2005/05/09

ちょっと前にデスクトップPCを破棄して(つか、実家にあげたんだけど)パソコンデスクをなくし、ノートPCを使うようになったんですが、最近ノートPCを膝に乗せて使うようになったんですね。
テーブルの上に乗せるとどうしても前かがみになってしんどいので。
まぁ、若干電磁波が気になることは気になるんですが、その対策は別途考えようと思ってるんですが。(誰かいい方法教えて。(笑))

そしたら、ブラウンタビーコンビがですね。
パソコンに焼きもち焼くようになっちゃって。(苦笑)
膝にパソコン乗せてやり始めると、るっちゃんかしーちゃんがやってきて、肘や太ももに手をかけて、ニャーニャーと抗議するんですね。
特にしーちゃんはすごくて「そこはうちの場所やんかー!!」と、無理やりパソコンと足の隙間に乗ってきたり。

で、仕方ないので、パソコンを落ちない程度に膝の先に移して、しーちゃんを抱っこしつつパソコンやってたら、それを見たるっちゃんが、「そんな事も出来るんだ!」と同じ事を・・・。orz
大きさ考えなさいよ、アナタは無理ですって。(苦笑)

そして最近のルジさんは、アメリカンアイドルよりもモンクさんやWATの方がお好きらしく、午後11時は私の膝に乗ってテレビをみたいらしく、番組が始まってもパソコンが膝にあると猛抗議・・・。
おかげで、ノートにしてからただでさえ少なくなってる家でのネット時間が、さらに少なくなってます。
メールの返事が遅い時は、「ああ、るっちゃんに邪魔されているのね」と思ってやってください。(笑)

そして、最近るっちゃんと一緒に見ている、WITHOUT A TRACE3。
先週のはいろんな意味で面白かったですねぇ。(^^;;
整形美人失踪の事件だったんだけど、整形後のリネットの役はあの、CMだけはプレミア級、実際はB級以下の映画「ショーガール」のエリザベス・バークリーではないですか。
(あの映画、CMとプリンスの曲に騙されて見に行きましたよ、十数年前・・・。あれだけ金かけた駄作も珍しいよね。最近movie+でやってたので、ちょこっとみたけど、やっぱり駄作だった。(笑))

そして、キーパーソンがSATCのハリー役でおなじみのスキンヘッド、エバン・ハンドラー。(笑)
その二話前には、同じくSATCのスティーブ役、デイビッド・エイゲンバーグが出ていたけど、ずいぶんSATC率が高いなぁ。
ハリーもスティーブもとても好きなキャラだったんだけど、どちらもやはりわざとSATCとは全然違う役柄にしてるんですかね?(^^;;
何より笑えたのは、エバン・ハンドラーの声が、CSI:マイアミのホレイショの声だったこと。
声だけ聞いたら、ホレイショがジャックに尋問されてるよー!と。(笑)
石塚運昇さん、声の幅は広いんだけど、吹き替えは結構同じような声になる気が・・・。(^^;;

この番組の中の整形番組「アメリカンクィーン」って、ひょっとして「THE SWAN」がモデルかな?
あの番組もすごいよねぇ。
三ヶ月かけて、全身整形&食事療法&ジムトレーニングで、顔も体も精神も変えちゃうんだから。
(なので、医師団の中には当然セラピストもいる)

日本でも最近、整形の番組やってますね。
ハッキリ行って、整形する前に精神面のケアをしろ、といいたい人も多い。
(でもって、大体「整形してそれかよ!」ってツッコミ入れて終わるのがオチ)
整形住職とかもいて、思わず大笑いしちゃったし。(^^;;
寺の住職がそんな煩悩バリバリでどうすんだっつーの。
(しかも整形のメインが「金運をあげるための鼻の整形」ってもう・・・あほか)
そんな住職にお経あげてもらっても、許される人間も間違って地獄に行きそう。(笑)

