元気ですか?

で、やっぱりみかさんところもクーラーつけるよねぇ?
あまり冷えすぎてもいかんとは思うんだけど、寒かったらいくらでも温度調整できるところに勝手に移動するしね。
逆に涼しい場所の無い方が問題だと思うし・・・。
うちなんて、クーラーつけた上に冷風扇までつけてますよ。(^^;;

電気もわかります〜。(笑)
雨の日とか、朝から薄暗い時は、私も部屋の電気つけて会社に行きます。
せつないよね。(^^;;
Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other