2006/12/06
2006.12.10 Sunday
トランスファーファクターを使い始めてから約四日。
効果というほどの効果はまだ見えてませんが、なんかみんな毛艶が良くなって、ほわほわになってきた気がします。
ま、時期的なものかもしれませんが。(^^;;
で、私自身ちょっと風邪気味なので、一緒に試してみました。
我が家では人畜共用出来るサプリやレメディなどは、実際に自分で試しています。
そうすれば、効果の出方の判断がしやすいからね。
(特にバッチフラワーレメディやホメオパシレメディは、実際にオーナーさんが使ってみる事を強くお勧めします。自分が効果を実感してからとする前とでは、猫への与え方や好転反応の見極め方など、全然違ってきますよ〜)
先日、トランスファーファクターを実際に使っている人のサイトを読んだところ、「風邪を引いた時に使った場合、一日2カプセルでは足りず、6カプセルくらい飲んでようやく効果が実感できた」と書いていた方がいたのですが、ひとまず適用量からにするか〜と、朝ご飯を食べた後に2カプセル摂取。
朝から目元の腫れと白目の充血があったので、たぶん微熱があると思われるワタクシ。
この状態になると普通は午後からごんっと熱が上がって、学生時代はよく保健室→早退の流れでふらふら帰っていたのですが、今回トランスファーファクターとビタミン剤を飲んでみたところ、午後からがかなり楽でした。
ま、風邪も引き始めでそれほどたいした事もないってのもあるかもだけど、効果が見込めないわけではないらしい。
・・・ところが。
効果というほどの効果はまだ見えてませんが、なんかみんな毛艶が良くなって、ほわほわになってきた気がします。
ま、時期的なものかもしれませんが。(^^;;
で、私自身ちょっと風邪気味なので、一緒に試してみました。
我が家では人畜共用出来るサプリやレメディなどは、実際に自分で試しています。
そうすれば、効果の出方の判断がしやすいからね。
(特にバッチフラワーレメディやホメオパシレメディは、実際にオーナーさんが使ってみる事を強くお勧めします。自分が効果を実感してからとする前とでは、猫への与え方や好転反応の見極め方など、全然違ってきますよ〜)
先日、トランスファーファクターを実際に使っている人のサイトを読んだところ、「風邪を引いた時に使った場合、一日2カプセルでは足りず、6カプセルくらい飲んでようやく効果が実感できた」と書いていた方がいたのですが、ひとまず適用量からにするか〜と、朝ご飯を食べた後に2カプセル摂取。
朝から目元の腫れと白目の充血があったので、たぶん微熱があると思われるワタクシ。
この状態になると普通は午後からごんっと熱が上がって、学生時代はよく保健室→早退の流れでふらふら帰っていたのですが、今回トランスファーファクターとビタミン剤を飲んでみたところ、午後からがかなり楽でした。
ま、風邪も引き始めでそれほどたいした事もないってのもあるかもだけど、効果が見込めないわけではないらしい。
・・・ところが。
なんと、これを使い始めてからるっちゃんがげろげろ吐き始めちゃったんですよ。orz
この間のように、食前の吐き気ではなく、食後の吐き戻し。
さすがに三日に二回は多すぎる。(どちらも夕飯後)
一度吐き始めると胃の中が空っぽになるまで何度も吐きつづけるところからも、どうも食事を受け付けていない感じが強い。
となると、この間変えたのはトランスファーファクターしかない。
ってなわけで、四日めからルジさんの食事からトランスファーファクターは抜いてみました。
免疫力が上がるって言うことは、使い始めは好転反応としての解毒作用もあると考えた方がいいかもだけど、これを好転反応と捕らえていいものか・・・。
む〜ん、難しいところですなぁ。
効き目が高いと言うことは、こういう事もあり得るとは思っていたので、想定の範囲内ではあるけどね。
今後様子を見て、まだ吐きつづけるようなら病院に連れていかねば。
先日ぽしゃった血液検査も行かなきゃだけど、風邪っぴきで午前中に起きられないんだよねぇ。(苦笑)
この間のように、食前の吐き気ではなく、食後の吐き戻し。
さすがに三日に二回は多すぎる。(どちらも夕飯後)
一度吐き始めると胃の中が空っぽになるまで何度も吐きつづけるところからも、どうも食事を受け付けていない感じが強い。
となると、この間変えたのはトランスファーファクターしかない。
ってなわけで、四日めからルジさんの食事からトランスファーファクターは抜いてみました。
免疫力が上がるって言うことは、使い始めは好転反応としての解毒作用もあると考えた方がいいかもだけど、これを好転反応と捕らえていいものか・・・。
む〜ん、難しいところですなぁ。
効き目が高いと言うことは、こういう事もあり得るとは思っていたので、想定の範囲内ではあるけどね。
今後様子を見て、まだ吐きつづけるようなら病院に連れていかねば。
先日ぽしゃった血液検査も行かなきゃだけど、風邪っぴきで午前中に起きられないんだよねぇ。(苦笑)
COMMENTS