2006/12/08
2006.12.10 Sunday
風邪引きました。げほげほ。
ちゅーか、今回は珍しくノドにはこず、若干鼻に来たのみ。
でも、頭が・・・頭痛が。(>_<)
ある意味一番ツライ・・・頭痛なれてないので・・・。
仕事も一段落ついてたので、お休みとって、猫ずに朝ご飯を上げた後、昼まで寝たおしました。(苦笑)
さて、トランスファーファクターを使い始めて約一週間。
嘔吐が始まってしまったルジさんが途中脱落したものの、他の子達にはずっと続けていました。
ちゅーか、今回は珍しくノドにはこず、若干鼻に来たのみ。
でも、頭が・・・頭痛が。(>_<)
ある意味一番ツライ・・・頭痛なれてないので・・・。
仕事も一段落ついてたので、お休みとって、猫ずに朝ご飯を上げた後、昼まで寝たおしました。(苦笑)
さて、トランスファーファクターを使い始めて約一週間。
嘔吐が始まってしまったルジさんが途中脱落したものの、他の子達にはずっと続けていました。
ルジさん。あげるのをやめてからぱったり吐き戻しが治まりましたよ。
やはり、このサプリが合わなかったか・・・?(−−;;
ま、時間を置いてもう一度試してみようかと思います。
そして、もう一人変化があったのが、レーナさん。
なんと、左眼からだらだら流涙が始まってしまいました・・・。orz
瞬膜は若干赤味を帯びてはいるものの、それほど腫れてはいない。
(寝起きが一番ひどいけど、それは今までもあった兆候だしな〜)
目やにも茶色くなるだけで、黄緑のはないので、細菌性でもない。
となると、何かに反応しているアレルギー性と考えるのが自然・・・となると、やっぱりトランスファーファクターしかない・・・。(−−;;
これは・・・好転反応と考えるべきかなぁ?
レーナさん、レメディの好転反応も目に出たし。
免疫力があがることで、ちょっとの刺激で一番弱い目に反応が出る・・・と考えられんこともないし。
むむむ〜。
ま、本猫劇的に元気なので、心配はしてないのですが。
ええ、暴れだすとみんなドン引くほど元気ですので。(^^;;
ひとまずトランスファーファクターは一度お休みしてみます。
一週間ほど休んでから、再度試してみることにしようかと。
ただ、みんな毛艶がすごくよくなって、毛もさらさらになったのは実感しました。
良いサプリだとは思うので、長期的に慣らしていこうかと思います。
やはり、このサプリが合わなかったか・・・?(−−;;
ま、時間を置いてもう一度試してみようかと思います。
そして、もう一人変化があったのが、レーナさん。
なんと、左眼からだらだら流涙が始まってしまいました・・・。orz
瞬膜は若干赤味を帯びてはいるものの、それほど腫れてはいない。
(寝起きが一番ひどいけど、それは今までもあった兆候だしな〜)
目やにも茶色くなるだけで、黄緑のはないので、細菌性でもない。
となると、何かに反応しているアレルギー性と考えるのが自然・・・となると、やっぱりトランスファーファクターしかない・・・。(−−;;
これは・・・好転反応と考えるべきかなぁ?
レーナさん、レメディの好転反応も目に出たし。
免疫力があがることで、ちょっとの刺激で一番弱い目に反応が出る・・・と考えられんこともないし。
むむむ〜。
ま、本猫劇的に元気なので、心配はしてないのですが。
ええ、暴れだすとみんなドン引くほど元気ですので。(^^;;
ひとまずトランスファーファクターは一度お休みしてみます。
一週間ほど休んでから、再度試してみることにしようかと。
ただ、みんな毛艶がすごくよくなって、毛もさらさらになったのは実感しました。
良いサプリだとは思うので、長期的に慣らしていこうかと思います。
COMMENTS