2006/09/09

先日購入したiPod nano。
妹に誕生日プレゼントにおねだりしていたiKittyが届いたので、無事装着しました♪
会社でかなり受けました。(笑)

これのおかげでiPodが立つようになったので、Docがいらなくなり、購入取りやめ、変わりにコンセントから充電できるソケットを購入。
先日セイデンで売り切れてて正解だったかも。(笑)
安くついたわ〜。(純正を買わないあたりが窓使い。(爆))

で、iPodと一緒に購入したBlueToothのワイヤレスヘッドホン
なかなか使い方が飲み込めず、最初のうちは「キー!!」ってなってたんだけど、ようやく使い方もなれて便利になってきました♪

・・・ら。
休日ヘッドフォンをしながら近所に買い物周りに出かけたら、全く同じ場所で必ずノイズが走るように。(−−;;
なんでだ〜?と不思議に思っていたんだけど、同じ現象が会社に行く途中によるコンビニでも発生!Σ( ̄ロ ̄lll)
よくよく回りを観察してみると・・・。
どうやら、自動ドアの探知用赤外線が原因っぽい。orz
コンビニのドアが開け閉めするたびにノイズが入ってぶつぶつ切れるの。
しかも、全ての自動ドアが対象ではなく、一部のドアみたい。
じゃなかったら、近所で買い物をしたら軒並みのノイズが入るはずだもの。
でも、ノイズの入る場所は一箇所、同じ場所だけ。
たぶんそこのお店の自動ドアがダメなタイプっぽい。

そか。
BlueToothにはそういう問題点があるか。orz
でも、ヘッドフォンのコードが首周りに巻きつくの、大っ嫌いなんだよねぇ。
特に夏場。
もうしばらく様子を見てみるか〜と使い続けて数日。

最初のうちは大丈夫だったのに、なぜかここ数日会社帰りに使おうとすると充電切れでダウンするように。orz
ありえねー!!
前日フル充電して、朝30分使っただけで充電切れなんて、あるわけがなーい!!

初期不良か?!と悩みつつ、翌日会社についてヘッドフォンとiPodの電源をきちんと切ったことを確かめてから机に置き、カバンの中身を会社用のカバンに入れ替え(うちの会社は職場にカバンの持ち込みが禁止されてます。会社では貴重品だけ小さい場バックに入れ替えて、通勤用のカバンはロッカーで保管なの)、机に置いたiPodを再度通勤カバンに入れようとしたら。

再生してんじゃん!!Σ( ̄ロ ̄lll)

なんで?!ちゃんと再生/一時停止ボタン長押しで消したってばさ!
と、再度電源オフして待つこと数十秒。

・・・勝手に自動再生開始。orz

あ、ありえん・・・。
ひょっとして、ここ数日帰宅時に電池切れ起こしてたのはこのせいか?!と、試しにBlurToothの発信機をはずして電源オフしてみたところ、自動再生せず。

・・・おまへか。犯人わ。(怒)

どうやら、このせいで一日中ひそかに再生しっぱなしになり、帰宅時に充電きれを起こしていたもよう。
そら充電きれるわな。
しかし・・・なんでこんな現象が起きるかね?
明らかに発信機をはずすと起こらないので、BlueToothが原因なのは決定なんだけど。
ワイヤレスもまだまだなのかなぁ。
ケーブルが首にかかるのを我慢する方がいいか、これらの不具合をその都度対処するのがいいか。
悩むところです・・・。orz
DAYS | comments (0) | - |

COMMENTS

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other