2006/12/02

今日は朝から良いお天気だったので、先日購入したホットマットを洗濯してみました。
実は先週、帰宅するとホットマットの上にうんこさんが鎮座して、さらにそれを隠そうと努力した砂かき跡が飛び散るマットの毛という無残な姿で残っていた・・・という事が二度ほどありまして。(^^;;
誰がやったかは定かではないんですが(たぶん、うんこさんはルジの、砂かきはしーちゃんじゃないかなぁ・・・)まぁ幸い、固いうんこさんだったのでマットにこびりつくこともなかったため、抜け毛を掃除して綺麗に拭いてから、パルエックスで消毒して使っていたのでした。

それでもそろそろ取りきれない爪鞘や抜け毛なんかも出てくるし〜と、丸洗い決行!
ホットマットを丸めて、先日100均で買ってきた毛布用のネットに入れ、我が家の洗濯機は手洗いコースがないため「ま、いっか〜♪」と毛布コースで洗うこと一時間。(おいおい)
綺麗になったホットマットを無事、太陽の下に干すことが出来ました♪
さて。
ホットマットを干してしまったため、いつものぬくぬくスポットを奪われた、レ・しるこずは、必然的に全員私のベットに集合。(笑)
特にレーナさんは、寒がりなのか甘えたなのか、必ず誰かにくっついていたがるので、ベットの中でもド真ん中に陣取っている事が多いのです。
と、なると。
猫達に囲まれて、すぐには逃げられない状況・・・つまり、セクハラし放題。(笑)

何かにつけては「レーナっち〜〜ん♪」と、周りにいるしーちゃんやココ助も一緒くたに上から覆いかぶさり、なでまくり、ちゅーしまくっていました。(^m^)
二回も抱っこして、コーミングしちゃったしね。
レーナさん、コーミングは大好きで、私の腕の中で「ふんにゅ〜」とリラックスしてくれます♪

ところが。
コーミングの恍惚からふと我に返ると、私に蹴りを入れて逃げ出し、「いやん、いやん、ニンゲンの匂いがついてて、いやんですー!!」と体中嘗め回すレーナさん・・・。orz
そのあまりの必死さを見ると、結構キズつくんですけど・・・。(T_T)
でも、これからもセクハラは辞めないもんねっ。

そうそう、レーナさんの咳対処のために、全員に免疫力UP計画を始めました。
まずは手初めに、トランスファーファクターから。
初乳サプリは数あれど、なかなか手軽に手に入る実績のあるサプリが見つからなかったですが、この商品なら取り扱い店がいくつかある上に、ペットに対しても効果が見られるという使用者の感想を見つけられましたので。
ちなみにこちらの商品は人間用。
猫エイズ、白血病などのウイルス系の病気の他、糖尿病やアレルギー、結石にもよいそうです。
(糖尿病も免疫系システム障害が原因といわれています)
ま、そこらへんはネットにいろいろ情報が転がっているので調べてくださいな。

ちなみに、癌や腫瘍に関しては、それにさらに特化したトランファーファクタープラスという商品があります。(こちらの商品は苦味と匂いがあるのだそうです)

トランスファーファクターは、カプセル入りですがカプセルそのものは小さいので、そのままでも動物に経口投与が出来るかと思います。
ただ、どんなサプリでもいきなり大量投与するのは危険なので、現在我が家ではその小さい1カプセルを4にゃんで分けてごく少量から始めています。
ペットへの摂取量としては、10kg以下の動物で一日1/3〜1カプセルとの事です。

人間用はどうも・・・と思う方は、ペット用もあります。
 → トランスファーファクター ペットコンプリート

しばらく使ってみようと思います。
つっても、レーナさんの咳、もう大分落ち着いてるんだけどね。(^^;;
CAT'S DIARY | comments (9) | - |

COMMENTS

こねこ | 2006/12/04 12:54 PM
コロコロウ〇チで、ホント良かったですぅ〜!
うちでもリビングにウサギさんウ〇チが転がっていたり、洗面所の床にこすった後があったりと、にゃんこの下僕ってなかなか大変ですよね。(笑)