精神と見た目はリンクするものだから、見た目だけ整えたところで一時的なもの。
時間がたてば結局元の木阿弥になるのは目に見えてる。
日本の番組ってのはそこらへん軽視してるから、つまんないツッコミどころ満載の番組にしかならないんだよね。
SWANは、自分を変えてよりよい人生を送るために、死ぬほどの痛みと努力を重ねて美を手に入れてる。
その中には当然セラピーも含まれてて、精神面でのケアも十二分にされてます。(当然、叩かれもするけど)
あれだけの根性見せられれば、整形も「アリ」だな、と思うけど、日本の番組のは正直「金の無駄使い。整形医師に儲けさせてだけ」としか思わん。

あ、THE Swanは確かMSNビデオで見れたはずですよん。
女性が人生変えるための美を手に入れるには、あれだけのことをしなくちゃいけないのね・・・。ある意味軍隊よりも厳しいっすよ。(笑)
CAT'S DIARY > ルジ | comments (4) | trackbacks (0) |

COMMENTS

Yossy | 2007/05/10 02:27 PM
あはは〜HIROYOさんも見てました?
整形の番組。。
私も思ったよぉ〜この住職、なに考えてるねん。ってね。
かなりお金に困っているようなお寺だったけどそれでもね。
またしゃべりかたが、美容師共々、オカマ系だったしね(爆)

私は基本的には整形はそんなに悪いと思っていないの。
整形することで自分に自信が持てるようになったら、
それをきっかけに自分を変えていけることが出来るかもしれないしね。
ところでHIROYOさんが見ているその番組ってCS??
面白そうなんだけど。。。。

で、るっちゃんにそれやられるとパソコンの画面って見えないよね?(^^)
HIROYO | 2007/05/10 03:49 PM
Yossyさん>
見てました!最後の方だけだけど。(笑)
お金に困ってても、整形して鼻を整えたら即お金が入ってくるわけじゃなし。
整形に使うお金を運用しろと思ったんですけど。(^^;;
オカマ系!すっごい思った!!(笑)
それが原因で檀家いないんじゃないの?とか。

私も別に整形は悪いとは思わないんですよ。
でも、あの番組って整形云々以前の問題を抱えている人が多いと思うの。
それって、いくら整形して自信をつけても所詮付け焼刃、一時的なものだと思うんだよね。

Swanは、整形が主眼ではあるんだけど、その中できちんとカウンセリングをして、今までの自分の生き方の中で何が問題だったのか?自分の内面の問題にまできちんと向き合った上で、痛みと過酷なトレーニングを受けるんですよ。
体も心も鍛えてるのね。

だから、整形以上に美しくなるんですよね。
あの番組を見たら、日本の整形番組ってのはなんて薄っぺらで、表面だけのごまかしかって思いますよ。
CSのFOXチャンネルでやってます。
時々MSNビデオでも特集やってますよ。(笑)

るっちゃんはね、パソコンの上に乗るので、見える見えない以前に使えません。(^^;;
沙羅にゃん | 2007/05/11 10:33 AM
るっちゃんが膝に乗ったら、それだけでいっぱいだね。うちもホームズが膝からはみ出てるもん(笑)
ところでWAT、じつはまだ一本も見ていない(^^;
ビデオには撮ってあるのに、落ち着いてみる時間がない。
にゃんずとダンナ、見終わるまで用事を作らないでくれっ!!
HIROYO | 2007/05/11 11:36 AM
沙羅にゃん>
そうそう、一人で一杯一杯なのに、そのうえパソコンは乗せられません。(^^;;
でも、るっちゃんの背中にパソコンを当てるのは、電磁波が怖くて出来ない。<過保護。(笑)

WATね、最初は前回シリーズのストーリーを思い出すのに、ちょっと苦労しました。
最後どうやって終わったっけ〜?って。
ジャックがかなりヘタレです。(笑)

TRACKBACKS

Calendar
<< April 2025 >>
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   
New Entries
Recent Comments
Recent Trackbacks
Categories
Archives
Other