にんげんのニオイがついてていやんです〜!には笑っちゃいましたが、うちでも思い当たる事が・・・。
ちょっと撫でただけなのにそんなに舐めんでも〜ってありますよね。(悲)
でも、コーミングでふにゅ〜とリラックスレーナさん、いつもにも増して可愛いんでしょうねぇ♪(笑)
いや〜それにしても、新商品情報ありがたやありがたや〜♪
早速探検に参ります!
Yossy | 2006/12/04 02:27 PM
トランスファーファクター。知っていました。名前は、、、
以前私のBlogに来てくれていた人がそれを販売していたような、、
でもそれがエイズとか糖尿に聞くって知らなかったなぁ〜
私は今、ちょっと考えているのが、タヒボ茶。
http://ninnananna.jp/taheebo/index.htm

これを買ってみようかと思っているんですよ。
ただちょっと高いのでボーナスが入ってからかな^_^;
Yossy | 2006/12/04 02:29 PM
そそ、カーペット、やっぱり洗えるのがいいよねぇ〜
うちなんて昨日ホットカーペットの上でアメ太が
わざわざ電話をしている私の前にやって来ておしっこしたのです。
思わず目が点になったよ(涙)
レーナさん、我に帰るのがだんだん遅くなったらいいのにね^_^;
HIROYO | 2006/12/04 04:22 PM
こねこさん>
帰宅した時は思いっきり脱力しましたが、まぁころころでよかったですわ、ホンマに。(^^;;

コーミングでふにゅ〜なレーナさんは、鼻血吹くほどかわいいっすよ♪<バカ
最近ようやくごろごろも言ってくれる様になりました☆

Yossyさん>
トランスファーファクターは免疫力強化なので、ウイルス系全般と免疫不全系は効果があるようですよ〜。
タヒボ茶、成分表が茶葉のなんですけど、抽出するんですよね?
果たして茶葉の有効成分がどれだけ出るんでしょうか・・・?(^^;;
後、糖分結構入ってるみたいですけど、大丈夫?

アメ太君、それはちょっと厳しいアピールですな。(笑)
レーナさん、これでも我に返るの大分遅くなってるんです・・・。(^^;;
Yossy | 2006/12/04 05:02 PM
そそ、お茶です。
一応トランスファーと同じ効果があるらしいんですよね。
私も最近ちょっと知ったのでまだ詳しくわかっていないんですけどね^_^;
やっぱり免疫力をアップさせるらしいです。
糖分のことは気がつきませんでしたが、普通のお茶ってどうなのかな?

HIROYOさんはもうトランスファーファクターを試しているの?
エイズも糖尿病も免疫力を低下させる病気だものね。
Yossy | 2006/12/04 05:17 PM
何度もすみません^_^;
与え方は、、煎じるらしいのね。
ストレートでゴクゴクと飲んでくださるも善し。
缶詰にティースプーン半分をまぜてもOK!
スプレーでカリカリにも振りかけてもいいらしいです。
茶葉の煎じ方しだいで、症状に応じてや
ネコちゃんのお好みに濃度を調整できるみたいです。

て、書いてありました。
HIROYO | 2006/12/04 06:03 PM
Yossyさん>
煎じるとなると、余計に成分はどうなるんでしょうね。
茶葉100gって結構な量でしょう?
煎じる場合はせいぜい使っても5g位?
だったら、逆に成分少ないような・・・。(^^;;
でも、それなら糖分の心配をすることはないかもしれないですね。
普通のお茶は無糖ですよ〜。

うちは昨日からトランスファーファクターつかってます。
まだ少量だし使い始めなので、効果の程はわからないですけどね。(笑)
レーナさんの咳としーちゃんの涙目に効果が出てくれるといいなぁ。
なみち | 2006/12/04 11:21 PM
トランスファクター!うちも昨日検索で引っかかってました。でもそこはなんだか怪しそうなサイトだったのでよく読まなかったの。(゚ー゚;)
乳清、なのね?
うちも咳持ちだから気になるなぁ・・・。
うちの咳はレーナさんの後半のに似ています。(撮影に感動!)
HIROYO | 2006/12/05 09:30 AM
トランスファクターはね、うちのお店のお客さんが使ってて良いっていってらっしゃって。
でも、検索した途中に怪しげなショップもあったから、それを先に見ていたら買わなかったかもね。(笑)
乳清、なのかな?
初乳だよね。アレルギー対応もしてあるそうです。
コロストラムと基本同じだと思います。

うちはココ助以外はみんな咳しますねぇ。
一番頻度が高いのはルジ。
たまにしかしないのはしーちゃんかな。
レーナさん、最近咳しだすのはほぼ決まって加湿器の水が切れた後という事に気がつきました。
やはり乾燥が原因かも・・・。
Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other